「お医者さんと結婚したいけど、出会えない」「医者と結婚できる女性ってどんな人?」
医者と結婚したい人、婚活をしている人は、このような不安や悩みを抱えていませんか?医者と結婚を狙うのであれば、確実に効率よく出会える方法でなければ、いつまで経っても理想の出会いはありません。
そこで今回は、医者の結婚・恋愛事情と、医者と出会える2つの方法を紹介します。
この記事を読めば、医者と出会う場へ行き、連絡先交換やお見合いへとつなげられます。
多少時間やお金はかかりますが、紹介やマッチングアプリでは出会えない、本物の医者と出会えるでしょう。
目次
医者の既婚率と結婚のタイミング!実は30代前半までに結婚した医者が多い
医者と結婚したいと思う女性は「そもそも医者は何歳くらいで結婚するの?」「医者の既婚率はどれくらい?」と気になりますよね。
医療専門サイト「m3.com」が30~49歳の医師616人に行った調査によると、29歳以下で結婚した男性は39.2%、40歳未満で結婚した男性は88%という結果が出ています。
- 結婚したのは29歳以下:39.2%
- 結婚したのは30~34歳:39.2%
- 結婚したのは35~39歳:9.6%
なお616人のうち男性は8.2%が未婚。すなわち40歳になるまでに、多くの男性医師が結婚しているのです。
あくまでもアンケート結果ではありますが、このことから特にアラサー世代の男性医師が、結婚を検討している可能性が高いといえるでしょう。
さらに30代になる前に、結婚を決意している男性も多いということ。医者と結婚したい人は、できるだけ早く婚活を始めたほうがいいかもしれませんね。
医者と結婚する女性に見られる6つの特徴
「私は医者に選ばれる女性なのか?」と気になることはありませんか?医者との結婚は特殊なケースが多く、一般的な結婚とは違う条件があることも少なくないのです。
医者と結婚する女性には、どのような特徴があるのでしょうか?
子どもがほしい医者は若い女性を選ぶ
「結局男は、若い女性が好きなのか」と感じる女性もいるかもしれません。しかし結婚をして子どもがほしい人にとっては、男性本人はもちろん女性の年齢にある程度こだわりをもつことがあるでしょう。
特に2人、3人と子どもがほしいとなれば、体力的、計画的にも若さを重視する人もいます。
20代でなければだめということはありませんが、子どもを望む医者からすれば、どちらかというと若い女性のほうが好まれると考えられます。
医者の家系では女性の家柄にこだわることもある
両親や祖父母が医者の家系であれば、結婚する女性の家柄にこだわることもあるでしょう。
どの程度こだわるかはそれぞれですが、結婚する女性の親や祖父母の職業、出身大学で判断される可能性もありそうです。
教養がある上品・清楚な女性を選ぶ
ただ可愛い、美人であれば医者からモテるとはいえません。
医者以外でもいえることですが、自分自身がある程度スペックが高いと自覚している男性は、教養も兼ね備えている上品な女性を好む傾向にあります。
その理由は、医者である自分の評価につながるから、そして将来子どもが生まれたときのことを考えるからでしょう。
ある程度勉強できて知識ができる点は、子どもに勉強を教えられる点、または遺伝的な要素を踏まえているとも考えられます。
なんとなくや勢いで女性を選ばない点は、医者の結婚・恋愛ではっきり見られる特徴です。
若くして結婚した医者には学生時代からの彼女であることも
記事の冒頭で、29歳以下で結婚した男性医師は約40%とお伝えしました。晩婚化とされる昨今の日本で、30歳にならないうちに結婚することは早いともいえます。
これは、医者である男性が大学や大学院時代に出会った女性と交際を続けた結果、結婚に至ったとも考えられます。
長い大学生活やゼミ、研修など、医学部ならではの出会いや交流、人とのつながりもあるのです。
結局のところ美人な女性は人気が高い
異性の好みは人それぞれですが、美人の女性を嫌う、あえて避ける男性はいないはずです。
ある程度顔が整っていることを前提として、なおかつ教養がある、マナーを身につけているなど、結婚をする女性を決めていることも考えられます。
「結局、顔がいい女を選ぶのか!」と感じる女性もいるでしょう。しかし女性も、自分の許容範囲内である顔である医師を選ぶはず。
顔がよければ、医者であれば誰でもOKと単純ではないことが、結婚相手の選び方なのです。
医療従事者など仕事に理解のある女性を選ぶケースもある
医者という仕事は、私たちが想像する以上にハードな仕事です。診療科目や勤め先によっては、休みがほとんどとれないこともあるでしょう。
そういった事情を理解できる、医療従事者の女性を選ぶ医者もいます。
また、医療従事者同士が結婚している場合、同じ大学内の看護学部や薬学部の女性とサークルなどで出会うこともあるようです。
医者と結婚したい女性必見!医者の性格や特徴をチェック
医者との結婚に夢を見る人もいますが、現実は甘くなく後悔をする人もいます。
医者の性格や特徴を把握して、婚活の心構えをしておきましょう。
勤務医・開業医によって働き方や考え方は違う
勤務医 | 開業医 | |
年収 | 1,500万円前後 | 2,500~3,000万円前後 |
勤務時間 | 当直あり 忙しく休みがとれないこともある |
基本的には診療時間内 |
働くスタイル | ・他科の診療に携わることもある ・大学病院などでは論文を書く業務あり ・診療方針には背けない |
・自分が専門とする科目のみで診療 ・経営者としての側面もあり 人事や集客もしなければならない ・診療の方針は自分で決められる |
※年収は「厚生労働省 第22回医療経済実態調査(令和元年)」を参考
細かな違いは多々ありますが、大きなくくりで見ると勤務医と開業医の違いは、以上のとおり。年収や働き方を見れば、圧倒的に開業医のほうがいいと思うかもしれません。
ただ、勤務医のほうが雇われているぶん収入は安定しています。経営状態が悪化すれば閉院を余儀なくされることは飲食店などと同じです。
医者としての腕だけでなく、経営者としてのスキルや実力がなければ、開業医を続けることはできません。
医者はそれぞれ、働き方や医療に対する考え方が違います。この点については、将来のパートナーが口出ししづらいこと。
医者になるための勉強を続けてきた努力家
医者は、誰でも簡単になれるものではありません。医学部に入ることすら困難で、研修医時代はさらに大変なはず。
医者になるため子どものころから、大変な努力を積み重ねてきた人は多いでしょう。
その結果医者として働いているということは、とても努力で根性がある性格だとわかりますよね。
医者の家系では親の影響を受けていることが多い
親、祖父が医者だから、自分も医者になる人もいます。医者の家系では「お前も医者になれ」と言われることや、言葉で言われなくとも医者を目指さなければならないプレッシャーもあるでしょう。
このような家庭では「こういう女性でなければならない」「自分(親)が認めた女性でなければ許さない」と言われ、その影響を受けていると考えられます。
結婚後は、家庭環境、子育て、女性としての振る舞いなども、相手の親の影響を受ける可能性があるかもしれません。
医者の中には一部プライドが高い人もいる
物言いが上から目線、自分がいちばん正しい存在だと思っている医者もいます。もちろんすべての医者がそうではありません。患者目線に立ち寄りそい、プライベートでも謙虚な医者はいます。
ただ一部ですが、家柄や医者になるまで積み上げてきた努力、医者という立場があるからと、とてもプライドが高い医者もいます。
特に、女性を馬鹿にするようなプライドの高さはやっかいです。
医者目当ての女性は見抜いている
医者からすれば「この人、医者である自分を狙っているな」ということはある程度わかるものです。
医者に限らずハイスペックな男性は、自分が一般的な人と比較して稼いでいること、レベルが高いことは理解しています。
話し方や表情、出会うタイミングなどで、ある程度医者目当ての女性だと見抜けるのです。
医者目当ての人は付き合わない、結婚できないとはいえませんが、意図が丸見えな女性は恋愛対象から外れる可能性もあるでしょう。
医者と結婚をするために出会うにはどうすればいい?
では、医者と出会うにはどのような手段があうのでしょうか。学生時代からの付き合いが多いと紹介しましたが、落ち込む必要はありません。
医者が参加する婚活パーティーへ参加する
婚活パーティーの中でも、医者限定、年収1,000万円以上限定など、医者が参加する可能性の高いイベントでは、理想の男性と出会える可能性があります。
一般的な街コンや婚活パーティーでは「ハイスペック男子限定」と謳いつつも、年収500万円などゆるい制限しか設けられていないパーティーもあるのです。
だからこそ20代、30代で年収800万円など、よりハイスペ男子と出会えるエグゼクティブ向けの婚活パーティーを掲載するサービスを利用しましょう。
医者が多く登録する結婚相談所へ入会する
本気で結婚相手を探す、できるだけ早く結婚したいのであれば、結婚相談所の利用がおすすめです。
料金はかかるものの、医者だと証明された未婚の男性と出会えるため、効率よく婚活ができます。
もし結婚相談所を利用するのであれば、医者が多い結婚相談所への入会がおすすめです。
医者と結婚したい人にはおすすめできない婚活の方法
特定の職業かつ割合が少ない医者と出会うためには、効率のよい婚活をしなければなりません。
医者との結婚において、不向きな方法はこちら。
マッチングアプリは医者の登録数は少ない
マッチングアプリを使い慣れている女性であれば、男性のプロフィールに「職業:医者」とあれば疑う人は多いでしょう。
実際の医者も登録しているかもしれませんが、プロフィールの職業は自由に選択できるため、いくらでも嘘をつくことはできるのです。
実際に働いているところを見るしか、医者であることを確認する術はありません。
バーなどの飲食店に通って医者を探すことは難しい
ハイステータスな男性が多いバーへ行き、好みの男性を見つけようとする人もいるでしょう。
医者を始めとする、さまざまな男性と出会うきっかけになり、いい出会いや縁がある可能性は十分にあります。
ただ、数あるバーの中から医者と出会えるスポットを探すことは非常に困難。未婚の医者と直接出会い、連絡先の交換や親密になれる確率は、限りなく低いでしょう。
患者として病院へ通うことは非現実的な出会い
また、好みの医者がいる病院へ通う、通院・入院中に素敵な医者にアプローチを考える女性もいます。
ドラマや恋愛マンガで見かける、シチュエーションかもしれません。実際には医者はとても忙しく、自分の恋愛感情でひとりの患者と親しくする余裕はないでしょう。
医者やハイスペ男子と出会える婚活パーティー2選
一般的な婚活パーティーや街コンでは、医者と出会える確率は低めです。医者と結婚したい、出会いたいのであれば、エグゼクティブな婚活パーティーに参加しましょう。
ここでは、医者と出会える可能性がある婚活パーティー2つを紹介します。
エクセレントパーティークラブ|医師限定の婚活パーティー開催
エクセレントパーティークラブでは、ハイステータスな男性と出会えるパーティーがメインに開催されています。
定期的に男性医師限定パーティーも開催されているため、一度に数名の医師と連絡先を交換できる可能性があります。
※実際に募集されていたパーティーの例
医師限定、超エリート限定のパーティーでは、女性の料金が高いこともあります。それでも、値段以上の出会いは期待できそうです。
東京都内や横浜、大阪などエリアは限定されていますが、参加すると普段出会えないタイプの、素敵な出会いがあるかもしれません。
PARTY☆PARTY|高身長・高収入などハイスペ男子限定のパーティー
PARTY☆PARTYは、女性は1,000円代から参加できる婚活パーティーです。
エクセレントパーティークラブほどエグゼクティブ向けではありませんが、年収1,000円以上、国家資格所有者限定など、幅広いハイスペ男子と出会えるでしょう。
20代限定、職業限定、高身長限定など、バラエティ豊富なイベントが多数あるため、気軽に参加することもできそうです。
医者が多く登録している結婚相談所6選
大手結婚相談所やリーズナブルさを売りにするサービスでは、医者と出会う確率は限りなく低いのが現実です。
本気で医者と結婚を目指すなら、医者に特化した結婚相談所を利用しましょう。
関連:医師に出会える結婚相談所10選を徹底比較!料金や入会条件、医師と結婚するためのポイントを解説
フェリーチェ|男性会員は100%医師・歯科医師
特徴 | ・絶対に医師と出会いたい女性向け ・実績のある仲人によるお相手紹介 |
初期費用 | 入会登録費:33,000円 初期カウンセリング費:148,500円 サービス提供費:178,200円 ■合計:359,700円 |
その他費用 | システム利用費:6,600円 お見合い料:22,000円/回 |
会員数 | 非公開 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | プライムマリッジ株式会社 |
フェリーチェは、男性会員が100%医師・歯科医師の医者特化型の結婚相談所です。
女性は20~39歳まで、短大卒以上が入会資格と年齢はシビア。しかし20代、30代のうちに結婚したい人には、理想の男性と交際・結婚できる可能性はあります。
入会登録費 | 33,000円 |
初期カウンセリング費 | 148,500円 |
サービス提供費 | 178,200円 |
システム利用費 | 6,600円 |
お見合い料 | 22,000円/回 |
他社の結婚相談所と比較すると、料金は高めです。ただ、医者と結婚したいという願いを叶えられやすい点は、リーズナブルさを売りにする結婚相談所では実現できません。
「高いお金を払ってでも、医者と結婚する!」という強い意志がある人は、フェリーチェで素敵な出会いを見つけてみませんか?
・銀座ラウンジ
・芦屋ラウンジ
・梅田ラウンジ
医師のとも 良縁|成婚率72%!東京都内で医師と結婚したい女性向け
特徴 | ・1,000人以上の医師が登録 ・医者と結婚するためのセミナー有 |
初期費用 | 120,000円~ (一般向けプラン) |
月会費 | 10,000円~ (一般向けプラン) |
会員数 | 約66,000人 |
成婚率 | 72% |
運営会社 | 株式会社医師のとも |
医師のとも 良縁はその名の通り、医者、看護師、薬剤師、医療従事者と一般の方を結ぶ結婚相談所です。
医師のともでは、1,000人以上の医師が結婚希望として登録しています。あなたに合う男性医師を直接紹介してくれるだけではなく、お相手検索システムの利用が可能です。
医者はもちろん、ほかのハイスペックな男性との出会いが期待できます。
スタンダード プラン |
プラチナ プラン |
全力成婚 プラン |
|
初期費用 (入会金+登録料+活動サポート費) |
120,000円 | 200,000円 | 480,000円 |
月会費 | 10,000円 | 15,000円 | 20,000円 |
お見合い料 | 5,000円/回 | 5,000円/回 | 0円 |
成婚料 | 300,000円 | 300,000円 | 300,000円 |
サポート内容 | ・申込可能人数50人 ・無料面談 |
・申込可能人数50人 ・無料面談 ・医者の紹介毎月20人 ・イベント参加権 |
・申込可能人数100人 ・無料面談と個別コンサル ・医者全員にプロフィール送付 ・1年以内に成婚しない場合 サポート費の半額(180,000円)返金 |
一般向けプラン(医者等以外)は3種類あり、自分の経済状況や婚活プランに合わせたサービスが選択できます。1年以内に医者と結婚したい人は、全力成婚プランがおすすめ。1年で成婚できなかったときの保証があるため、安心できるでしょう。
東京都渋谷区道玄坂2-16-4 野村不動産渋谷道玄坂ビル2階
サンマリエ|圧倒的会員数を誇る老舗の大手結婚相談所
特徴 | ・プロ仲人に婚活の相談し放題 ・婚活カレッジを無料で受講できる |
初期費用 | 103,400円~ |
月会費 | 16,500円~ |
会員数 | 約71,000人 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社サンマリエ |
サンマリエは、創業40年の実績を持つ大手の中では最も老舗の結婚相談所です。
業界最大級の7万人規模の会員数を誇り、出会いの数は圧倒的。
医師や弁護士などの専門職男性が全会員の約2割ほどを占め、医師を含めたハイクラスな男性会員の数は単純計算でも1万人以上に及びます。
カジュアル コース |
スタンダード コース |
プレミアム コース |
エクセレント コース |
|
初期費用 (入会金+初期活動費) |
103,400円 | 187,000円 | 220,000円 | 275,000円 |
月会費 | 16,500円 | 17,600円 | 17,600円 | 17,600円 |
お見合い料 | 11,000円/回 | 0円 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 220,000円 | 220,000円 | 220,000円 | 220,000円 |
男性医師の紹介に特化した結婚相談所の場合、女性の料金プランは高額であることが多いのが実情です。
一方、サンマリエの料金設定は特化型結婚相談所に比べると良心的。
専属のコンサルタントが希望や条件に沿ったお相手を紹介してくれるため、婚活を計画的に進められるでしょう。
北海道・東北:札幌・仙台(青森・山形・盛岡・秋田・郡山)
関東・甲信越:茨城・群馬・長野・東京オペラシティ・新宿・有楽町・大宮・千葉・みなとみらい(新潟・長岡・松本・甲府・宇都宮・太田・高崎・水戸・日立・つくば・成田・深谷・熊谷・小田原・平塚)
東海・北陸:沼津・名古屋栄(金沢・福井・静岡・岐阜・浜松)
関西:奈良・京都・姫路・心斎橋(和歌山・京都・姫路・神戸・滋賀)
中国・四国:広島・岡山(松山・徳島・高知・高松・松江・米子・下関・山口・倉敷)
九州:博多(鹿児島・宮崎・熊本・長崎・大分・佐世保・佐賀・小倉)
※()内はサテライト店
関連:サンマリエの口コミ・評判を大調査!体験談からおすすめできる人を紹介
誠心|男性は医師・歯科医師の割合が52%の結婚相談所
特徴 | ・男性は医師と歯科医師が半数、弁護士等が多い ・男女共に医師家系が多い |
初期費用 | 290,400円~ |
月会費 | 5,500円~ |
会員数 | 非公開 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社誠心 |
医師を始めとするハイステータスな男性会員が多い誠心。男性会員における医師・歯科医師が52%と、一般的な結婚相談所と比較して非常に多い割合です。
さらに年収1,000万円以上の男性会員は72%であり、セレブ婚を狙える可能性があります。
入会一時金 | 154,000円 |
スタートアップ料 | 126,500円 |
月会費 | 5,500~9,900円 ※コースにより異なる |
ハイスペ男子が多い結婚相談所でもあるため、初期費用は30万円弱と高め。ただ、日常では出会うことができない理想の異性と出会えるなら、それほど高くないかもしれませんね。
・東京支社 :中央区銀座
・名古屋支社:名古屋市中村区名駅
・大阪支社 :大阪市北区茶屋町
・福岡支社 :福岡市中央区天神
クラブオーツー|厳正な審査基準がありハイスペが集まる結婚相談所
特徴 | ・プロによる完全手作りのマッチング ・厳正な基準を満たした会員のみが登録 |
初期費用 | 33,000円~ |
月会費 | 13,200円~ |
会員数 | 非公開 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | プライムマリッジ株式会社 |
クラブオーツーは、医師に特化した結婚相談所ではないものの、ハイスペ男子が多い結婚相談所です。
年齢や学歴だけではなく、クラブオーツーが独自に設ける審査に合格した人しか入会できません(女性は20~39歳限定)
入会登録料 | 33,000円 (各コース共通) |
パーティー イベント参加費 |
5,500円~27,500円 |
アレンジメント費 (お見合い料) |
11,000~16,500円 |
交際サポート費 | 3,300円 (各コース共通) |
システム利用費 | 550円/月 (各コース共通) |
月会費 | 13,200円 ※プレミアムコースのみ |
ホットメールカウンセリング費 (仲人が厳選したお相手の紹介) |
126,500円 ※プレミアムコースのみ |
成婚料 | 220,000円 (各コース共通) |
料金は、一般的な結婚相談所とほぼ同程度。1回あたりのイベント参加費は少々高めです。
「医者以外のハイスペ男子とも出会いたい」という人は、医者だけに特化していない、クラブオーツーのようなスペック重視の結婚相談所がおすすめです。
・東京:銀座ラウンジ
・兵庫:芦屋ラウンジ
・大阪:梅田ラウンジ
サンセリテ青山|研修医や専門医まで医者に特化したプランがある
特徴 | ・男性会員の平均年収1,500万円 ・1年以内に成婚した人は65% |
初期費用 | 100,000円~ |
月会費 | 25,000円~ |
会員数 | 非公開 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社ランスクリエイト |
サンセリテ青山は、医者を始めとする高収入、エリートな男性が入会する結婚相談所です。女性の入会資格は20~43歳まで、短大卒以上で非喫煙者限定の条件が設けられています。
男性向けプラン「ドクターズ・プレミアム」が設けられていることから、男性医師の会員も多いと考えられます。
男性会員の平均年収は1,500万円と、他社の結婚相談所では数パーセントしかいない高収入男性と出会えるでしょう。
初期費用
(入会金+スタートアップ費用)100,000円
月額費用
25,000円
お見合いアレンジメント料
(お見合い成立で発生)10,000円
成婚料
無料
毎月の料金は25,000円と少し高めですが、成婚料がかからない点は大きなメリットです。
東京都渋谷区神宮前5-6-13 ヴァイス表参道 B1
医者との結婚は難しいが結婚相談所を利用すればチャンスがある!
- 医者に好まれる女性の特徴を取り入れる
- できるだけ若いうちから医者と出会える婚活を始める
- お金はかかるが結婚相談所なら、1年以内の結婚も目指せる
会社員と比較して医者の数は少ないです。年収も高く女性から人気の高い医者と出会える確率は高くありませんが、婚活パーティーや結婚相談所を利用すれば、確実に出会えるでしょう。
医師に特化した婚活パーティーや結婚相談所は、一般的なサービスとして料金は高いです。しかし医者と出会える点は、自然な出会いやマッチングアプリではほぼ不可能に近いはず。
あなたが本気で医者と結婚したいのなら、出会えるサービスを有効活用することがベストな婚活なのです。
医師をはじめとしたハイスペックな男性との結婚を希望する方には、こちらの記事もおすすめです。
⇒高収入の男性と出会えるおすすめの結婚相談所5選!ハイスペックな男性に好かれるコツも徹底解説
男性は医師・歯科医師100%の結婚相談所!
フェリーチェなら30代の若い医者と出会える!
☑ほかにはない医師100%の結婚相談所
☑昔ながらの仲人によるマッチング
☑40歳未満の女性におすすめ
「結婚相談所に医者はいない?」
その心配は必要ありません!
フェリーチェなら医師に絞って婚活できる!
promarry編集部:Ayumi
結婚相談所・恋愛系ライター。アラサー世代。結婚したい女性の目線で記事を書いています。結婚相談所の取材も行います。