確かに結婚相談所のサービスには似たものもありますが、他社と異なるメリットや特徴を独自に作り出しています。
特に結婚適齢期である30代向けのサービスは幅広く、できるだけ多くの会員に結婚というゴールに導くためのサービスを展開しているのです。
今回は、30代女性におすすめの結婚相談所19選を、口コミ・料金・特徴をわかりやすくまとめて紹介します!
婚活を進めるペースや経済状況、30代のあなたに合う結婚相談所を選択するために是非参考にしてください。
お得なキャンペーンを開催しているサービスもたくさんあります!
⇒【おすすめ記事】30代で婚活する男性の現実は厳しい?婚活市場における需要と女性の本音を大公開
「本物の仲人」と婚活をしよう
ムスベルならあなたに合うお相手が見つかる!
☑全国37カ所に店舗
☑業界最大数の約160,000人の会員
☑紹介とデータマッチングで出会える
「結婚相談所は大手のほうがいいんじゃない?」
その心配は必要ありません!
ムスベルなら大手に負けない手厚いサポートを受けられる!
目次
- 30代女性の婚活事情❶|30代女性の未婚率は40年間で増え続けている
- 30代女性の婚活事情❷|30歳女性が5年以内に結婚できる確率は35.5%
- 【30代前半女性向け】早めに婚活を始めたい方におすすめの結婚相談所8選!
- 【30代後半女性向け】真剣な婚活にピッタリの結婚相談所11選!
- おすすめのオンライン型結婚相談所TOP5!
- 東京でおすすめの結婚相談所6選|大手と地域密着型に分けて紹介
- 大阪でおすすめの結婚相談所をお探しの方はこちらへ
- 福岡でおすすめの結婚相談所をお探しの方はこちらへ
- 千葉でおすすめの結婚相談所をお探しの方はこちらへ
- まだ間に合う!30代で結婚相談所に入会して成婚した女性の体験談まとめ
- 結婚相談所をおすすめしない30代とは|収入・時間・条件によってはおすすめ
- 30代男性の平均年収|婚活女性が同年代に求めている最低年収は400万
- 成婚退会する人・中途退会する人の違いはお見合い回数ではない!
- 30代女性が成婚を手にするために心がけることは5つ|結婚相談所を利用した婚活のコツを紹介
- 【独自調査】30代女性が結婚相談所を選ぶ際に重視するポイントは?
- 結婚相談所での婚活が向かないと感じる人にはアプリもおすすめ
- 30代婚活についてのよくある疑問を解消
- 30代婚活には情報が必要!比較のためにも一括で資料を取り寄せよう!
30代女性の婚活事情❶|30代女性の未婚率は40年間で増え続けている
晩婚化が進む現在の日本ですが、実際の未婚率はどうなのでしょうか?
国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集(2022)」によると、30代女性の未婚率に関して以下のような結果が発表されています。
※国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集(2022)を元に、1980年~2020年(40年間)の30代女性の未婚率をグラフ化しています。
「30代女性の婚活は難しい」と言われることもあり、結婚を希望する30代女性にとっては焦りを感じさせられるかもしれません。
難しいと言われる理由として、キャリアやプライベートの充実、同世代と疎遠になり出会いの場が減る、お相手に求める条件が厳しくなる、などが挙げられます。
しかし上記の未婚率から見て女性は、30代前半では2人に1人以上、30代後半では約4人に3人が結婚しています。
晩婚化といわれる世の中ですが、30代女性の場合、結婚している人の割合の方が圧倒的に多いのです。
30代女性の婚活事情❷|30歳女性が5年以内に結婚できる確率は35.5%
では、実際に30歳の未婚女性が結婚できる確率はどれくらいなのでしょうか。
総務省の調査によると、30歳女性が5年以内に結婚できる確率は35.5%とされています。
結婚を意識したなら、なるべく早くスムーズにゴールインしたいですよね。
そこでおすすめしたいのが結婚相談所での婚活です。
実は、30代から結婚相談所に入会する人は少なくありません。
この記事で紹介している5つの結婚相談所の例にとると、30代会員は以下の割合で存在しています。
■30代会員数の割合
ムスベル | 非公開 |
ゼクシィ縁結び エージェント |
男女共に50%以上 |
エン婚活 エージェント |
30代女性:61% 30代男性:40% |
サンマリエ | 30代女性:40%以上 30代男性:30%以上 |
パートナー エージェント |
30代女性:57.5% 30代男性:39.8% |
※結婚相談所の全会員のうち30代のみを抜粋しています。各サイトで表記方法は異なる。
30代男女が多く入会している点、30代で結婚する人が多い点を踏まえれば、30代前半での入会は決して早くありません。
婚活していれば「もっと早いうちから入会しておけばよかった」と感じることもあるでしょう。
【30代前半女性向け】早めに婚活を始めたい方におすすめの結婚相談所8選!
まずは30代女性におすすめの結婚相談所を、比較表とランキング形式で紹介します!
▼婚活費用の安さ重視の人向け(横にスクロールできます)
サービス名称 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 |
|
6,600円~ | 9,900円~ | 0円 |
115,500円~(ご紹介+IBJプラン) | 15,400円~ | 0円または220,000円 | |
33,000円~ | 9,900円~ | 0円 | |
10,780円~ | 14,300円~ | 0円 | |
29,800円 | 初月のみ2,980円
1ヶ月プラン 16,800円 3ヶ月プラン 43,800円 |
0円 | |
116,600円~ | 16,500円~ | 0円 | |
女性:0円
男性:330,000円~ |
女性:0円 男性:0円 |
女性:220,000円 男性:0円 |
|
▼会員数・サービス重視の人向け(横にスクロールできます)
サービス名称 | 会員数 | 男女比 | 年齢層 | 成婚率 | 男性の収入 |
|
約30,000人 | 55:45 | 20~30代前半中心 | 非公開 | 約66%が年収500万円以上(定職率100%) |
約97,000人 | 49:51 | 20~30代中心 | 42.3% | 78.6%が年収500万円以上 | |
約29,000人 | 50:50 | 30代が多い | 21.2% | 400万円~600万円が多い | |
約30,000人 | 49:51 | 男性:30代・40代中心
女性:30代中心 |
30%(6ヶ月以上活動) | 約90%が400万円以上 | |
約120,000人 | 56:44 | 男性:30代前半
女性:20代までが多い |
37% | 400万円~800万円が多い | |
約48,000人 | 64:36 | 男性:57%が20~39歳 女性:70%が20~39歳 |
24% | 62%が年収500万円以上 | |
非公開 | 50:50 | 男性:30代前半~50代前半 女性:20代後半~40代後半 |
非公開 | 非公開 | |
約18,000人 | 48:52 | 30~40代中心 | 非公開 | 非公開 |
しかし、結婚相談所で効率よく結婚までたどり着くためには、ある程度のお金は必要なんです。
そのため、サポートを比較することが重要。詳しくはランキングで紹介します!
1位:スマリッジ|オーダーメイド婚活ができるオンライン型結婚相談所!
- 成婚率非公開ながらも多くの成婚者を輩出
- コネクトシップを利用しており会員数は約30,000人
- オーダーメイド婚活で無駄なく婚活したい人におすすめ
特徴
・毎月1万円以下から利用できる
・オンライン型で店舗に行く必要無
初期費用
6,600円
月会費
通常プラン:9,900円~
会員数
約30,000人
成婚率
非公開
運営会社
SEモバイル・アンド・オンライン株式会社
スマリッジは、コスパが高いオンライン型結婚相談所として注目を集めています。
登録料が6,600円と、他サービスと比較してリーズナブルなことから「マッチングアプリで婚活するよりお得」「婚活パーティーでお金を使うくらいならスマリッジがいい」との口コミもあるほど!
もちろん独身証明書を提出した人のみが入会できるため、真剣に婚活したい人と出会えます。
料金プランは毎月9,900円のプランに加え、2020年から新しく始まったプレミアムプランが選べます。
プレミアムプランは毎月16,500円ですが、何度お見合いが成立しても0円で、毎月最大6名のお相手が紹介されます(通常プランは最大4名)
定期的な面談も無料のため、店舗に通う時間はないけど、しっかりアドバイスをしてほしい人におすすめの結婚相談所です。
スマリッジで活動するなら、まずは公式webサイトから会員登録しましょう。
登録後はスマリッジの会員サイトで、プロフィール作成、必要書類提出、プロフィール写真登録を行い、活動開始の準備をすすめられます。
平均7〜10日で婚活を始められますよ。
口コミ・評判
コスト面が魅力でスマリッジに登録しました。この価格でこのサービス?ってびっくり!かなり満足しています。
30代の会員もめちゃくちゃ多いです!
開始1ヶ月でお見合いもちゃんとできたし、オススメです!
2位:ツヴァイ|40代以降の会員も多く30代後半女性におすすめ!
- 成婚率約42%
- 「ご紹介+IBJプラン」なら会員数は97,000人以上!
- 30代の割合が多く30代女性におすすめ
特徴
・IBJの会員と出会える
・手厚いサポートが魅力
初期費用
115,500円~
月会費
15,400円~
会員数
約94,000人
成婚率
非公開
運営会社
株式会社ZWEI
ツヴァイはIBJ(日本結婚相談所連盟)グループのひとつで、会員数が90,000人以上の結婚相談所です。
特に30代男女の会員が多いので、30代で結婚相談所を探している人にピッタリ。
ツヴァイの魅力は、さまざまな結婚相談所の中でも特に、出会いの種類が多いこと。
- 条件マッチング:お互いの希望条件が合致した相手だけを紹介
- インプレッションマッチング:写真とプロフィールを見て検索
- 価値観マッチング:価値観が合う度合いをパーセンテージで表示
- プロフィール検索:IBJに所属する会員のプロフィールをアプリで検索、申し込み
- ハンドメイドマッチング:コンサルタントによるお相手紹介
- 婚活パーティー
- ツヴァイ店舗内にあるPRボード(出会いの掲示版)で自己アピール
IBJに加盟している点、仲人型の充実したサービスがある点は、ツヴァイの大きなメリットです。
ツヴァイで活動を考えているなら無料相談。
「無料相談はハードルが高い…」という人は資料請求から始めてみましょう!
口コミ・評判
地方でなかなか出会いの場がなく、気がついたら35に…。
やばいと思って色々婚活してみたのですが地方では限界があります。
そんな時、近くにツヴァイがあることを知り入会しました。
お値段以上にサポートしてもらい無事今年結婚できました!
3位:ゼクシィ縁結びエージェント|成婚料無料!
- 成婚率約26%
- コネクトシップ利用で紹介可能会員数は約30,000人
- 安いけれど手厚いサポートがほしいという人におすすめ
特徴
・初期費用と月会費がリーズナブル
・コネクトシップで他社会員とも出会える
初期費用
33,000円~
月会費
シンプルプラン:9,900円
スタンダードプラン:17,600円
プレミアプラン:25,300円
会員数
約29,000人
成婚率
非公開
運営会社
株式会社リクルート
ゼクシィ縁結びエージェントは、結婚情報誌ゼクシィを刊行する「ゼクシィ」が運営する結婚相談所です。
他社と比較して、入会費用が33,000円とリーズナブルな点が大きな魅力。
月額9,900円~利用できるプランもあり、経済的な理由で結婚相談所への入会が踏み切れない人にとっても負担は少なく済みます。
さらに、成婚退会費用、お見合いにかかる費用も0円です。
また、コネクトシップに加入していることから、ゼクシィ縁結びエージェントだけではなく、他社の相談所会員と出会えるチャンスもあります。
業界初の婚活事業者間での会員相互紹介プラットフォーム。
他社の結婚相談所の会員と出会えるシステムのこと。
パートナーエージェント、エン婚活エージェント、ノッツェ等も加盟。※利用事業者数13社
ゼクシィ縁結びエージェントに入会を考えたなら、まずは来店してみましょう。
来店すると、より詳しくサービスの特徴や婚活の流れを教えてもらえます!
口コミ・評判
大手結婚相談所の中で最安クラスのお値段で、最初から最後まで担当してくれるカウンセラーがいるのが嬉しい!
信頼できるカウンセラーの方で、色々なことを相談しながら決められたので心強かったです。
検索できる人数も多く、きちんと自分の希望に合った相手を紹介してくれます。
4位:エン婚活エージェント|しっかりとしたサポートが望めるオンライン型
- 半年以上活動を続けた会員の成婚率は約30%
- コネクトシップ利用で紹介可能会員数は約30,000人
- 手軽に始めたいけれど仲人からアドバイスがもらいたい人におすすめ
特徴
・成婚者のうち90%が1年以内に成婚
・2カ月以内に91%の会員がコンタクト成立
初期費用
10,780円~
月会費
14,300円~
会員数
約30,000人
成婚率
非公開
運営会社
エン婚活エージェント株式会社
エン婚活エージェントは、スマホやパソコンを使って自宅で入会からお見合い・相手探しまでできる、オンライン型の結婚相談所です。
若い世代や、仕事が忙しく店舗へ足を運べない人を中心に人気を集めているオンライン型結婚相談所。
使い方はマッチングアプリに似ていますが、結婚相談所なので独身証明書等の提出義務があり、独身の人しか入会できません。
店舗がなくメールか電話のサポートのみですが、入会費用10,780円・月会費14,300円とリーズナブルです。
エン婚活エージェントは「忙しくて婚活する時間がない」「初期費用が高いのは嫌」と感じる人におすすめのサービスです。
また、オンライン型結婚相談所には珍しく、無料相談や資料請求が可能です。
「急に入会はハードルが高いな」と思う人は資料請求から始めてみましょう。
口コミ・評判
とにかく安さに惹かれて登録しました。
安いし内容にはそこまで期待をしていなかったのですが、想像以上に充実した内容でした。
3ヶ月で成婚退会する人がかなり多いと書いてあったのも最初は信じていなかったけど、まさか自分がそうなるなんて…!
5位:naco-do|会員数が業界最大級
- 成婚率41.3%
- 紹介可能会員数は業界最大級の120,000人以上
- たくさんの人から理想の人を見つけたい人におすすめ
・各年代の婚活に強い団体に所属 ※詳細はサイトにてご確認ください
特徴
・オンラインのみで婚活できる
入会金(初期費用)
29,800円→1/30〜期間限定「0円」キャンペーン実施中!
月会費
初月:2,980円
1ヶ月プラン:16,800円
3ヶ月プラン:14,600円(43,800円を一括払い)
会員数
約121,000人
成婚率
41.3%
運営会社
株式会社いろもの
オンライン型結婚相談所のnaco-do(ナコード)は、キャンペーンによって入会金が0円になる結婚相談所です。(通常時:29,800円)
10万円単位の初期費用・入会金が必要な結婚相談所が多い中、naco-doでは30,000円以内の入会金+月会費+好みでつけられるオプションのみ!
1年以内に成婚する人は41.3%と、オンライン型結婚相談所でありながらも良い結果を目指せます。
30代女性:50%、30代男性:48%と30代の割合が多いので、同世代と結婚したい30代にとって、条件に合う異性が見つかる可能性が高いです。
オンライン型ですが、現在は関東エリアの会員が多くなっているため、都内や関東圏に住む人におすすめの結婚相談所です。
naco-doで活動したい方は、まずnaco-do公式webサイトから会員登録してみましょう。
naco-doの初月活動費はなんと2,980円のため、モニター利用から始めて、気に入れば本格的に婚活を進めるのも◎
口コミ・評判
独身証明書などの書類の提出もあり、本気で婚活する人にぴったりな結婚相談所です。
サポーターが親身になってアドバイスしてくれるので、不安なく婚活に取り組めました。
この価格でこのサービスはとてもありがたかったです。
6位:オーネット|自社会員数が多い
- 成婚率13%(成婚者数から算出)
- 会員数は約45,500人
- 自主的に活動したい人におすすめ!
特徴 | ・紹介と検索でたくさんの異性と出会える ・会員限定のパーティーも開催中 |
初期費用 | 116,600円~ |
月会費 | 16,500円~ |
会員数 | 約48,000人 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社オーネット |
データマッチング型結婚相談所のオーネットでは、さまざまなマッチングシステムでお見合い相手を探せます。
毎月自動的にオンラインでお相手紹介されるデータマッチングをはじめ、好みのお相手をアプリで検索したり、支社で写真付きプロフィールを閲覧してお見合い申し込みができるサービスがあります。
また、定期的に開催される婚活パーティーやイベントにも参加可能です。
仲人によるお相手紹介はメインではないものの、アドバイザーと一緒に婚活計画を立てたり、婚活の「やることリスト」を作成できます。
オーネットへの入会を考えたら、まずは公式webサイトから結婚チャンステストを試してみるのがおすすめ!
あなたと両想いの会員がどれくらいいるのか、入会前にあらかじめ知ることができます。
結婚チャンステストのあとは、ぜひ来社してマッチング体験をしてみましょう。
口コミ・評判
ネットの広告を見て入会しました。
マッチングアプリや婚パでの活動に手応えを感じず…。
ですが結果的にオーネットに入ることになり良かったです!
半年で成婚できたので、かかったコストも婚活パーティーに参加し続けるコストに比べるとむしろ安かったかも…!
7位:WeBCon|早期成婚を望むならここ
- 成婚率は非公開だが多くの実績を持つ
- 約10,000人の会員
- ひとりひとりとじっくり向き合いたい人におすすめ
特徴 | ・入会を検討中の方に無料相談会を実施中
・女性は成婚料220,000円以外の入会金・月会費などが無料。 ・徹底した二人三脚で婚活できる仲人型結婚相談所 |
初期費用 | 女性:0円~(プリンセスコース) 男性:330,000円~880,000円 |
月会費 | 女性:0円~(プリンセスコース) 男性:0円~ |
会員数 | 非公開 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社ウェブ |
WeBConは、全国に20店舗以上を構える仲人型結婚相談所です。
データマッチングでお相手を探すシステムはありませんが、その分スタッフによる紹介とパーティーで出会いお見合いをします。
男女ごとに料金が大きく異なり、女性はサービス料・月会費0円、成婚料220,000円+お見合い料(11,000円/1回)で婚活を進めていきます。
WeBConの大きな特徴は、成婚に至るまでのお見合い回数が男性は平均3.3回、女性は5.8回。
平均値ではありますが、10回、20回とお見合いしなくても成婚する可能性が高い点は、早期成婚退会を目指す上で嬉しいポイントになります。
これは、スタッフが会員一人一人に相性が合うお相手を紹介してくれる仲人型だからこそ。
コース内容・サービス内容を確認し、あなたに合っていると感じたら入会を検討してみてください。
口コミ・評判
50代前半の男です。ここで1年半くらいで結婚できました!
多分ここは若い人20代とかは少なそうですね。モテる人とか若い人以外ならいい所だと思います!
自分は今思うと最初の頃は理想が高過ぎたかなと、、、仲人さんと話して考えも変わって結婚できました!
引用元:google map
8位:仲人協会(仲人協会連合会)|シンプルで安価な料金プランが魅力
- 成婚率は約13%
- 約18,000人の会員
- 地方で活動したい人にピッタリ
特徴 | ・成婚率50%以上 ・仲人型で徹底した紹介のみの出会い |
初期費用 | 28,000円~ |
月会費 | 6,600円~ |
会員数 | 約18,000人 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | 一般社団法人 仲人協会連合会 |
全国各地に拠点を構える仲人協会連合会は、一般的な企業である結婚相談所と違い、一般社団法人です。
特徴としては、初期費用と月会費がリーズナブルであること、仲人協会のつながりによる約18,000人の会員がいることです。
仲人による紹介プランと、ネット検索でお相手を探すプランの2種類があります。
お得なのは、仲人+ネット紹介の「プレミアム婚活プラン」。
一般社団法人による結婚相談所ですが、料金プランは他社と大きく変わることはありません。
プライバシーマークを取得しており、個人情報の取り扱いも安心です。
お住まいの地域にある仲人協会を探し、資料請求や来店予約をして問い合わせをしてみましょう。
【30代後半女性向け】真剣な婚活にピッタリの結婚相談所11選!
まずは30代後半女性におすすめの結婚相談所を、比較表とランキング形式で紹介します!
※婚活費用の安さ重視の人向け(表は横にスクロールできます)
サービス名称 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 |
165,000円~ | 14,850円~ | 330,000円 | |
103,400円~ | 16,500円~ | 220,000円 | |
181,500円~ | 17,050円~ | 220,000円~ | |
66,000円~ | 14,300円~ | 55,000円 | |
85,250円~ | 4,950円~ | 110,000円~ | |
ライトコースの場合 |
33,000円~(+活動サポート費165,000円) | 16,500円~ | 220,000円~ |
33,000円〜 | 8,800円~ | 110,000円~ | |
88,000円~ | 16,500円~ | 165,000円~ | |
198,000円~ | 4,400円~ | 55,000円 | |
290,400円~ | 5,500円~ | 非公開 | |
359,700円~ | 非公開 | 非公開 |
※会員数・サービス重視の人向け(表は横にスクロールできます)
サービス名称 | 会員数 | 男女比 | 年齢層 | 成婚率 | 男性の収入 |
約98,000人 | 60:40 | 非公開 | 非公開 | 約6割が年収500万円以上 | |
約80,800人 | 56.6:43.4 | 男性30代~40代中心 女性20代後半~40代中心 |
76.3% | 関東平均639万円 関東以外平均583万円 |
|
約80,800人 | 40:60 | 男性は30代中心 女性は20代後半~30代前半中心 |
50.5% | 約62%が年収600万円以上 | |
約29,000人 | 45:55 | 男性は45歳以上が多い 女性は30代が多い |
27.0% | 関東平均630万円 関東以外平均582万円 |
|
約40,000人 | 60:40 | 男性:30代前半~50代 女性:20代後半~40代前半 |
非公開 | 非公開 | |
ライトコースの場合 |
約65,000人 | 38:62 | 男性の63%が45歳以下 女性は62%が40歳以下 |
33% | 77%が年収500万以上 |
約53,000人 | 45:55 | 男女ともに20代~30代が多い | 52.8% | 年収400~599万円が47.1% | |
非公開 | 40:60 | 男性30代半ば~40代前半 女性30代半ば~40代前半 |
52.2% | 非公開 | |
非公開 | 48:52 | 30~40代 | 非公開 | 非公開 | |
非公開 | 51:49 | 男性:30代前半~40代後半 女性:20代後半~40代前半 |
非公開 | 72%が年収1,000万以上 | |
非公開 | 非公開 | 男性25歳~50歳 女性20歳〜37歳 |
非公開 | 医師・歯科医師限定 |
料金を見ると高いと感じるかもしれませんが、重要なのは「サービス」です!
1位:ムスベル|本物の仲人と成婚を目指す
- 成婚率は公表されていないものの成婚者の約70%が活動期間5カ月以内と短期成婚が可能
- 日本ブライダル連盟・日本結婚相談所連盟・全国結婚相談所連盟・良縁ネットに加盟しており業界最大級の会員数
- きめ細かい仲人のサポートを希望する人におすすめ
特徴
・業界最大級の会員数を誇る
・成婚者の70.7%が5カ月以内に成婚
初期費用
165,000円~
月会費
14,850円~
会員数
約160,000人
成婚率
非公開
運営会社
ムスベル株式会社
ムスベルは仲人が受けもつ会員の担当数を少人数にしており、ひとりひとりにきめ細やかなサポートする結婚相談所です。
仲人は丁寧なサポートだけではなく、希望条件や価値観に合うお相手を紹介してくれます。
仲人が紹介するお相手との成婚率は、データマッチングで見つけたお相手よりも2.4倍の成婚率となっているようです。
すなわち、仲人が選ぶお相手は会員同士の相性がよく、プロによる目利きが実感できるでしょう。
紹介・推薦とデータマッチング以外にも、会員限定のアットホームな婚活パーティーも開催されています。
ムスベル公式webサイトで、無料相談を受け付けています。
ムスベルでの活動を考えている人は、一度無料相談を受けてみるとよいでしょう。
無料相談後、希望異性会員がじゅうぶんにいる・ムスベルの雰囲気が気に入ったのであれば、ムスベルの入会を検討したいですね。
口コミ・評判
複数の連盟を利用できるのはすごい。
会員数が多い=出会いの可能性が高いと思って入会。アドバイザーさんのサポートもあって、この度成婚することができました。
個人的にはとても信頼でき、おすすめできる結婚相談所です。
引用元:Google map
2位:サンマリエ|丁寧なサポートと各種割引制度が特徴
- 成婚率は公表されていないものの活動期間5カ月以内の成婚者が70%以上
- 日本結婚相談所連盟に加盟しているため紹介可能会員数は80,000人以上
- 丁寧なサポートで仲人と二人三脚で活動したい人におすすめ
特徴
・プロ仲人に婚活の相談し放題
・スタンダードプラン入会で、婚活カレッジの受講が無料
初期費用
103,400円~
月会費
16,500円~
会員数
約71,000人
成婚率
非公開
運営会社
株式会社サンマリエ
サンマリエは、プロ仲人の手によって会員ひとりひとりにマッチする異性を紹介してくれる結婚相談所です。
データマッチングでの出会いもありますが、サンマリエの魅力は何といってもプロ仲人による引き合わせと、手厚いサポートです。
その結果、短期間で成婚退会する人も多く、1年以内に成婚退会した会員においては活動期間は5カ月がピーク。
サンマリエで婚活を頑張れば、半年以内に結婚できる可能性もあるのです。
女性会員は30代前半、男性会員は30代後半が最も多く、同じ年代で似た価値観をもつ異性と出会えるでしょう。
サンマリエでの活動に興味があるなら、まずは来店予約してみては?
来店すれば、実際の流れを丁寧に教えてくれます。
入会の際には、「20代割」「ミドル割」「乗り換え割」「エリア限定割」「ひとり親特別プラン」といったサンマリエの割引制度を適用できないか考えてみましょう。
⇒【おすすめ記事】サンマリエのカウンセリングを体験!気になる口コミや評判は?入会前に相談できれば安心して婚活ができる!
口コミ・評判
こちらで成婚退会することが出来ました!
転勤が多くたまたま福岡に居る時に活動しようと考えている際に入会しました。
転勤NGな方に会ってもしょうがないので僕は記載して貰って活動しました。結果的にお見合い申込もかなり頂けて、自分で申込む前に真剣交際に進める方を見つける事ができて2ヶ月程で成婚退会出来ました!
仮交際は複数進められるので数人と会いながらこの人だ!という方が現れるのを探しました。入会したら複数お見合い、複数人仮交際ととてつもなく忙しいです。休みは無いと思った方が良いので比較的落ち着いてる時期に開始した方が良いです。
また、成婚退会までが早すぎると相談所に入る前は思っていましたがお互い結婚を目指していますし、しっかりと価値観や考え方なども話し合いしやすく、アプリをやっていた時のようななんともよく分からない探り合いやマンネリ的な事も無いので凄く良かったです!
仲人さんからアドバイスは貰う事ができますが自分の結婚なので何でもかんでもお任せは出来ないので注意して下さい。僕はきっかけが欲しかったのでアドバイスはほとんど貰いませんでしたがしっかりと確認して頂けたり、様子を伺ってくれたりしたので安心して活動出来ました。
引用元:Googleマップから一部抜粋
丁寧な仲人のサポートで、あなたを成婚に導いてくれるでしょう。
3位:IBJメンバーズ|高年収の男性が多い
- 成婚率は約50%
- 会員数は約80,000人
- ハイスペックな異性と出会いたい人におすすめ
特徴
・約95%が3ヶ月以内にお見合い
・ハイスペックな男性会員が多い
初期費用
181,500円~
月会費
17,050円~
会員数
約70,000人
成婚率
54.5%
運営会社
株式会社IBJ
IBJ(日本結婚相談所連盟)が運営するIBJメンバーズは、手厚いサポートと質の高い会員が多いと評価のある結婚相談所です。
男性の約64%が年収600万円以上と「しっかりとした仕事に就く人と出会いたい!」と思う女性にとっては魅力的ですよね。
成婚率は50.4%と非常に高いことに加えて、成婚の定義が「婚約・プロポーズ」です。
このことから、結婚に対する本気度がより高く、結婚の手前までサポートをしてほしい人が多く入会しています。
出会い方がとても豊富で、IBJに加盟する結婚相談所の会員のプロフィール検索、お相手紹介、マッチング、婚活パーティーなど。多様な出会い方で、データだけではわからないお相手の魅力に気づき、素敵な人との出会いが期待できるでしょう。
IBJメンバーズに興味を持った人は、来店予約しませんか?
「近くにIBJメンバーズがない!」という人は、オンライン面談も選べますよ。
また資料請求もできるため、よりIBJメンバーズの雰囲気がわかるでしょう。
口コミ・評判
どうしてもお金持ちと結婚したい!という夢が諦めきれず、入会しました。マッチングアプリなどでは遊びのハイスペが多くて苦戦していましたが、IBJでは弁護士の人と出会い結婚できました。IBJ、オススメですよ!
⇒【おすすめ記事】IBJメンバーズの口コミ・評判を徹底調査!料金と会員の年齢層・年収まで詳しく解説
4位:パートナーエージェント|成婚率が高い
- 成婚率は約27%
- 紹介可能会員数は約73,000人
- 短期成婚を希望する人にピッタリ
特徴
・成婚者の3人に2人が1年以内成婚
・コンシェルジュによる手厚いサポート
初期費用
66,000円~
月会費
14,300円~
会員数
約29,000人
成婚率
27%
運営会社
タメニー株式会社
パートナーエージェントは、成婚率が高く1年以内に成婚する会員が多い結婚相談所です。
30代で結婚願望がある人なら、一度は「1年以内には結婚したい」「今年中には婚約する」という目標を抱いたことがあるかもしれません。
パートナーエージェントでは、その希望が叶う可能性があるのです。
パートナーエージェントは、成婚退会者の65.6%、3人に2人が活動開始から1年以内に成婚退会しているのです。
さらに会員の1年以内の交際率は93.1%。計画を立てて婚活をすれば、お見合いが成功する可能性はとても高いでしょう。
このように高い数値が結果として残せている理由は、成婚コンシェルジュによるマンツーマンのサポートがあるから。
お相手を紹介するだけではなく、会員の評価とアドバイス、活動の見直しまでしてくれる綿密なサポートは、パートナーエージェント独自のノウハウです。
パートナーエージェントで婚活を考えているなら、まずは無料相談がおすすめ。
「無料相談には勇気が…」という人は、資料請求してみることもよいかもしれません。
口コミ・評判
恥ずかしながら34才まで恋愛経験がなくて…。正直今更どうしたらいいのかわからなくて、結婚相談所に入会しました。めちゃくちゃ丁寧にサポートして頂いたおかげで無事1年で成婚退会できました。カウンセラーさんに感謝してもしきれません。
⇒【おすすめ記事】パートナーエージェントの口コミ・評判を徹底調査!特徴や料金についても詳しくご紹介します
5位:ノッツェ.|年代別のアシストで30代前半・30代後半も安心
- 成婚率は約25%(推定)
- 加盟している連盟が多く紹介可能会員数が累計100,000人以上
- サテライト支社でも同様のサービスが受けられるため地方在住者にもおすすめ
特徴
・年代別のお得なプランがある
・婚活パーティーの種類が豊富
初期費用
85,250円~
月会費
4,950円~
会員数
約65,000人
成婚率
非公開
運営会社
株式会社 結婚情報センター
ノッツェには、30代の男性・女性限定で婚活しやすい料金コースとサポートが設けられています。
30代といえば仕事で忙しい人も多く、思うようなペースで婚活できない人は多いものです。
そのような方のために、検索による毎月の申し込み人数が2人、5人、10人の3つのコースにわけられており、自分のペースに合わせた月会費を選択できます。
もちろん自分で検索するだけではなく、仲人型のようにマンツーマンでサポートや紹介をしてくれるコースも設けられています。
結婚相談所によっては、料金コースがひとつしかないケースもあります。
経済状況や婚活の進め方でコースを選択できることは、ノッツェの大きなメリットです。
ノッツェ.では、公式webサイトから「無料パートナー紹介」をしてくれます。
あなたの希望に合った異性会員が全国にどれくらいいるのか、入会前に知れるのはよいですね。
「無料パートナー紹介」でノッツェ.に興味を持ったら、そのあと来店して仲人の話を聞いてみましょう。
口コミ・評判
自衛隊の福利厚生のベネフィットステーションと提携を組んでいるので自衛隊の人が多く、男らしい人がタイプの私にはぴったりでした。もちろん他の職業の方もたくさんいますよ。DNAマッチングは舌で採取するだけなので手軽で、新しい視点から相手を見つけられました。
⇒【おすすめ記事】結婚相談所ノッツェの口コミ・評判を徹底解説|特徴やお得な料金設定についてもご紹介
6位:クラブマリッジ|東京・関東でパートナーを探すなら
- 成婚率は28%
- IBJに加盟しているため紹介可能会員数は約80,000人
- 関東圏・関西圏に店舗が集中しているため都市圏在住者におすすめ
特徴
・東京や横浜エリアに強い結婚相談所
・東京23区内なら22時まで出張訪問可能
初期費用
88,000円~
月会費
通常コース:16,500円
成功報酬型コース:11,000円
会員数
約65,000人
成婚率
28%
運営会社
株式会社クラブ・マリッジ
サポート力と出会いの確率が大きなポイントのクラブマリッジは、関東圏を中心とする結婚相談所です。
オンライン型結婚相談所と比較すると料金は高く感じるものの、成婚率は28%と高く理想のお相手と出会える可能性は高いでしょう。
会員に専任のプロデューサーがつくことはもちろん、自己PR、写真、マナーなど各分野に特化したスタッフによるプロデュースを受けられます。
それぞれのプロに多様なアドバイスをもらえるため「結婚できるか不安…」と悩む人でも、自然と婚活に前向きになり、結婚できる人へと成長できるかもしれません。
クラブマリッジに興味があるなら、来店予約をして実際に店の雰囲気を確かめてみましょう。
また来店に抵抗があるのなら、資料請求もおすすめです。
口コミ・評判
クラブマリッジな10数万で入会できました。22時までカウンセリング出来るので仕事帰りにも便利だと思いました。
実際に活動を始めてみて、カウンセラーのサポートには満足しています。しっかりと丁寧な対応をしてくれますし、カウンセリングの時間も1時間ほど取ってくれます。1時間あれば結構話せるので助かります。
⇒【おすすめ記事】クラブマリッジの口コミ・評判を徹底解説|特徴や金額も詳しくご紹介
7位:フィオーレ|大阪・関西でパートナーを探すなら
- 成婚率が約54%
- 紹介可能会員数は約53,000人
- 大阪など関西圏在住者におすすめ
特徴 | ・9年連続で成婚率50%以上を達成 ・3カ月に1度の定期面談で自分の婚活データが把握できる |
初期費用 | 33,000円~ |
月会費 | 8,800円~ |
会員数 | 約53,000人 |
成婚率 | 53.8% |
運営会社 | 株式会社トータルマリアージュサポート |
フィオーレは、婚約を成婚の定義としながらも成婚率53.8%と高い数値を出している結婚相談所です。
成婚率20~30%前後である結婚相談所が多い中で、9年連続で成婚率50%を達成するフィオーレは、結婚という結果が得やすいでしょう。
フィオーレでは、初期費用をできる限り抑えたコースと、毎月の料金と成婚料を抑えたコースなど、自分の支払いペースに合わせた料金コースが選べます。
注意点としては、関西エリアと岡山、福岡とおもに西日本のみに店舗があることです。
店舗へ足を運ぶ必要があるため、近隣エリアに住む人におすすめです。
フィオーレでの活動を考えているなら、まずは資料請求してみましょう。
婚活の流れがよりはっきりとして、早期成婚も夢ではありません。
口コミ・評判
無制限のお申し込みがあった為、成婚できたと思います^ ^これはとても魅力がある事で、スタッフの皆さんも皆さん親切でとても満足して毎日を過ごす事ができました^ ^例え誰とも上手くいかなかったとしても感謝しかないと担当の方にも言ってましたが、最後は1番いい形で終わる事が出来ました!最後の最後まで感謝です。私はここでしか結果を出せないと思ってるので、最高の婚活人生でした!!ありがとうございました!!
引用元:Google口コミ
8位:ハッピーカムカム|恵比寿と銀座に店舗あり
- 成婚率は約52%
- 紹介可能会員数は約80,000人
- 恵比寿と銀座にしか店舗がないため東京在住者におすすめ
特徴 | ・成婚率50%以上 ・仲人型で徹底した紹介のみの出会い |
初期費用 | 88,000円 |
月会費 | 16,500円 |
会員数 | 非公開 (IBJ加盟店) |
成婚率 | 51.4% |
運営会社 | 株式会社ハッピーカムカム |
恵比寿と銀座に店舗を構えるハッピーカムカムは、高い成婚率を誇る仲人型結婚相談所です。
ハッピーカムカムのこだわりは、専属のアドバイザーにより会員同士の相性をしっかりと判断して、会員の中から選りすぐりの相手を紹介してくれること。
データマッチング機能はないためスマホでのお相手検索はできませんが、質の高い出会いが期待できるでしょう。
またハッピーカムカムのアドバイザーは20~40代。
あなたが20~40代であれば、同じ目線に立ったアドバイスをくれるため、従来のイメージの仲人のようなおせっかいな助言はないでしょう。
さらに、独自のシステムとして「コンシュルジュサービス」が設けられています。
このサービスを利用すれば、以下のようなサポートをしてくれるようです。
- 地方の会員とお見合いがしたい→航空券やホテルの手配の代行
- ワンランク上のデートがしたい→一見お断りのレストランを検索してくれる
- 海外でのみ販売されている指輪をプロポーズに渡したい→買い付けを代行
お願いしたいことをコンシェルジュに依頼すれば、よりスムーズかつデートの成功率を上げられる婚活になりそうです。
ハッピーカムカムの入会を考えたら、新規無料カウンセリングを申し込んでみましょう。
無料カウンセリングで今後の流れを聞いて、仲人と成婚が目指せそうだと思えば入会を決めたいですね。
口コミ・評判
活動期間4ヶ月で、成婚退会することができました。
結婚相談所を利用したのは、身元の確認がきちんと取れている方と出会いたかったからです。
もう1社、入会を検討しましたが、初回カウンセリングの充実度が決めてとなり、ハッピーカムカムさんにお世話になることに。カウンセリングのフィードバックには驚きました!良い意味で!活動を始めてからは、とにかくレスポンスが早く助けて頂きました。
お相手の方は、当初のマッチング条件とは違うところもあったのですが、会ってみてもいいのではないかとアドバイスを頂き、お見合いにすることに。すると、とんとん拍子に話は進んでいきました。人とのご縁はわからないものです。でも、自分から動かない限りはご縁はつかめないのかな?とも感じています。
無理な勧誘はないので、初回カウンセリングだけでも行ってみるのも手かと思います。
引用元:Google口コミ
9位:マリックス|高学歴男性が多い
- 成婚率は非公開なものの累計成婚者数は12,000組以上
- 紹介可能会員数は約95,000人
- 高学歴男性と出会いたい女性におすすめ
特徴 | ・20代はもちろん中高年の婚活も可能 ・男性会員は大卒以上が入会資格 |
初期費用 | 198,000円~ |
月会費 | 4,400円~ |
会員数 | 非公開 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社シニアーライフ |
1970年創業で50年以上の実績があるマリックスは、長年積み重ねた独自の婚活ノウハウと信頼のある結婚相談所です。
男性は大卒以上が基本的な入会資格のひとつであるため、大学・大学院卒が合計で89%。
その他11%は、特別な資格をもつ男性です。
このような点から、しっかりとした職業につく男性が多いと考えられます。
初期費用は約200,000円かかるものの、お見合い料が0円、成婚料が55,000円である点は他社と比較してもリーズナブルといえるでしょう。
また、バツイチの方やお子様がいる方でも入会が可能。
23区内で信頼できる仲人型結婚相談所を探す方におすすめです。
まずは資料請求をしてみて、無料カウンセリングを受けてみましょう。
10位:誠心|医師・歯科医師と出会える結婚相談所
- 成婚率・会員数は非公開
- 医師・歯科医師は全男性会員の約47%
- 年収が高い男性と出会いたい女性におすすめ
特徴 | ・男性は医師と歯科医師が半数、弁護士等が多い ・男女共に医師家系が多い |
初期費用 | 290,400円~ |
月会費 | 5,500円~ |
会員数 | 非公開 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社誠心 |
誠心は、医学部卒業生を中心とした交流会からスタートした結婚相談所です。
当初は医師を中心に結婚の手伝いをしてましたが、現在では弁護士や会計士、大手企業の会社員、経営者がメインで入会しています。
ハイスペ男子が多い誠心では、男性会員においては年収1,000万円以上の会員が72%、医師・歯科医師は52%の割合です。
一般的な結婚相談所と比較して、圧倒的にハイステータスな男性がそろっています。
公式サイトには明確な入会資格等は記載されていませんが、資料請求や無料カウンセリングは可能であるため、問い合わせしてみるとよいでしょう。
11位:フェリーチェ|男性は医師・歯科医師のみ
- 成婚率は非公開
- 会員数は約5,200人
- 医師・歯科医師と出会いたい女性におすすめ
特徴 | ・絶対に医師と出会いたい女性向け! ・実績のある仲人によるお相手紹介 |
初期費用 | 入会登録費:33,000円 初期カウンセリング費:148,500円 サービス提供費:178,200円 ■合計:359,700円 |
その他費用 | システム利用費:6,600円 お見合い料:22,000円/回 |
会員数 | 非公開 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | プライムマリッジ株式会社 |
フェリーチェは、男性会員は100%医師・歯科医師という医師に特化した結婚相談所です。
声を大にして言えないものの、女性の中には「絶対に医者と結婚したい!」という人は多いはず。
フェリーチェは入会できれば、さまざまな医師と出会うきっかけがつくれるでしょう。
出会いの方法は、仲人によって会員ひとりひとりに合った価値観や希望条件、フィーリングで相性の合うお相手を紹介してくれます。
ほかにも、マッチング率が高いとされるパーティーやイベントでもお相手探しが可能です。
女性の入会資格は39歳まで、短大卒以上の制限が設けられています。
公式webサイトから「無料カウンセリング」が予約できるため、まずは無料カウンセリングを受けてみましょう。
おすすめのオンライン型結婚相談所TOP5!
オンラインで活動が完結する結婚相談所もあります。
店舗に行かなくてもよいため、大幅に時間を節約できるでしょう。
「好きな場所で好きなタイミングで」婚活ができますよ!
promarryがおすすめする結婚相談所5社をランキング形式で紹介します。
2位 naco-do
3位 サンマリエ
4位 ブライダルネット
5位 エン婚活エージェント
スマリッジの関連記事はこちら↓
スマリッジの口コミ・評判は?婚活にかかる料金とメリット・デメリットを徹底解説
naco-doの関連記事はこちら↓
オンライン型結婚相談所naco-doの口コミ・評判を徹底解説|おすすめの人・デメリットまで紹介
サンマリエの関連記事はこちら↓
サンマリエの口コミ・評判を大調査!体験談からおすすめできる人を紹介
ブライダルネットの関連記事はこちら↓
ブライダルネットの評判と口コミを独自調査!IBJメンバーズやほかの婚活アプリとの違いも解説
エン婚活エージェントの関連記事はこちら↓
エン婚活エージェントの口コミ・評判を徹底解説|特徴や注意点についてもご紹介
東京でおすすめの結婚相談所6選|大手と地域密着型に分けて紹介
東京にある結婚相談所を知りたい人も多いでしょう。
ここでは、東京にあるpromarry厳選の6社を紹介します。
まず大手では、以下の3社がおすすめです。
2位 ムスベル
3位 サンマリエ
ツヴァイの関連記事はこちら↓
結婚相談所ツヴァイの口コミ・評判を徹底解説|特徴や会員層についてもご紹介
ムスベルの関連記事はこちら↓
結婚相談所ムスベルの口コミと評判!料金・特徴から他社サービスまで徹底比較|向いている人のパターン3つご紹介!
サンマリエの関連記事はこちら↓
サンマリエの口コミ・評判を大調査!体験談からおすすめできる人を紹介
続いて、地域の相談所3選を紹介します。
マリーミー|成婚率が高い
マリーミーの基本情報は、以下です。
・入会金…入会金…0円 ※初期費用33,000円が別途必要
・月会費…11,000円
・成婚料…220,000円
・会員数…非公開
・成婚率…約60~80%(コースによって成婚率が変動)
・店舗の住所…〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-50-5 青山NSビル9F
・営業時間…平日11:00〜20:00 土日10:00〜19:00
・定休日…水曜日
公式WEBサイトでは、正確な会員を公表していません。
しかしマリーミーは日本結婚相談所連盟(IBJ)と日本ブライダル連盟(BIU)に加盟しているため、会員数は約9万人いると思われます。
マリーミーの成婚率は、コースによって変動しています。
スタンダードなプレミアムプランで成婚率は約60%ですが、スペシャルアドバイザー植草美幸コースでは成婚率約80%です。
コース料金は、公式webサイトで確認しましょう。
関連:料金プラン
サンセリテ青山/男性会員平均年収1,500万円以上
サンセリテ青山の基本情報は以下です。
・入会金…30,000円 ※スタートアップ費用70,000円が別途必要
・月会費…25,000円
・成婚料…0円
・会員数…非公開
・成婚率…非公開
・店舗の住所…〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-6-13 ヴァイス表参道 B1
・営業時間…非公開
・定休日…非公開
女性向けプランは、「プライベートスタイル」しかないため、非常にわかりやすいことが特徴です。
ちなみに男性向けには以下の3プランが用意されています。
・旧帝大・早慶プレミアムメンバーズ(該当大学を卒業している男性)
・ドクターズ・プレミアム(医師として勤務している男性)
このようにハイ・ステータスな男性しか、サンセリテ青山に入会できません。
2022年10月1日時点の男性会員の平均年収は、約1,500万円です。
セブン結婚相談所|恵比寿に店舗あり
セブン結婚相談所の基本情報は以下です。
・入会金…19,800円(税込)
・月会費…7,800円(税込)
・成婚料…110000円(税込)
・会員数…約60,000人
・成婚率…非公開
・店舗の住所…〒141-0032 東京都品川区大崎5-1-5高徳ビル4階 RJ大崎内33号室
・営業時間…非公開
・定休日…火曜日・水曜日
恵比寿の相談所であるセブン結婚相談所。
紹介人数に制限はなく、安価に活動できることが特徴です。
また、会員数はコネクトシップを利用しており約6万人います。
大阪でおすすめの結婚相談所をお探しの方はこちらへ
大阪で結婚相談所を探している人も多いのではないでしょうか?
大阪にはほとんどすべての大手結婚相談所が集結しています。
また優良な地元密着型結婚相談所があることも事実。
大阪にある結婚相談所を知りたい人は、下の記事を参考にしてください。
参考:【2023年最新】大阪の結婚相談所おすすめ21社を徹底比較!口コミや評判、ハイクラスな相談所も紹介
福岡でおすすめの結婚相談所をお探しの方はこちらへ
結婚相談所激戦区の福岡!
福岡には実績豊富な大手結婚相談所から地域密着型結婚相談所まで充実しているので、きっと自分に合った結婚相談所を見つけられるはずです。
以下の記事で、福岡のおすすめ結婚相談所を詳しく紹介しています。
⇒【2023年版】福岡の結婚相談所全31社を徹底比較|各相談所の口コミ・評判もご紹介!
千葉でおすすめの結婚相談所をお探しの方はこちらへ
千葉県には数多くの結婚相談所が存在し、地域に特化した婚活サポートを提供しています。
経験豊富なカウンセラーやアドバイザーが、あなたの希望やライフスタイルに合わせて最適な相手を見つけるお手伝いをしてくれます。
千葉県で素敵な出会いを求めるなら、ぜひ結婚相談所の利用を検討してみてください。新たな人生の扉を開くきっかけになること間違いなしです。
以下の記事で千葉県のおすすめ結婚相談所を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
⇒【2022年版】千葉の結婚相談所おすすめ人気ランキングTOP10|口コミや評判もご紹介!全25社を徹底比較
まだ間に合う!30代で結婚相談所に入会して成婚した女性の体験談まとめ
それぞれの成婚体験談を見てみましょう。
30・31歳で結婚相談所に入会して成婚した女性の体験談
30歳で活動・30歳で成婚!
4ヶ月間活動していました。
求める条件は転勤がなく同程度の年収の男性です。
4人目に出会った男性と成婚しました。
大体希望した条件通りで、本当に今も幸せです!
「30歳」になって結婚相談所に入会する女性が多いように感じられました。
30代に入ったことや、周囲の友人がどんどん結婚していくことで入会を決意するようです。
32~34歳で結婚相談所に入会して成婚した女性の体験談
続いて、32~34歳で入会して成婚した人の体験談を紹介します。
32歳で入会・33歳で成婚!
活動期間は1年です。
身長170cm以上、かつ年収450万以上の男性を探していました。
6人目に出会った30代の男性と成婚しました。
身長や年収の条件をクリアしていて、結婚に意欲的な男性と成婚できたので、結婚相談所はおすすめです!
「35歳までに結婚したい」と考えて、入会を決める女性が多い印象です。
35歳になるとお見合い申し込みが減るといわれているため、30代前半女性はできるかぎり早めに結婚相談所へ入会するとよいでしょう。
35・36歳で結婚相談所に入会して成婚した女性の体験談
35歳で入会・36歳で成婚!
活動期間は7カ月くらいです。
親が自営業をしていて、私はその自営業の「後継者」でした。
婚活が難航するかと思いましたが、4人目で素敵な男性と出会いました!
優しく穏やかで、家を継ぐことにも肯定的な方です。
マッチングアプリではうまくいかなさそうな案件なので、結婚相談所に入会してよかったです!
35歳をすぎると、「親を安心させたい」という理由から婚活を始める女性も多いようです。
37~39歳で結婚相談所に入会して成婚した女性の体験談
最後に37~39歳で結婚相談所に入会して成婚した人の体験談です。
38歳で入会・40歳で成婚!
バツイチです。
最初の結婚相手が、精神的に少し問題がある男性でした。
再婚相手の条件は「心身ともに健康な人」。
年収にはこだわりませんでしたが、正社員であることは絶対条件でした。
ラッキーなことに素敵な男性に2人目で出会えました!
互いにひとりの時間を大切にするタイプで、結婚生活も苦になりません。
40歳を超えての結婚なので、子どもは「できれば嬉しい」という感じです。
今は2人の生活を楽しんでいます。
結婚相談所に入会して本当によかったです!
40歳になると、お見合いが組みにくくなるともいわれています。
30代女性は、迷わず30代のうちに結婚相談所で活動を始めるのがおすすめです!
結婚相談所をおすすめしない30代とは|収入・時間・条件によってはおすすめ
ここまでおすすめの結婚相談所を見てきました。
ただ、結婚相談所をあまりおすすめしない方もいます。
・結婚相談所で活動する時間が取れない
・他人から恋愛に口出しされたくない
反対に、
・積極的に婚活をする気持ちがある
・プロのカウンセラーからアドバイスが欲しい
という方には結婚相談所はおすすめです。
30代男性の平均年収|婚活女性が同年代に求めている最低年収は400万
IBJ日本結婚相談所連盟「成婚白書2021年度版」によると、男性の年収と結婚のしやすさは下記のような分布になっています。
出典:9,987名の成婚実績から『成婚しやすさ』を分析!交際から約4か月で婚約へ | 株式会社IBJ (ibjapan.jp)
データ提供元:結婚相談所ネットワーク IBJ日本結婚相談所連盟
さらに年代別で見ると、30代では年収400万円から成婚しやすくなるようです。
エリアや女性の年収によっても変わってきますが、是非参考にしてみてください。
成婚退会する人・中途退会する人の違いはお見合い回数ではない!
データ提供元:IBJニュースリリース2022/06/03
上記IBJ日本結婚相談所連盟の成婚者象調査から、成婚者の中央値を見ると、8〜10ヶ月の在籍期間中、お見合い回数は男女とも10回前後ということがわかります。
折角相談所で活動するからには、たくさんお見合いを組んでいろいろな会員に出会ってみたい気持ちもあるかもしれません。
しかし早期成婚を目指す人こそ、お見合いの数をこなすより、一つ一つのご縁を大切に交際を進める婚活法を実行するのが吉です。
30代女性が成婚を手にするために心がけることは5つ|結婚相談所を利用した婚活のコツを紹介
30代の婚活は、「どれほど効率よく婚活をすすめるか」が重要です。
成婚につなげるような婚活をおこなうためにも、コツがわかればよいかもしれません。
婚活のコツは、以下の3つです。
- いつまでに成婚したいか目標期限を明確に
- 出会った相手の良いところを積極的に見つけるよう意識する
- サポート体制が万全の結婚相談所で婚活する
- 相手に求める条件を厳しくしすぎない
- 女性らしさを持つ
いつまでに成婚したいか目標期限を明確に
ダラダラと婚活を続けていてはいけません。
婚活市場では、一歳でも若いほうが有利だといわれています。
「今」出会えている異性と、1年後に出会えるとはかぎりません。
ダラダラと活動しないためにも、期限を決めて婚活しましょう。
出会った相手の良いところを積極的に見つけるよう意識する
相手の短所ばかり見つけたがるようでは、婚活はうまくいきません。
出会った相手のよいところを、意識的に見つけるようにしましょう。
どんどん相手の長所を見つけて、加点評価していきたいですね。
サポート体制が万全の結婚相談所で婚活する
結婚相談所で成婚できるかは、その結婚相談所のサポート体制によるといえます。
いくら安価な結婚相談所が見つかったとしても、サポートが貧弱な結婚相談所では成婚に至りにくいでしょう。
相手に求める条件を厳しくしすぎない
様々な経験を乗り越えてきた30代女性なら、結婚相手に求める条件も増えていくかもしれません。
しかし厳しすぎる条件はせっかくのチャンスを逃すことにもなります。優先順位を決めて、出会う人の視野を広げていきましょう。
女性らしさを持つ
「30代女性で結婚しづらいタイプ」に挙げられるのが、恋より仕事派のバリキャリタイプ。
男性を褒めて立ててあげる、あえて男性に頼ってみる、などの”隙”を作ってみましょう。
【独自調査】30代女性が結婚相談所を選ぶ際に重視するポイントは?
promarryが行った独自調査では、30代女性が結婚相談所を選ぶ基準は以下の通りでした。
料金が気になる人におすすめの結婚相談所
オーダーメイド婚活でムダがない、スマリッジがもっともおすすめです。
オンライン型のため、店舗に行く必要もなく多忙な人にも適しているでしょう。
会員数が多い結婚相談所
naco-doの紹介可能会員数は、120,000人以上。
たくさんの異性から、あなたにピッタリの異性が見つかるかもしれません。
仲人の人柄がよく満足度が高い結婚相談所
ムスベルは「本物の仲人がいる結婚相談所」。
オンライン上の口コミでは、きめ細かい仲人のサポートに満足している人が多いとわかるでしょう。
結婚相談所での婚活が向かないと感じる人にはアプリもおすすめ
結婚相談所での活動が向かないと感じる・結婚相談所以外にも別の婚活方法を試したい人は、マッチングアプリがおすすめです。
マッチングアプリは結婚相談所のように証明書が必要ないぶん、より「安全な」ものを選ぶ必要があるでしょう。
promarry厳選のマッチングアプリは、以下の3社です。
・ユーブライド
・marrish
⇒【30代】おすすめアプリ10選|成婚のコツや注意点もご紹介
30代婚活についてのよくある疑問を解消
30代女性が婚活をする際によく持つ悩みや疑問を紹介します。
しっかり解決して、あなたの婚活に役立ててくださいね。
「結婚相談所はおすすめしない」と聞いたことがあるのですが…
「結婚相談所がよくない」といっているのは、結婚相談所でうまく成婚できなかった人たちでしょう。
反対に結婚相談所で成婚した人は、結婚相談所を勧めると思いませんか?
結婚相談所で結婚できるかは、その人次第です。
周囲の意見にあまり惑わされずに、結婚相談所で活動するか決めたいですね。
30代といってもアラサー・ミドサー・アラフォーで難易度は変わりますか?
30代前半のアラサーは、成婚率が高いといわれています。
子どもを望む男性から人気があり、たくさんの申し込みを受けるでしょう。
ミドサー(35歳・36歳)になると高齢出産を気にする男性もいるため、申し込みが減ってしまいます。
実際、「34歳から35歳になって急に申し込み数やお見合い率が悪くなった」という女性が多いです。
37歳以降のアラフォーは、さらに申し込み数が減るでしょう。
ただ40歳になると、さらにお見合いが組みにくくなります。
「今が一番若い」と考えて、結婚相談所で活動するとよいでしょう。
20代男性とお見合いは組めますか?
「年上男性とお見合いが組みやすい」といわれていますが、20代男性とお見合いも組めるかもしれません。
ただし、低収入だったりキープ要員だったりということもあります。
最初は、あまり相手男性の年齢に制限を設けずにどんどんお見合いを組むとよいでしょう。
入会しようと思っていた結婚相談所の体験談がひどい内容なのですが…
前述の通り、実際にその結婚相談所で活動したものの成婚できなかった人は悪い口コミを書きます。
大手結婚相談所は知名度もあり自社会員数も多いからこそ、多くの成婚者数の影に成婚できずに退会した人たちがいると思いませんか?
結婚相談所で活動すればかならず結婚できるわけではなく、結婚できるかはその人によります。
周囲の意見に流されずに、あなたが「ここで婚活してみたい」と思う直感を信じましょう。
30代婚活は現実を知って妥協しないといけませんか?
「30代女性には妥協が必要」「30代女性は現実を知らないから結婚できない」と聞いたことがあるかもしれません。
結論だけいえば、妥協しなくても問題ないでしょう。
ただ、結婚観を明確にすることは重要です。
いくつも相手への希望条件を持っている女性でも、仲人との面談によって「必要なかった希望条件」に気がつくかもしれません。
ひとりで婚活を進めていけば、どんどんと視野が狭くなってしまいます。
「妥協のない結婚」をするためにも、結婚相談所で活動してみませんか?
30代婚活には情報が必要!比較のためにも一括で資料を取り寄せよう!
30代の婚活には、よりたくさんの情報が必要かもしれません。
婚活の一歩は、資料請求から。
「おうえんネット」なら大手結婚相談所を一括で取り寄せられます。
資料請求のあとは、気になる結婚相談所を2~3社に絞ってみましょう。
絞られた結婚相談所の無料相談に行けば、より詳しく結婚相談所の雰囲気がわかります。