婚活パーティーやお見合いのとき、どのような服装をしたらよいか悩む30代女性は多いのではないでしょうか。
婚活ファッションというと鮮やかな色のかわいらしいワンピースなどが思い浮かびますが、アラサー以上の大人女性が華やかすぎる服を着ると違和感を与えてしまうかもしれません。
この記事では、婚活パーティーなどでどのような服装をしたらよいか悩んでいる30代女性に向けて、おすすめのワンピースブランドや失敗しない服装選びのポイントを紹介します。
- おすすめのワンピースブランド10選
- 失敗しない服装選びのポイント
- 30代の婚活では避けたいNGファッション
目次
30代の婚活の服装選びは”上品さ”を武器にすることが大切
20代女性の婚活ファッションとの大きな違いは、「かわいさ」だけでなく「上品さ」が重要になってくる点です。
年齢を重ねると、鮮やかな色の服を着たときに肌の色がくすんで見えたり、花柄などのかわいすぎるデザインが「若づくり」に見えてしまったりするかもしれません。
色味や柄は落ち着いたものを選び、素材やシルエットでさりげなく女性らしさをアピールしましょう。
以下で詳しく解説します。
ポイント①色味や柄は控えめに
婚活ファッションという言葉を聞いたとき、華やかな色や花柄のワンピースなどのかわいい服を連想する方は多いでしょう。
しかし、アラサー以上の大人女性の場合、あまり派手な柄や色の服は不自然な印象を与えてしまうかもしれません。
また、大きくて派手な柄も相手に威圧感を与えることがあります。
白やピンク、黄色などのやさしい淡色や、ベージュなどの落ち着いた色味を選ぶとよいでしょう。
モノトーンやカーキ、ネイビーといったメンズ服のような色味は避けたほうが無難です。
大人の女性らしい上品できれいめのファッションを心がけましょう。
ポイント②素材やシルエットで女性らしく魅せる
女性らしい魅力はアピールしますが、露出度の高い服はNGです。
メンズファッションでは使われないようなやわらかい素材を取り入れて、さりげなくかわいらしさを演出しましょう。
例えば、シースルーやレース、シフォンなどの素材がおすすめです。
ふわっとして柔らかな生地は、思わず触れたくなるような印象を与えるでしょう。
デニムなどの素材はカジュアルすぎるため、あまりおすすめしません。
女性らしい曲線のあるシルエットを美しく見せる、上品で落ち着いたワンピースのブランドも数多くあります。
過度な露出や派手なファッションではなく、素材や上品なスタイルで大人の女性らしい魅力を引き出しましょう。
案内人
30代女性の婚活におすすめのきれいめワンピースブランド10選!
ここでは、婚活中の30代女性におすすめのワンピースブランドを紹介します。
派手すぎないシンプルなスタイルで、エレガントな女性らしさを高めてくれるブランドばかりです。
女性のボディラインを美しく見せるデザインにも定評があり、スタイルアップしたいという方にもおすすめです。
以下を参考に、あなたに似合うお気に入りの服で婚活を成功させましょう。
1.JUSGLITTY(ジャスグリッティー)
大人女性のためのオフィスカジュアルのブランドで、20代から40代の幅広い世代に支持されています。
リッチ感のあるデザインで、上品な大人かわいいスタイルを叶えてくれるブランドです。
フレアスカートやワンピースも充実しているため、婚活ファッションとしても最適でしょう。
ピンクベージュやラベンダー、ライトブルーなど、明るくかつ落ち着いた色合いのアイテムが豊富です。
また、女性のボディラインを美しく見せてくれるシルエットも魅力のひとつでしょう。
大人かわいいファッションが好きな方はチェックしてみてください。
参考:JUSGLITTY(ジャスグリッティー) │【公式通販】Arpege story(アルページュストーリー)
2.NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラル・ビューティー・ベーシック)
派手すぎないシンプルなコンサバ系のブランドで、幅広い世代を対象に発信しています。
シンプルなデザインでありながら、女性らしいかわいらしさやフェミニンさも演出しくれます。
ナチュラルかつ上品なスタイルで「きちんと感」があるため、清楚な女性が好きな男性にも好印象を与えられるでしょう。
ワンピースのバリエーションも豊富で、派手すぎないやさしい色合いのアイテムが多いです。
価格も比較的リーズナブルなため、婚活女性にとっては心強いブランドといえるでしょう。
参考:NATURAL BEAUTY BASICのワンピース(レディース)
3.PROPORTION BODYDRESSING(プロポーション・ボディードレッシング)
女子アナのように清楚で上品なファッションで、幅広い世代の女性に愛されているブランドです。
ひざ丈やひざ下丈のスカートやワンピースが豊富で、お見合いやデートのときにもぴったりでしょう。
ブランド名のとおり、シルエットを美しく見せてくれるデザインが特徴です。
花柄などの華やかなデザインも多いですが、派手すぎない上品さで大人の女性らしさを演出してくれます。
男性ウケがよくデート服としても人気のブランドですので、婚活で着る服に迷っている方はぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
参考:PROPORTION BODY DRESSINGのワンピース/ドレス(レディース)
4.ANAYI(アナイー)
上品でエレガントなスタイルで、30代から40代の女性を中心に支持されているブランドです。
細部までこだわりを感じる上質で高級感のあるアイテムが充実しており、長く愛用できる品質のよさが魅力です。
女性のボディラインを美しく見せるカッティングに定評があるため、婚活のときに着れば女っぽさをアップしてくれるでしょう。
気品のある大人フェミニンな服が好きな女性で、デザインだけではなく機能性や品質にもこだわりたい方におすすめのブランドです。
5.TOCCA(トッカ)
英語でTOUCHを意味するTOCCAは、その名のとおり手触りにこだわった上質なスタイルのブランドです。
肩が華奢に見えるよう計算されたデザインなど、女性らしいシルエットを美しく見せてくれる点が魅力です。
着るだけでスタイルアップを叶えてくれるでしょう。
フェミニンでエレガントなドレスが有名で、明るく華やかな雰囲気のため、婚活のときにも向いています。
優雅でエレガントなドレスやロマンチックな雰囲気が好きな女性におすすめのブランドです。
6.PLST(プラステ)
PLSTは落ち着いたシンプルなデザインで、30代から40代を中心に大人の女性から支持されている日常着のブランドです。
上品でスタイリッシュなデザインでありながら、比較的リーズナブルな価格で購入できる点も魅力でしょう。
素材の質や着心地にこだわりがあり、ウエストの位置が高いデザインなどでスタイルを美しく見せてくれます。
着心地のよさを求める方や、シルエットを美しく見せたい方におすすめのきれい系ファッションブランドです。
参考:PLST
7.STRAWBERRY-FIELDS(ストロベリーフィールズ)
落ち着いた大人の女性に向いており、フェミニンでエレガントなデザインが魅力のブランドです。
女性のボディラインを美しく、より女らしく見せるデザインが多く、婚活女性にとっては強い味方といえるでしょう。
リボンやフリル袖が付いた服も甘くなりすぎず、大人女性に似合う上品なかわいらしさを演出してくれます。
ウエスト部分がゴムギャザーやリブ素材などのスカートもあり、着心地のよさも叶えてくれるでしょう。
エレガントで上質な婚活ファッションを求める方におすすめのブランドです。
参考:STRAWBERRY-FIELDSのワンピース/ドレス(レディース)
8.Mystrada(マイストラーダ)
大人の凜とした女性をイメージしたブランドです。
フェミニンなドレスやスカート、ワンピースが豊富なため、婚活ファッションとしても最適でしょう。
薄ピンク、グレージュ、薄ベージュ、黄緑などの派手すぎない落ち着いた色味のアイテムが多く、大人の女性に向いています。
華やかなレースや花柄の刺繍が施されたスカートやワンピースも甘くなりすぎず、女っぽさを上げてくれるでしょう。
脚長効果などスタイルをよく見せてくれるアイテムも充実しています。
シンプルでベーシックなファッションが好きな大人女性におすすめです。
9.archives(アルシーヴ)
トレンドを取り入れたきれいめカジュアルなファッションのブランドです。
ふんわりとしたやわらかな素材のフレアスカートやレースを施したトップスなど、華やかな女性らしいアイテムが充実しています。
シンプルで落ち着いたデザインのベーシックアイテムが多いため、大人の女性にもおすすめなブランドです。
価格が比較的リーズナブルな点も魅力といえるでしょう。
「きちんと感」を保ちながらカジュアルなスタイルを取り入れたい方におすすめです。
10.INED(イネド)
上品で落ち着いたデザインと高いクオリティで幅広い世代に愛されているブランドです。
ベーシックなデザインが多く、素材や縫製などの品質もよいため、一度買えば長く愛用できるでしょう。
腰の位置を高く、脚を長く見せてくれる美脚パンツなどもあり、スタイルアップを叶えてくれる点も魅力です。
エレガントなレースワンピースや花柄のワンピースなど、女っぽさを上げてくれるアイテムも豊富です。
知的で上品なスタイルが好きな方、デザインだけでなく品質にもこだわりたい方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
案内人
失敗しない服装選びのポイント
ここでは、婚活にふさわしい服装選びのポイントを紹介します。
具体的には、自分の骨格や雰囲気に合った色やデザインを選ぶことが大切です。
フレアスカートなどの裾が自然にひらめく素材は女性らしい魅力を印象づけてくれるでしょう。
ウエストマークがあり、ボディラインがきれいに見えるデザインを選ぶことも大切です。
気になる男性の好みがわかっている場合は、意識的に取り入れてみてもよいでしょう。
以下で詳しく解説します。
①ひざ上の丈は選ばない
女性らしい服装がよいといっても、ミニスカートやショートパンツなどの露出の多い服はNGです。
下品でだらしない、軽いなどのネガティブな印象を相手に与えかねません。
婚活で出会う男性の多くが、遊び目的ではなく真剣に結婚相手を探しています。
そうした男性との交際などにつなげていくためには、清楚で真面目に活動している女性という印象を与えることが大切です。
「きちんと感」のあるひざ丈やひざ下の丈のフレアスカートやワンピース、パンツなどを選びましょう。
②好きな色ではなく自分に合う色
自分の好きな色と、自分に似合う色は必ずしも一致しません。
肌や髪の色に合わない色の服を身につけていると、顔色が悪く見えてしまったり、なんとなく違和感を与えてしまったりすることがあります。
反対に自分に合った色の服装やメイクは、肌色を美しく見せてくれたり、若々しい印象を与えてくれるでしょう。
以下のページでは、パーソナルカラー診断であなたの肌タイプがどれかチェックできます。
ぜひ参考にして、あなたの肌タイプに合った色の服を選びましょう。
③自分の骨格に合った形
普段はあまり意識しない人もいるかもしれませんが、骨格や筋肉のつき方も自分に似合う服を選ぶために重要なポイントです。
骨格に合った服装を選ぶことで、より美しいスタイルに見せられるでしょう。
骨格診断ではストレート、ウェーブ、ナチュラルの3つのタイプに分類されることが多いです。
下記のサイトなどを参考にセルフチェックをしたり、専門家によるアドバイスを受けたりして、自分に似合う服を知ることが大切です。
骨格に合った服装を選び、あなたの魅力を最大限に引き出していきましょう。
④歩くと裾が自然にひらめく素材
ふわりと揺れ動くものに自然に目が行ってしまう男性は多いのではないでしょうか。
歩いたときに裾が揺れる柔らかな生地のワンピースやフレアスカートなどは、女性らしさを感じさせるアイテムでおすすめです。
フレアスカートは腰回りやお尻などの気になる体型をカバーしてくれる効果もあります。
シフォン素材などの柔らかい生地のワンピースやスカートを選びましょう。
ロングスカートの場合は足首が隠れない丈がおすすめです。
裾がふわりと揺れ動く柔らかい素材は男性ウケがよく、お見合いやデートにぴったりでしょう。
⑤ウエストマークがあるデザイン
男性と会うときには、ウエストマークがあるデザインのワンピースやスカートを選びましょう。
ゆったりしたデザインのほうが体型をカバーしてくれると思う方もいるかもしれませんが、実際よりも太って見えてしまうことがあります。
また、ダボッとした服は普段着のように見え、お見合いなどの席ではカジュアルすぎる印象を与えてしまうかもしれません。
ウエストマークがあるとすっきりとしたシルエットになり、スタイルがよく見えます。
婚活のときはきちんとしたシルエットの服を選ぶことで、女性らしい体のラインを美しく見せましょう。
⑥ターゲットにしている男性の好みを意識
気になる男性の好みがわかっている場合は、彼の好きなファッションテイストを取り入れることもひとつの手です。
例えば、明るい女性が好きな男性と会うときには暖色系やパステルカラーなどの服がよいかもしれません。
かわいい系の女性が好きな男性ならフリルのあるデザインやフレアスカート、大人っぽい女性が好きな男性ならシンプルなデザインの服など、相手に合わせてコーディネートを考えてみましょう。
骨格診断やパーソナルカラー診断などで自分に似合う色やデザインを理解すれば、違和感がない形でさまざまなファッションテイストを取り入れることも可能です。
自分の魅力を活かしつつ、相手の好みも意識した服で婚活を成功させましょう。
案内人
20代とはここが違う!30代の婚活では避けたいファッション
20代向けのかわいらしい婚活ファッションを30代女性がそのまま取り入れようとすると、不自然に見えてしまう可能性があります。
具体的には、ミニスカートや甘すぎる花柄のワンピースなどを大人の女性が着ると、無理に若づくりしている印象を与えてしまうかもしれません。
また、高級ブランドと一目でわかるバッグなども「お金のかかる女性」という印象を与えがちです。
ここでは、大人女性が婚活する際に避けたほうがよい服装について解説します。
露出が高い服装
婚活では女性らしさをアピールすることが大切ですが、ミニスカートやショートパンツ、胸元が大きく開いた服などは避けましょう。
下品でだらしない女性という印象を与えてしまう恐れがあります。
相手の男性は「結婚できる女性」を探しているため、清楚で上品な服装を意識することが大切です。
スカートやワンピースの丈はひざ丈かひざ下丈にするとよいでしょう。
ただし、足首が隠れるほど長い丈は避けたほうがよいです。
首、足首、手首の3つの首は女性らしさを感じさせる華奢なパーツのため、服で隠れないようにしましょう。
模様や柄が派手すぎる服装
派手すぎる模様や柄、色味なども避けましょう。
具体的には、派手な柄、コテコテのフリル、全身明るいピンクやイエローなどの服はNGです。
派手すぎてこの女性と一緒に歩きたくない、と相手に思われてしまうかもしれません。
大きな柄は相手に威圧感を与えたり、ストライプ系の柄は仕事のイメージを与えてしまうこともあります。
また、大きなドット柄や花柄は大人女性が着ると「若づくり」に見えてしまうことがあるため、注意しましょう。
婚活のときは派手すぎないシンプルデザインや柄の服が適しています。
ブランドのロゴが目立ちすぎる服装や小物
一目で高級ブランド品とわかるようなバッグや靴、洋服は避けたほうがよいでしょう。
きちんとした印象を与えられると思うかもしれませんが、男性側からすると「お金のかかる女性」や「プライドが高そうな女性」のように映ってしまう恐れがあります。
相手は結婚相手を探しているため、あまりにも金銭感覚が違うと感じた場合は交際につながりにくいでしょう。
ブランド品を身につけるときは小物などの1点に絞るとよいです。
アクセサリーも華美すぎないシンプルなデザインがおすすめです。
カジュアルすぎる服装
デニム生地の洋服やスニーカー、Tシャツ、パーカーなどのカジュアルすぎる服装は婚活の場では避けましょう。
男性でも着られる服が多く、女性らしい魅力が伝わりにくいためです。
また、カジュアルすぎるファッションだとTPOをわきまえられない女性、真剣に婚活していない女性と思われてしまうかもしれません。
普段着ではなく「きちんと感」のあるおしゃれカジュアルであれば、婚活の場で着てもOKです。
きれいめカジュアルの服装であれば、親しみやすさもアピールできるでしょう。
案内人
ぴったりのワンピースを見つけて周りの女性たちと差をつけよう!
この記事では、婚活でどんな服装をしたらよいか悩んでいる30代女性に向けて、おすすめのワンピースブランドや服装選びの注意点などを解説してきました。
具体的には、派手な色や柄は避け、上品で落ち着いた色味やデザインを選ぶことが大切です。
やわらかく軽い素材のフレアスカートやワンピースなどを着て、さりげなく女性らしい魅力をアピールしましょう。
上記でおすすめしたワンピースのブランドなども参考に、ぜひお気に入りの一着を見つけてください。
購入する際には自分の肌や髪の色、骨格の特徴などに合っているかチェックするとさらによいです。
骨格診断などを活用して、あなたの魅力を最大限に引き出し、スタイルアップしてくれる服を取り入れていきましょう。
また、婚活のときは露出が高い服や高級ブランド品、カジュアルすぎるファッションは控えたほうが無難です。
相手の男性が「この女性と結婚したい」と思えるような清楚で上品なスタイルを心がけ、婚活を成功させましょう。
第一印象をよくするマスク選びのポイントやヘアスタイルのコツを紹介した記事もあります。こちらもぜひ参考にしてください。
promarry編集部:E Narusawa
婚活・恋愛系ライター。30代独身。婚活している女性の立場から記事を書いています。