20代の女性と婚活についてお話してると「20代ってまだ普通に婚活してればいいんじゃない?結婚相談所は30代になってから」という声をよく聞きます。
しかし、結婚を本気でしたいなら”20代女性こそ結婚相談所を使うべき”なんです!
何故なら!20代の女性は結婚相談所でいろんなメリットや、有利な理由があるから。
今回は、そんな20代女性が結婚相談所を使うべき理由やメリット、選ぶ時の注意点など様々な点から比較して、20代女性におすすめの結婚相談所を紹介したいと思います。
案内人
|
\ 20代に大人気! /
格安結婚相談所「スマリッジ」で
理想の結婚相手と出会おう!
☑︎1ヶ月9,000円!業界最安値の結婚相談所!
☑︎20代の会員が最多数!20代なら割引プランもあり!
☑︎入会から出会いまでオンラインで完結!
20代の成婚者もたくさん!
今、20代に一番人気の結婚相談所で
お得に結婚相手を探そう!
\ 詳しくは公式HPへ! /
スマリッジを詳しく知る
目次
20代女性が誤解しがちな結婚相談所のイメージ
「結婚相談所」と言っても、20代で気軽に始めてみようと思う人は少ないようですが、入会しにくい理由はどこにあるのでしょうか。
案内人
【誤解その1】20代で結婚相談所は早いのでは…?
その所為か、20代で結婚相談所を使うことに抵抗があるようです。
しかし、結婚相談所は20代で入会するからこそ受けれる最大のメリットがあります。
【誤解その2】20代で結婚相談所って高そう…
結婚相談所の活動費用が平均30万と言われていることで金銭面的に不安になっているのではないでしょうか。
マッチングアプリや街コンなどは女性が無料であることが多いですが、結婚相談所のように入会金や月会費を支払い続ける婚活は20代にとっては金銭的に少し厳しいと思われているようです。
しかし、結婚相談所は20代限定のお得なプランがあるため、金銭面での負担はそれほど大きくありません。
それでは次に、これらの誤解を解くための、20代女性が結婚相談所を使うべき理由やメリットを見ていきましょう。
20代女性が結婚相談所を使うべき理由やメリット
20代の女性が結婚相談所を利用すべき理由やメリットはざっと4つ!
②20代の女性限定のお得プランがある
③真剣に婚活してる男性と出会える
④余裕を持って婚活する事ができる
20代女性は結婚相談所で大人気!
どうして20代女性は結婚相談所で有利なのか?
それは”若さ”です。
いろんな意見はあると思いますが、20代女性は他の年代から比べると、男性からのお見合い申請やアプローチの数が圧倒的に多くなります。
もし年収や学歴・容姿にコンプレックスがあったとしても、結婚相談所では20代女性というだけで、有利に活動する事ができるのです。
結婚相談所に入会している様々な年齢の年収の高い男性や高学歴な男性などからアプローチがきます。
玉の輿に乗りたい、や、上昇婚思考があるなら、絶対に20代のうちに結婚相談所に入会するべきです。
ちなみに結婚相談所で結婚できる確率(成婚率)も必然と20代が一番高くなっています。

20代女性です。恋愛経験が全くなかったのですが、どうしても結婚をしたくて23歳の時に結婚相談所へ入会しました。正直自分でも驚くくらいにお見合い申請が来て、嬉しい反面戸惑いもありました。結果、某大企業に務める29歳の男性とお付き合いする事になりました。そこから結婚までは早く、約9ヶ月くらいして彼からのプロポーズを受けて結婚する事ができました。
20代の女性限定のお得プランがある
「まだ28歳だし、結婚相談所に入会するのは30歳になってからでいいかな。」
なんて考えていませんか?
ちょっと待ってください…!!
20代のうちに結婚相談所に入会する事で料金が超超お得になるんです。
結婚相談所によってプランが違うので、後ほど詳しく紹介させて頂きますが、ざっと5万円〜10何万円は違ってきます。
もしあなたが今27歳〜29歳で結婚相談所を検討してるのであれば、タイミングは早い方がお得という事ですね。

20代女性の涼子です。色々迷ったのですが、結婚相談所で結婚した友人に聞いても、どうせ入会するなら早い方がいいよとアドバイスを貰って入会を決意しました。20代だと料金もお得でお見合いもすぐ決まるよと言われたのですが、ホントその通りでした。
入会後は何名かの男性とお見合いした後、1人の男性とお付き合いし、無事結婚する事ができました。
真剣に婚活してる男性と出会える
20代で出会いを探すとなると大半が合コン、街コン、飲み会での出会いですよね。
しかし、このような出会いだと、本気で結婚を考えてる男性と出会う確率は低いもの。
自分は本気で結婚するつもりが、相手は遊びだった…
独身だと思って付き合ってたら、既婚者だった…
っていうの20代女性の恋愛あるある。
真剣に結婚する相手を探すとなると一気にハードルが上がります。
しかし結婚相談所にいる男性は、本気で結婚を考えてる男性。
時間を無駄にする必要もなく、結婚したいと本気で考えている人に簡単に出会うことができます。
先ほども言ったように20代は結婚相談所では売り手市場。サクッといい人と出会い結婚することができちゃうんです。

21歳の時に結婚も考えてた彼氏がいました。共通の趣味などからネットで知り合ったのですが、24歳の時にまさかの妻子持ちという事が発覚。当然別れたのですが、結婚を本気でしたいと思っていた分、本当にショックでした。次の恋愛に進むために、本当に結婚したくて選んだのが結婚相談所でした。
結婚願望が強くて早く結婚したかったので、入会はすぐ決断。
入会後はすぐいい人に出会って、1年間の交際後に結婚。
今は1人目を妊娠して、幸せに過ごしています。
余裕を持って婚活する事ができる
婚活を始めたからといってすぐ結婚できるとは限りませんし、今の時代は4人に1人が離婚をしています。
しかし20代の早めの内に婚活を始める事で例え婚活に失敗したとしても、やり直しが効きます。
現実問題として、やはり歳を重ねるごとに結婚できる確率が減ってしまうのです。
以下女性の年齢別の結婚確率

私は23歳で離婚。その後27歳で結婚相談所で出会った人と再婚をしました。
最初はネットや街コンなどで出会いを探したのですが、また結婚したい気持ちが強くなったので、結婚相談所を利用する事にしました。
バツイチだったので不安もありましたが、すぐお相手が見つかり、27歳で再婚する事ができました。
20代で結婚相談所に登録している人は実際いるの?
– 大手結婚相談所の男女比 –
※2020年3月調べ
実際の結婚相談所の20代の割合はどうなっているのでしょうか。
上記は大手結婚相談所の男女別の年齢比です。
多くの結婚相談所では30代~40代がやはり多い傾向にありますが、大手結婚相談所では全体の会員のうち、5%~10%が20代です。
また、どの結婚相談所でも20代女性は20代男性に比べ、女性が圧倒的に多く入会をしているようです。
現在では20代向けのサービス展開などが豊富になっているため、20代での結婚相談所利用のハードルは下がりつつあります。
これだけの割合で20代がいるとなると心強く、入会もしやすくなったのではないでしょうか?
20代女性が結婚相談所を利用する時の注意点
20代女性が結婚相談所を利用するメリットが多い一方で、実際に利用する際に注意してほしいポイントもあります。
②理想が高くなりすぎないように注意
1. 「料金が安いから」という理由だけで選ぶのはNG
結婚相談所を選ぶ際に注意して頂きポイントが、料金面についてです。
20代だとお得なプランで利用できる事は間違いないのですが、料金が安いからココ!という理由だけで選ぶと後悔してしまう可能性があります。
結婚相談所によっても、それぞれの特徴があるので、それをしっかり把握し、自分に合った結婚相談所を選ぶ必要があります。

・サポートがしっかりしてる
・料金は安いけど、サポートはメールや電話のみ
・会員の年代が30代が多い、20代が多い
・ネットのみで完結
・大手が運営・地域密着型
・返金保証がある
など、様々です。
もちろん料金面も大切な事なので、ぜひ比較してみてほしいのですが、その他だとサポートはしっかりしてほしいのか?会員さんはどのくらいいるのか?など是非資料などを見てしっかり確認・比較してみてください。
また、一社ずつ資料請求するのは面倒!という方は一括で大手15社分の資料を請求できる無料サービスがあるので、そちらを是非利用してみてくださいね。
2. 理想が高くなりすぎないように注意
最初のメリットでも紹介したように、20代女性は結婚相談所でとても人気です。
そのため、いろんな男性からお見合い申請がくるので「もっといい人がいるかも?」と、どんどん理想が高くなってしまう傾向があります。
沢山お見合い申請がくるので、もっと他にいい人がいるはず!と思ってしまい、結局誰ともお付き合いしないまま時間だけが流れてしまう、なんて事になりかねません。
なので最初に、結婚相談所のカウンセラーさんとあなたが求める条件を明確にし、条件に合うような人がいたらお付き合いを前向きに考えていく事が大切です。
理想が高くなりすぎないように注意しましょう!
20代のための結婚相談所比較
では、20代女性におすすめの結婚相談所はどこなのか?
お得プランがある結婚相談所や会員数など、気になるポイントがわかるように比較表で見ていきましょう!
・月会費・年間費
・会員数と男女比
《入会時に必要な料金》
通常料金 | 20代のお得プラン | これだけお得! | |
オーネット | 116,000円 | 60,000円 | 56,000円 |
ツヴァイ | 158,800円 | 63,800円 | 95,000円 |
パートナーエージェント | 141,000円 | 62,000円 | 80,000円 |
ノッツェ | 174,000円 | 104,000円 | 70,000円 |
サンマリエ | 150,000円 | 30,000円 | 120,000円 |
《月会費・年間費》
月会費 | 年間費 | |
オーネット | 10,300円 | 123,600円 |
ツヴァイ | 9,500円 | 114,000円 |
パートナーエージェント | 16,000円 | 192,000円 |
ノッツェ | 3,000円 | 36,000円 |
サンマリエ | 13,500円 | 162,000円 |
《会員数と男女比》
会員数 | 男女比 | |
オーネット | 49,790人 | 5.5:4.5 |
ツヴァイ | 27,758人 | 5:5 |
パートナーエージェント | 11,594人 | 4:6 |
ノッツェ | 非公開 | 6:4 |
サンマリエ | 20,000人 | 4:6 |
20代女性におすすめの結婚相談所
では、ざっと料金や会員数などわかった所で、結局どこの結婚相談所が一番おすすめなのか?理由と一緒にご紹介していきます!
また、先ほど20代限定でお得なプランがある結婚相談所を紹介しましたが、その他に、もっと安さに特化した結婚相談所もありますので、そちらも特徴と一緒に紹介していこうと思います。
【安さ重視の20代におすすめ!】スマリッジ
2019年にサービスが開始したスマリッジ。
最近かなりユーザー数が増えて人気が高まっています。完全にオンライン形態にすることで、コストカットを実現。
かかる費用は、初期費用6,000円、月々9,000円のみ。
婚活サイトを始めたり、婚活パーティーにいく費用を考えると、そんなに変わらないですよね。
- ・20代だと仕事が忙しくてなかなか店舗に行く時間が取れない…
- ・来店せずにすぐに始めたい…
そんな方にはオンライン型のスマリッジがおすすめです。
20代の利用者も多いので、同年代の本気で結婚したい人とも出会えますよ!
とにかく早く結婚したいと思っていたのですが、まだ20代だし普通の結婚相談所に入るほどお金がなくて…。そんな時にたまたま見つけたのがスマリッジでした。安かったし成果もお値段以上に出ました。今はスマリッジで知り合った人と仮交際中です!
【総合的におすすめできる】オーネット
大手が運営する「オーネット」。
CMや広告にもお金をかけているので、会員数・知名度と共に右肩上がりの結婚相談所です。
結婚相談所の相場を考えると、通常料金でもそこまで高くないのですが、20代女性であれば更にお得に入会できるので、初めて結婚相談所に入会を検討してるのであれば、おすすめできる結婚相談所です。
また、入会の前に、
- ・オーネット内でどんな会員さんとマッチングできるのか?
- ・どのくらいマッチングできるのか?
- ・あなたにピッタリな男性はこんな人!
がわかる診断テストをネット上で無料で受ける事ができます。
結婚相談所を検討してる人や、無料相談を受けようと考えてる人はまずこちらの「無料診断テスト」を受けてみましょう。
診断も2分で完了します。
無料診断テストはこちら:https://onet.rakuten.co.jp
オーネット、CMでみて調べてみたら意外といいかも…と思って登録しました。マッチングアプリで出会うハイスペックな人って遊びな人も多くて嫌な気持ちをしたことがあるんですけど、同じくらいハイスペックの人でかなり真面目に婚活してる人も多いので、時間を無駄にせずすみました
【サポートしてほしい20代におすすめ】パートナーエージェント
成婚率No,1をコンセプトに運営する結婚相談所。
「オーネットもいいけど、きめ細かいサポートをしてほしい!」という20代女性はパートナーエージェントがおすすめ。
もちろんオーネットもサポートはありますが、パートナーエージェントの方がさらにサポートは徹底して強化を行っています。
それは実績にも出ており、入会から交際までの平均期間2.3ヶ月と確かな結果も残しています。
また、万が一「3ヶ月以内に出会いがなければ登録料を全額返金」という保証制度も。
20代限定プランでお得な上に保証制度もあるので安心して入会する事ができますね。
恋愛経験0で異性とも話したことがなく見た目もかなり難ありでしたが、見た目のアドバイスからデートの時の振る舞い方までかなり細かく指導してもらいました…。おかげで3ヶ月で成婚。私みたいに恋愛経験ない人にはおすすめです
【早く結婚したい20代におすすめ】エン婚活エージェント
エン婚活エージェントは比較的新しく始まったサービスで、業界初のネットだけで活動できる結婚相談所です。
店舗を持たない事で運営コストを削減し、結婚相談所の中でも圧倒的にコスパがよく、初期費用9,800円・月会費12,000円のみで活動する事ができます。
ただ、もしあなたがサポートをしっかりしてほしいと思うのであれば、おすすめはできません。メールや電話でのサポートはありますが、そこはオーネットやパートナーエージェントには劣ってしまいます。
しかし、自分のペースで、料金を抑えて婚活したい方にとっては最高の結婚相談所です。
また、エン婚活は資料もメールでサクッと届くので、まずは資料で詳しい情報を見てみてください。
あなたが気になる結婚相談所を比較して、一番自分に合う結婚相談所を見つけてみましょう。
費用が安いと言うことで入会しました!会員数も最近は増えているようで、20代は軒並み成婚しているみたいです。入会して3ヶ月で成婚退会したのですが、婚活サイトでだらだら婚活を続けるよりも結果的にコストを抑えられました
まとめ
20代で結婚相談所に入会するのは抵抗があった方もいるかもしれません。
しかし、結婚相談所の入会は早い方が圧倒的に有利なため、本気で結婚を考えてる20代女性からすると結婚相談所はメリットだらけ!
|
ネットの出会いや、合コンで貴重な20代の時間を使うなら、結婚相談所でパートナーを見つけちゃいましょう!気になった結婚相談所はどんどん無料資料請求して、さらに詳しい情報を見て・比較していきましょう!