結婚相談所を利用して婚活をするとどんな男性と出会えるのか気になりますよね?
女性は「変な人ばかりだったらどうしよう」などと不安に思うこともあるかもしれませんが、だからといって何もしなければ何も始まりませんよ!
結婚相談所に登録している男性の年齢や職業、婚活の理由、結婚相談所への期待などを紹介します。
目次
結婚相談所に登録している男性へのイメージ
結婚相談所に登録している男性にどんなイメージを持っていますか?
世間では普通の生活では出会いを見つけて結婚できないような人、つまりモテない、コミュニケーションが苦手、恋愛経験が乏しい、容姿が悪い、ファッションセンスがダサイ、理想が高過ぎる、などとマイナスイメージが多いですが、実際はどうなのかを見てみましょう。
結婚相談所に登録している男性の特徴
実際に結婚相談所に登録をしている男性の特徴について紹介をします。
決して結婚相談所でなければ女性と出会うことができない、スペックが低い男性ばかりとは限りません。
結婚していない理由=男性としての魅力がない、と決めつけるのは止めましょう。
1.真剣に結婚を考えている男性
婚活には結婚相談所以外にもマッチングアプリや婚活パーティーなど様々な方法があります。
しかし数ある婚活方法の中でも1番真剣に結婚を考える人達が集まる場所、それが結婚相談所なのです。
マッチングアプリや婚活パーティーの参加者の中にはあまり結婚に対しては真剣に考えておらず、遊び相手や恋の相手を探している人も少なくありません。
場合によっては既婚者が紛れ込んでいるなんてこともあります。
またプロフィールの信憑性や身元確認も結婚相談所に比べると緩い傾向にあります。
その点、結婚相談所はコストがかかりますが、だからこそ確固たる結婚願望がある男性が集まっているのです。
登録の際には収入証明書や独身証明書のチェックが行われます。
2.年収が安定している・金銭的に余裕がある男性
結婚相談所に登録する際には必ず収入を確認されます。
自己申告ではなく、所得証明書などの提出が必要とされる厳正なものです。
収入に自信がない男性はこの点で尻込みしてしまい、登録を躊躇ってしまいます。
またマッチングアプリは月数千円、婚活パーティーは1回数千円ですが、結婚相談所は入会金、登録料などまとまったお金が最初に必要です。
さらに月会費、成婚料などもかかります。
全員が超お金持ちというわけではありませんが、それでも人並みかそれ以上の安定した収入があり、金銭に余裕がある男性ばかりです。
3.恋愛に関してウブな男性
これまであまり恋愛をしてきた経験がなく、結婚を望んではいるけれどどう女性にアプローチをしていいか分からない男性も中にはいます。
結婚相談所をは仲人やカウンセラーからのサポートを受けられるので、女性慣れしておらず、恋愛にウブな男性にとってとても向いているシステムなのです。
これまで恋愛をしてこなかった理由は人によって違いますが、モテなかったからとは限りません。
勉強や仕事に邁進してきた為に女性と付き合う余裕が無かった、学校や職場が男性ばかりで出会う機会が無かったという男性もとても多いです。
恋愛に関してウブな男性にスマートな振る舞いはあまり期待できませんが、真面目で女性を尊敬していることが多く、大切に扱ってもらいやすいでしょう。
4.短期間で結婚を決めたい男性
結婚相談所で婚活をする場合、ダラダラと曖昧な関係を続けていくことはマナー違反であり、ルール違反です。
仮交際が成立したら数か月後(結婚相談所によって違う)には真剣交際をするか否かを決断しなければなりません。
婚活パーティーやマッチングアプリにはそのような決まりはなく、カップル成立後は「ご自由に」と言うスタンスです。
何年も付き合った後「やっぱり結婚したいとは思えない」などということもあります。
結婚相談所を利用する男性は短期間、場合によっては数か月以内に結婚を決めたい、無駄な時間や関係は極力避けたいと考えています。
5.仕事が忙しい男性
容姿や収入が良くて一見、結婚相談所を利用しなくても十分に出会いを見つけられそうな男性であっても、実際には仕事が忙しいとなかなかそうはいきません。
婚活パーティーはパーティーに参加しなければ始まりませんが、結婚相談所はお見合いが決まるまでは全てネット上で婚活ができます。
相手のプロフィールをよく吟味し、やり取りをし、本当に会いたいと思える人、こちらが忙しいという事情を了承してくれる女性とだけ効率良く出会えるので、結婚相談所はとても効率的なのです。
結婚相談所の男性の年齢層は?
結婚相談所に登録している男性は30代が一番多く、次いで40代、20代後半となります。
男性は30歳を過ぎると結婚について真剣に向き合い始めます。
この時「今までの生活で結婚の機会が無かったのだから、このままだったら独身一直線に違いない」と考え、結婚相談所の門をたたくのです。
仕事にも慣れ、収入も安定してくるので家庭を持つことに前向きなれる年齢でもあります。
20代前半はまだ多くの男性は結婚についてあまり意識をしませんし、収入も安定しにくいので登録者は多くありません。
結婚相談所の男性に多い職業は?
結婚相談所に登録をする男性の多い職業は「自営・経営者」が多く、ついで「会社員」「公務員」「専門職」などが続きます。
収入は年収300~500万円の層が一番多いですが、500~700万円の層も珍しくありません。
超高収入の男性はさすがに限られますが、結婚相談所に入会する場合「安定した一定の収入」が求められます。
源泉徴収票や給料明細証などでチェックするので経済的には安定している男性がほとんどです。
結婚相談所で人気になりやすい男性の特徴
結婚相談所で人気になりやすい男性の特徴についてまとめました。
人気が出やすい男性は必ずしもハイスペックとは限りません。
1.年収が500万円〜600万円の男性
結婚はお金が全てではありませんが、お金は結婚生活の全てに影響を及ぼします。
女性は妊娠や出産でキャリアダウンをするリスクを抱えているので男性に一定以上の年収を求める傾向が強いです。
とはいえ、多くの女性は年収が高ければ高い程良い、と考えているわけではありません。
年収が高過ぎる男性は「価値観が合わないのではないか」「自分とは釣り合わない別世界の人間なのではないか」としり込みする傾向があります。
また年収が高い男性はその分年齢も重ねていることが多いです。
年収500万円~600万円の男性は女性に「贅沢をしなければ余裕で暮らしていける」「自分がフルタイムでがっつり働かなくても生活が成り立ちそう」と思わせる額と言えるでしょう。
多くの女性が求める「普通の男性」像の1つが年収500万円~600万円なのです。
2.身長が170cm以上の男性
女性が「色白は七難を隠す」と言われているように、男性は「高身長は七難を隠す」のです。
容姿はあまり気にしなくても身長を重視する女性は少なくありません。
高身長だとそれだけでかっこよく見えます。
頼もしさや包容力を醸し出され、女性に「隣に立ちたい」と思われやすいでしょう。
また子供への遺伝を期待することもあります。
3.大手の安定した職業
このご時世、絶対に安定している職業などありません。
大手だからといって安定が保証されているというわけではありませんが、それでも大手企業に勤めている男性は人気です。
大手企業ならば少々のことでは揺らがないという期待が込められいるのでしょう。
また大手企業に就職が出来たということはそれだけポテンシャルも高いということです。
収入があり程度あったとしても、安定と言う面ではどうしても自営業や経営者は評価が下がってしまいます。
4.1人っ子じゃない男性
1人っ子の男性はマザコンではないか、介護の負担が大きいのではないか、同居を求められるのではないかと懸念されやすいです。
今のご時世、長男が親の面倒を見るというのは常識ではなくなってきました。
しかし男性が1人っ子だった場合、男性の親にまつわる様々な問題は男性とそのパートナーだけに降りかかってきます。
男性に他に兄弟姉妹がいるのならば相談したり負担を分かち合ったりすることも可能ですが、1人っ子だとそうはいきません。
今は同居をしない、とプロフィールに明記してあったとしても将来的には分からないと警戒する女性はとても多いです。
また「1人っ子はわがまま」「兄弟姉妹がいると思いやりが育まれやすい」というイメージも依然としてあり、その理由で1人っ子の男性を敬遠する女性もいます。
5.タバコを吸わない男性
タバコは百害あって一利なしです。
タバコを吸う男性を求める女性はタバコを吸っている女性だけと言っても良いでしょう。
そして女性の喫煙率はとても低いです(20代は6.3%、30代は8.5%)。
タバコを吸わない女性にとってタバコを吸う男性は臭い、女性自身も臭くなる、壁紙やカーテンが黄ばむ、不健康、副流煙による健康被害、子どもへの健康被害、子どもの誤飲のリスク、火事や小火のリスク、タバコ代が嵩むなど全くいいことがありません。
収入や容姿や人柄が良くてもタバコを吸っているならば絶対にナシ!という女性は多いです。
まとめ
結婚相談所に登録している男性に良くないイメージを持っている女性もいるかもしれませんが、実際は結婚相手として問題が無い、むしろおすすめと言ってもいいタイプが多いです。
多くの男性は結婚に対して真剣、収入や仕事が安定している、恋愛にウブ、仕事が忙しいなどの理由で入会しています。
年齢は30代が中心で、職業は収入のチェックがあるのでしっかりしていることが多いです。その中でも500万円~600万円程度の年収、高身長、大手の安定した職業、兄弟のいる男性、非喫煙者などは特に人気が高いです。
どうせ売れ残りの吹き溜まりでしょ?などと決めつけずに結婚相談所で素敵な出会いを探してみませんか?