「唯一の独身の友達が結婚したし本気で結婚したい。結婚相談所ってどうなんだろう?」
「婚活パーティーやアプリやってきたけど、いまいち。結婚相談所に入会しようか迷ってる」
30代になって、本気で結婚を考えて焦っている人も多いのではないでしょうか。
まだ婚活はしたことがないという人も、一通り婚活はしてきたけど成果がなかった人も、最後の砦として結婚相談所に入会するかどうか悩みますよね。
いざ結婚相談所に入会しようと思ってもかなりの数があって結局どこを選べばいいかわからない…という人もいるはず。
この記事ではそんな人のために、口コミや評判、体験談などを比較し、おすすめの結婚相談所をご紹介します。
・結婚相談所の選び方
・30代女性におすすめの結婚相談所
・婚活で結婚相談所がおすすめの理由
・結婚相談所で上手く成婚するコツ
案内人
\ 30代の成婚者、続々! /
格安結婚相談所「スマリッジ」で
理想の結婚相手と出会おう!
☑︎1ヶ月9,000円!業界最安値の結婚相談所!
☑︎30代の会員も多数!
☑︎入会から出会いまでオンラインで完結!
30代の成婚者もたくさん!
今、30代に一番人気の結婚相談所で
お得に結婚相手を探そう!
\ 詳しくは公式HPへ! /
スマリッジを詳しく知る
目次
30代が結婚相談所で婚活…実際どうなの?
結論から申し上げると、30代での結婚相談所の利用はかなりオススメです。
というのも、結婚相談所を婚活最後の駆け込み寺的な感じで思っている人が多く、他の婚活方法に比べると入会者の年齢が比較的に高くなっています。
なので、マッチングアプリや婚活パーティーでは「自分と合う年齢の人がいない」「周りの人の年齢が低くて浮いてる気がする…」という感覚に陥っていた人も、結婚相談所だと年相応もしくは、30代はまだまだ若い人として扱われるようになります。
つまり、他の婚活方法よりも圧倒的に30代が有利なのが結婚相談所ということ。
早く結婚したい、確実に結婚したいという30代の人に結婚相談所はオススメなのです。
30代女性に結婚相談所がおすすめの理由とは?
実際30代とはいえど、「結婚相談所以外でも結婚できる可能性があるのでは…?」と悩んでいる人って多いはず。
もちろん他の方法でも結婚できる可能性はあります。
しかし30代で結婚したいなら、結婚相談所がダントツでオススメ。
まず最初に30代に結婚相談所がオススメの理由についてご紹介します。
効率よく婚活ができる
現実的な話をすると、30代での結婚を焦るのは子供を産むリミットについて考えるからではないでしょうか。
そうした場合、時間を無駄にすることはできません。
少しでも無駄なく婚活をしたいと思うのであれば、結婚相談所が一番効率よく婚活ができる環境といえます。
その理由も簡単で、本気で結婚をう考えている人しか結婚相談所に入会していないからです。
結婚相談所に入会するにはある一定のハードルをクリアしなければいけません。
・入会への審査
・独身証明書の提出
・年収の証明書
・決して安くはない入会金や月会費
と、気軽に入会!とはなりません。
婚活サイトやマッチングアプリ、街コン、婚活パーティーはある程度、気軽に活動できてしまう上に、既婚者も紛れこんでいたり、ただの体目的な男性だったりと、本気で結婚したい人にとってそれらの婚活方法は無駄な時間を過ごしてしまう可能性がグッと高くなってしまうのです。
まさに結婚相談所とその他の婚活方法では、結婚に対する本気度が全く違うため、婚活の効率度は圧倒的に結婚相談所が勝ります。

ずーっと結婚相談所に入会しようか迷いつつ、婚活パーティーとか街コンに参加。結局気づいたら30歳になってて…。
31歳になった時に結婚相談所に入会。そしたらその10ヶ月後には結婚。
本当に人生が変わりましたね。20代の私に教えてあげたい。
プロカウンセラーのアドバイスが貰える
プロのカウンセラーのアドバイスを受けながら婚活できるのは結婚相談所だけです。
通常であれば友達に相談したり、1人でパーティーに行ったりと、なかなかプロの婚活カウンセラーがアドバイスをもらう事なんてないですよね。
もし今までに男性との恋愛経験や、お付き合い経験があまりないのであれば、なおさらプロのカウンセラーのアドバイスは役立ちます。
いつまでに結婚したいか?
アプローチの方法は?男性が喜ぶデート・プレゼントは?結婚式はどうする?
男性と上手くやり取りするコツは?
など、ありとあらゆる事をアドバイスしてくれます。
もちろん結婚相談所によってはサポート体制が違ったりもするので、そこに関する事は次の項目で詳しくご説明しますね。

結婚相談所で結婚した30代女性です。
全く男性とお付き合いした事のなかった私はカウンセラーさんのアドバイスなしでは絶対に結婚できていなかったと思います。
結婚相談所に入会するまでに結構悩んで時間かかってしまいましたけど、本当に入会して良かったです。
30代女性の結婚相談所の選び方
入会してみたいなと思っても結婚相談所って意外と数があって迷っちゃいますよね。
30代の女性が結婚相談所を選ぶ際のポイントを解説したいと思います。
ポイント1:結婚相談所の種類を把握する
まず最初に結婚相談所の種類がある事を把握しましょう。
結婚相談所は大きく分けて3つの種類に分かれています。
ここではざっくりと簡単にご説明させて頂きますね。
②サポートを受けながら仲介人から紹介されたい
③とにかくコストを抑えたい
ざっと上記の3つ。
①の「大勢から自分で探したい」タイプの人は、自分で積極的に活動できる人や恋愛経験が多少なりともある人におすすめの結婚相談所です。
②の「サポートを受けながら仲介人から紹介されたい」タイプの人は、今まで恋愛経験があまりなく、プロのカウンセラーをがっつり受けながら婚活をしたい人におすすめです。
③の「とにかくコストを抑えたい」タイプの人は、どうしても費用を安く抑えたい人におすすめ。サポートがどうしても手薄になってしまうのがデメリットです。電話やメールでのサポートがメインです。
ポイント2:料金が高い・安いだけで選ばない
結婚相談所を選ぶ際に、料金が高いから安心、安いから入会しよう!だけで選んではいけません。
料金で選ぶのではなく、自分はどんなサービスを必要としてるかをしっかり考えた上で決める必要があります。
例えば、
・結婚相談所にいく時間がないから、あまり行かなくても大丈夫な所がいい
・なるべく同年代と結婚したい
・ちょっとでも大勢の中から選びたい
など、自分が求める・必要とする事を把握して、それに合った結婚相談所を選ぶようにしましょう。
料金だけで結婚相談所を選ぶと失敗してしまう確率が上がってしまいますよ。
ポイント3:なるべく大手運営の安心できる所から選ぶ
結婚相談所は大手が運営するものから、地方にしかない地域密着型の結婚相談所まで数多くあります。
友人が実際に入会して紹介してもらったとかなら大手以外でも安心できると思いますが、もしそうじゃない場合は、あえて大手以外の小さな結婚相談所に入会するメリットは特にないので、なるべく知名度がある大手運営の結婚相談所に入会しましょう。
まず大手と個人運営の結婚相談所だと、会員数やサピート体制、紹介できる人数なども変わってくるので、よっぽど信頼できると確信できない限りは大手から選ぶのが無難です。
ポイント4:無料カウンセリングや資料で比べる
ほとんどの結婚相談所では、入会前の無料カウンセリングや詳しい情報が掲載されてる資料が用意されています。
ネットでも情報を調べつつ、気になった結婚相談所は積極的に無料カウンセリングや資料を受け取るようにしましょう。
無料カウンセリングは、その結婚相談所の雰囲気やカウンセラーさんの雰囲気や質を把握するのに重要ですし、資料は詳細なサービス内容などを見比べるのに大切になってきます。
また、送られてくる結婚相談所の資料の中にクーポン件もある場合もあるので、いきなり入会するよりお得に入会できる場合もあります。
さらに、資料請求する際も、気になった結婚相談所を一つ一つ資料を請求するのもありなんですが、今はまとめて資料を送ってくれるサービスも無料で使えたりするので、積極的に活用していきましょう。
何回も入力する手間が省けますよ。
・ポイント1:結婚相談所の種類を把握する
・ポイント2:料金が高い・安いだけで選ばない
・ポイント3:なるべく大手運営の安心できる所から選ぶ
・ポイント4:無料カウンセリングや資料で比べる
30代におすすめの結婚相談所比較表&ランキング
では、30代女性におすすめの結婚相談所を比較表とランキング形式で紹介します!
30代におすすめの結婚相談所比較表
スマリッジ |
パートナーエージェント |
IBJ |
オーネット |
エン婚活エージェント |
![]() ツヴァイ |
![]() Piars エンゲージ |
![]() ゼクシィ縁結びカウンター |
![]() ノッツェ |
![]() サンマリエ |
![]() naco-do |
|
初期費用 | 6,000円 | 125,000円 | 165,000円 | 106,000円 | 9,800円 | 105,000円 | 9,800円 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 0円 |
月会費 | 9,000円 | 16,000円 | 15,000円 | 13,900円 | 12,000円 | 9,500円 | 9,800円 | 9,000円 | 4,500円〜 | 15,000円 | 6,980円 |
成婚料 | 0円 | 50,000円 | 200,000円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 (※コースによる) |
200,000円 | 0円 |
会員数 | 54,000人 (男女比不明) |
11,594人 (男女比4:6) |
60,000人 (男女比4:6) |
49,790人 (男女比5:5) |
24,853人 (男女比5:5) |
27,758人 (男女比5:5) |
非公開 (男女比4:6) |
29,000人 (男女比5:5) |
約40,000人 (男女比6:4) |
非公開 | 非公開 (男女比5:5) |
店舗数 | オンライン型 | 全国に30店舗 |
全国の主要都市 14ヶ所 |
全国の主要都市 40ヵ所 |
ネットのみ | 全国の主要都市 51ヵ所 |
オンラインのみ | 全国の主要都市 28ヵ所 |
全国の主要都市 21ヵ所 |
全国の主要都市 12ヵ所 |
オンラインのみ |
特徴 | ・圧倒的なコスパ ・場所を選ばす婚活 ・スピード重視の人におすすめ |
・徹底サポート ・成婚率トップクラス ・全額返金保証 |
・成婚率トップクラス ・業会員数圧倒的No.1 ・会員の年収高め |
・会員の層があつい ・知名度No.1 ・コスパ◎ |
・完全オンライン型 ・業界最安値 ・圧倒的な紹介数 |
・2100回以上のパーティ ・30代多め ・全国展開 |
・24時間サポート ・30代がほとんど ・全額補償あり |
・対面式で最安値 ・大企業の運営 ・コネクトシップ有 |
・独自のマッチングシステム ・手厚いサポート ・乗り換えプラン有 |
・婚活セミナー多数実施 ・プロ仲人がサポート ・各種割引あり |
・業界最安値 ・他社データベースから探せる ・オンラインお見合い有 |
各店の詳細 | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
総合的にみるとスマリッジが一番おすすめ。
ウェブの結婚相談所なので場所を選ばずコストもかなりおさえて活動できるなど、一番バランスがとれています。
それぞれの結婚相談所について詳しくご紹介していきます!
1位:スマリッジ
2019年にサービスが開始したスマリッジ。
30代を中心にかなり人気が高まっています!他の結婚相談所とは違って30代の会員もかなり多いですよ。
スマリッジの魅力は、その安さ。完全にオンライン形態にすることで、コストカットを実現しました。
かかる費用は、初期費用6,000円、月々9,000円のみ。
婚活サイトに登録したり、婚活パーティーにいく費用を考えると、かかるコストはほぼ変わらないですよね。
30代だと仕事が忙しくてなかなか店舗に行く時間が取れない…という方も多いはず。
オンライン型ならそんなこともありません。
登録もオンラインですぐに始められます。
30代で安く早く結婚したいと思っている人はスマリッジに入会しないなんて損です!
30代女性におすすめの理由
・30代の会員が多数!
・婚活アプリと変わらないコスパ
・お得なキャンペーンがほぼ毎月!
コスト面が魅力でスマリッジに登録しました。この価格でこのサービス?ってびっくり!かなり満足しています。30代の会員もめちゃくちゃ多いです!開始1ヶ月でお見合いもちゃんとできたし、オススメです!
2位:パートナーエージェント
業界ナンバーワンの成婚率を誇るパートナーエージェント。
最近はオンライン結婚相談所もかなり増えてきていますが、パートナーエージェントの魅力はリアルでのサポート。
プロのカウンセラーが身だしなみから、婚活中の会話やテクニックなどを事細かく教えてもらえます。
なので、あまり恋愛に自信がない人や恋愛経験がほぼない人にオススメです。
30代女性におすすめの理由
・研修を受けたプロのカウンセラー
・1年以内の早い成婚を目標
・3ヶ月以内に出会いがなければ登録料返金
恥ずかしながら34才まで恋愛経験がなくて…。正直今更どうしたらいいのかわからなくて、結婚相談所に入会しました。めちゃくちゃ丁寧にサポートして頂いたおかげで無事1年で成婚退会できました。カウンセラーさんに感謝してもしきれません。
初期費用:125,000円
月会費:16,000円
成婚料:50,000円
年間費用:317,000円
会員数:11,594(男女比4:6)
成婚率:28.6%
3位:IBJメンバーズ
IBJは東証一部上場している結婚相談所。
全国に会員は5万人以上。
特に大きな特徴は、ハイステータスな男性の利用者が多いという点。
またきめ細かなサービスで確実に結婚へと導いてくれます、
ただその分費用は高いです。
本気で上昇婚を目指している30代の女性にはオススメです!
30代女性におすすめの理由
・料金が高いため、会員の質や本気度が高い
・会員は30代〜40代が多い
・徹底したサポート
どうしてもお金持ちと結婚したい!という夢が諦めきれず、入会しました。マッチングアプリなどでは遊びのハイスペが多くて苦戦していましたが、IBJでは弁護士の人と出会い結婚できました。IBJ、オススメですよ!
初期費用:165,000円
月会費:15,000円
成婚料:200,000円
年間費用:345,000円
会員数:60,000人
成婚率:51,5%
4位:オーネット
テレビCMなどで有名なオーネット。
メキメキと会員数を伸ばしていて、成婚したという報告も非常に多いです。
その魅力は手軽さと会員の若さ。
ネットやテレビでの宣伝の効果もあり、20代〜30代など若い会員もたくさん登録しているので30代の婚活にはうってつけの結婚相談所です!
30代女性におすすめの理由
・大手で安心できる
・会員数が多く大勢の中から選べる
・入会前にマッチングできる人がいるか診断できる
ネットの広告をみて、入会しました。マッチングアプリや婚パでの活動に手応えを感じず…。結果的には入って良かったです。半年で成婚したので、かかったコストも婚活パーティーに参加し続けるコストに比べるとむしろ安かったかも…と思います。
初期費用:106,000円
月会費:13,900円
成婚料:0円
年間費用:272,800円
会員数:49,790名(男女比5.5:4.5)
成婚率:21,5%
5位:エン婚活エージェント
こちらもスマリッジと同様、オンラインの結婚相談所。
オンラインのみで実店舗を持っていないのでコストをかなり削減したのが特徴。
また、3ヶ月以内に成婚退会する人もかなり多いなど、成婚率も非公開ではあるものの他の結婚相談所に比べるとかなり高くなっていると予想されます。
自分自身である程度活動することができるという自信がある人にはオススメです。
30代女性におすすめの理由
・初めての人でも安心して入会できる低価格料金
・忙しい人でも活動しやすいネット完結型
・返金保証もついて安心し活動できる
とにかく安さに惹かれて登録しました。安いし内容にはそこまで期待をしていなかったのですが、想像以上に充実した内容でした。3ヶ月で成婚退会する人がかなり多いと書いてあったのも最初は信じていなかったのですが、まさか自分がそうなるなんて…
初期費用:9,800円
月会費:12,000円
成婚料:0円
年間費用:153,800円
会員数:24,853人(男女比5:5)
成婚率:非公開
6位:ツヴァイ
オフラインの結婚相談所の1番の難点は、自分が入会したいと思った店舗が近くにないこと。
しかしツヴァイならそうした心配はなし!
イオングループの結婚相談所のため、イオンの中に併設されていることが多いです。
なので田舎でも婚活をすることが可能。
地元の人と結婚したい人にはオススメです。
30代女性におすすめの理由
・地方での婚活に強み
・大手で安心できる結婚相談所
・年間の紹介人数が156名以上!
地方でなかなか出会いの場がなく、気がついたら35に…。やばいと思って色々婚活してみたのですが地方では限界があります。そんな時に近くにツヴァイがあることを知り入会しました。お値段以上にサポートしてもらい無事今年結婚できました
初期費用:105,000円
月会費:9,500円
成婚料:0円
年間費用:219,000円
会員数:27,758人(男女比5:5)
成婚率:17.9%
7位:Piarsエンゲージ
マッチングアプリで一番人気のPiarsが運営するオンラインの結婚相談所。マッチングアプリのPiarsを知っている人も多く、30代の利用者が多いのが特徴。
業界最多クラスの毎月30人紹介してくれる結婚相談所です。利用者の男女比は6:4と男性多数なので、気の合う男性に巡りあえる確率も高まります。
メッセージが面倒な人もメッセージ不要で会う日程をスムーズに調整してくれます。全てオンラインで完結することも出来るので、遠方の相手ともマッチング可能。
追加料金なしで月額9,800円と分かりやすい料金体制も高ポイント!このお値段で24時間婚活コンシェルジュに相談可能と手厚いサービス。しっかりサポートして欲しい人にとってもバッチリです。
もちろん独身証明書の提出は100%!本気で婚活している人のみが登録しています。独身証明書はオンラインで取得出来るので、役所に行く手間もありません。
3ヶ月活動を続けてマッチングしなければ全額返金にも対応しています。手軽に本気で婚活したい人におすすめです!
メッセージのやりとりがめんどくさいズボラな私でも、メッセージのやりとりもなく手軽に会えるのが助かります。全てオンラインで完結するので隙間時間にチェックでき、気になることや困ったことは24時間婚活コンシェルジュに相談できるのも便利です。
8位:ゼクシィ縁結びカウンター
専任のマッチングコーディネーターが活動開始からパートナーシップ成立までサポートしてくれるので、自分に合った相手を探しやすいのが魅力です。初めにスタートアップ面談で自分の希望の人柄や条件をしっかり伝えることができ、うまくいかない時はフォロー面談でアドバイスしてくれます。
他社の所属会員からも紹介してもらえるコネクトシップ制度があり、利用者は5.5万人も!人が多いとその分理想の相手に出会える可能性も高まります。
入会金3万円、月額9,000円からで追加料金は一切なし!ゼクシィだからこその信頼感と安心感をもって婚活に取り組めます。
仕事や趣味で忙しい時はメールだけで活動を休止することが出来るので、時間の余裕がない時に便利です。趣味や季節をテーマにした会員限定パーティーもあるので、多くの人と出会いたい人におすすめです。
大手結婚相談所の中で最安クラスのお値段で、最初から最後まで担当してくれるカウンセラーがいるのが嬉しい!信頼できるカウンセラーの方で、色々なことを相談しながら決められたので心強かったです。検索できる人数も多く、きちんと自分の希望に合った相手を紹介してくれます。
9位:ノッツェ
月額4,500円から始められ、自分のニーズに合ったコースやプランが選べる結婚相談所です。相手を自分で探すベーシックコースと専任アドバイザーがサポートしてくれるアシストコースがあり、一人では続きにくい人でも安心です。
他社からの乗り換えプランでは入会金、初期活動費用が0円!他社で満足できなかった人にもバッチリ対応してくれます。
友達同士や会社の同僚などどんな関係でも一緒に始めればお得なペア割もあります。一人で続けるよりもモチベーションをキープできるので、楽しみながら活動できます。
DNAマッチングサービスがあり、DNAの中の恋愛遺伝子をチェックして、相性のいい相手を選ぶことが可能!検査キットで簡単に検査して郵送するだけで、医学的に相性のいい相手を探し出せます。
自衛隊の福利厚生のベネフィットステーションと提携を組んでいるので自衛隊の人が多く、男らしい人がタイプの私にはぴったりでした。もちろん他の職業の方もたくさんいますよ。DNAマッチングは舌で採取するだけなので手軽で、新しい視点から相手を見つけることが出来ました。
10位:サンマリエ
業界最多クラスの7万人が登録!毎月のお見合いは3万件以上!マッチングのプロフェッショナルであるプロ仲人が登録から成婚まで手厚くサポートしてくれます。面倒なことはプロ仲人にお任せして、納得いくまで婚活に励めます。
会員限定の婚活カレッジがあり、メイクアップやファッションコーディネート、食事のマナーや相手の心をつかみ取る方法、好感度の上がるラインセミナーなど豊富なラインナップから学べます。自分のやり方が不安な人やこういう時はどうしたらいい?などの疑問も解消できます。
コースは4種類あり、カジュアルに始めたい人から今すぐ結婚したい人など希望に合ったものが選べます。入会金は3万円、月額15,000円からの値段で、プロ仲人のサポートを手厚く受けられるのが魅力です。
乗り換え割や地域限定割など豊富な割引もあるので、お得に婚活したい人にもおすすめです。
仕事が忙しくてなかなか出会いがなかったのですが、サンマリエのプロ仲人さんのおかげでぴったりな人と出会えました!自分の恋愛観やどんな部分を重視するかなどをプロ仲人さんがしっかり掘り下げながら希望を聞いてくれるのが良かったです。
11位:naco-do
不要なコストを徹底的に排除することで、業界最安値の月額6,980円から婚活できるオンライン結婚相談所です。提携している他社のデータベースからも選べるので12万人から理想の相手を探せます。
低価格や紹介人数が多いだけではないのがnaco-doの魅力!専任のサポーターが登録から成婚までしっかりサポートしてくれます。いいところ、悪いところのフィードバックをしっかりしてくれるので、的確なアドバイスにより成婚率が高いのも特徴です。
お見合いはオンライン、オフラインから選べ、オフラインのお店の手配や待ち合わせ場所の設定、相手からのヒアリングまでサポーター任せで安心です。
プロフィールの書き方や写真の選び方など一人では不安な方におすすめです。お見合い成功後も婚約成立までサポーターがしっかりアドバイスしてくれます。
独身証明書などの書類の提出もあり、本気で婚活する人にぴったりな結婚相談所です。サポーターが親身になってアドバイスしてくれるので、不安なく婚活に取り組むことが出来ました。この価格でこのサービスはとてもありがたかったです。
気になった結婚相談所が多い場合は、一括で無料請求もできるので、手間が省けておすすめです。
(1分で簡単!)
>>無料で10社の資料をお届け
結婚相談所の30代の体験談や口コミ
いい結婚相談所についてはわかったけど、ちょっとまだ不安…という人のために実際の体験談や口コミをご紹介します。
婚活して2年。マッチングアプリや婚活サイト、婚活パーティーまで本当に色々と試してきたけど、結婚につながるような出会いはありませんでした。
最後の砦みたいな気持ちで結婚相談所に入会することに。今まで相手を信用するにはかなりの時間がかかりました。しかし結婚相談所なら人づてにどんな人なのか教えてもらえるし、マッチングアプリよりもかなり詳しいプロフィールを知れるし、今まで婚活で手間取ってたのが嘘みたいにスムーズ。結婚相談所に入会して半年で結婚することに。合う合わないはあるのかもしれないけど、私は入会してよかったです。
(35歳/女性/志穂さん)
中高大までほぼ男しかいなかった環境で、就職してからも研究職でほぼ男しかいない上に忙しくて出会いどころではありませんでした。気づいたら30代後半になっていて、親からの結婚へのプレッシャーがすごかった。今まで恋愛開いたことがなく今更どうしたらいいのかわからず、結婚相談所に入会することに。
かなり色々とサポートしてくれて恋愛初心者の私でも結婚することができました。
あまり異性経験がない人にはおすすめです。
(38歳/男性/裕太さん)
30代女性が結婚相談所で上手く成婚するコツ
「結婚相談所に入会しても本当に結婚できるか心配…。」
では最後に!結婚相談所で成婚するコツを紹介したいと思います!
入会される際は意識して活動してみてくださいね。
相手の条件を高くしすぎない
当たり前のように聞こえるかもしれませんが、あまり相手に求める条件を高くしすぎては、マッチングできる相手もグッと減ってしまいます。
意外とやってしまいがちなので注意が必要です。
また、現実的にどうしても20代女性の方が男性からの需要が高いので、あまり理想を高くしすぎてしまうと、いつまで経ってもお見合いができない、お付き合いができないとなりかねません。
30代後半の女性が結婚相談所で成婚するためには、男性に対する条件を見直すことが必要です。残念ながら、結婚市場では30代後半女性の需要は多くありません。同年代から少し年上の男性は、結婚後に子どもを望んでいることもあり、20代から30代前半の女性を結婚相手として求めています。そうした30代後半の女性を取り巻く婚活事情の中では、年齢が近くて年収の高い男性を希望するだけで高望みとなってしまうのが現実です。
引用元:パートナーエージェント
自分のスペックと相手のスペックを合わせよう
最初にお伝えしたように、相手に求める条件を高くしすぎるのはよくありません。
なるべく自分のスペックと相手のスペックを合わせるようにすると、お見合いも上手くいきやすい傾向にあります。
自分の年収が200万円なのに、相手の年収を1000万円にしてみたりする方も意外と結構いらっしゃるんですよね。
もし自分が200万円なら相手は300万円〜500万円くらいの条件にしてみましょう。
プロのカウンセラーはフルに活用
結婚相談所に入会すると大抵のところが専任のカウンセラーがついてくれます。
せっかく入会したのですから、プロのカウンセラーさんからのアドバイスやサポートは素直に聞いて、困った事があったら積極的に聞いていきましょう。
また、カウンセラーさんと密に関係を作ることで、自分の人柄をアピールする事もできるので、紹介される時も自分にピッタリな人を紹介されやすくなりますよ。
まずはお見合いを!積極的に会ってみよう!
まずは男性と会ってみる。これが本当に重要です。
お見合い申請がきて、相手の条件だけをみてお見合いを断ったり、悩んだりするくらいなら、まずは一度会ってみること!
プロフィール写真でピンっとこなかった場合でも、実際に会ってみると素敵な男性だったり、素敵な人だなーっと感じる事は少なくありません。
通常の恋愛でも、結婚相談所でも、まずは行動が大切なのです!
・効率よく婚活できる
・プロカウンセラーのアドバイスが貰える
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本気で結婚をしたいと考えてる女性はぜひ、自分に合った結婚相談所を見つけてみてくださいね。
案内人