2023/01/31
婚活コラム

30代の婚活は厳しい?厳しいと言われる理由と婚活をうまく進める6つのコツを紹介

20代後半~30代に差しかかってくると仕事にもひと通り慣れ、人生の次のステップに進みたいと考える人も多いことでしょう。
結婚・妊娠・出産とライフイベントを迎えていく人が周りに現れ始めると、「私もそろそろ結婚したいな」という思いが強くなってきますよね。

一方で、30代で婚活をスタートしていろいろ頑張ってみたけれど「いいご縁に恵まれない…」と悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。
なぜ、「30代の婚活は厳しい」と言われるのでしょうか?

この記事では、

  • 30代の婚活が厳しいと言われる理由
  • 30代の男女が婚活をうまく進めるコツ

について解説します。

年齢を理由に婚活に後ろ向きにならないでください。
婚活をうまく進めるコツを知って素敵な出会いをゲットしましょう。

30代の婚活が厳しいと言われる理由3選

30代の婚活が厳しいと言われる理由3選

30代の婚活が厳しいと言われる理由は主に以下の3つです。

  1. 仕事が忙しく恋愛する時間が取れない
  2. 結婚相手に対しての条件が厳しくなりがち
  3. 男性は若い女性を好む傾向にある
プロ婚活の 案内人
自分に当てはまっている理由はあったでしょうか?

1:仕事が忙しく恋愛する時間が取れない

右も左も分からない新人時代を卒業し、30代に入ると少しずつ責任ある仕事を任されるようになります。
後輩の指導役になったり、プロジェクトの中心メンバーに選ばれたりする人もいるでしょう。

仕事を一生懸命頑張って忙しい毎日を送っていると、恋愛はどうしても後回しになりがちです。
平日は仕事で忙しく疲れているために休日は家でダラダラと過ごすだけになっていると、出会いの機会がなくなってしまいます。

2:結婚相手に対しての条件が厳しくなりがち

年齢を重ねることで、相手に求める条件も高くなってしまう傾向があります。

社会に出て働くことで現実を知り、「自分の理想の人生のためには、パートナーはこれぐらいのスペックの人でないといけない」という理想がより具体化するのでしょう。
学歴・身長・年収などの条件を厳しくしすぎたことで、自分で出会いを遠ざけてしまっている方がいます。

結婚相談所において高望みに認定されてしまう条件についてまとめた記事がありますので、興味がありましたら読んでみてください。

関連:【男女別】結婚相談所で「高望み」認定されてしまう条件とは?

3:男性は若い女性を好む傾向にある

もちろんすべての男性に当てはまるわけではありませんが、男性は若い女性を好む傾向にあります
20代と30代の女性がいたとして、年齢以外の条件があまり変わらないのであれば若い女性の方が選ばれる確率は高いです。

男性が若い子を好む傾向にある理由は、「年下だと自分がリードしやすい」「若い子の方が肌もハリがあって見た目がいい」ということが考えられます。

また子孫を残すという動物的本能から、本能的な部分で若い女性に魅力を感じてしまうようです。

30代の婚活は決して厳しくない!

30代の婚活は決して厳しくない!

30代の婚活が厳しいと言われる理由を紹介しましたが、悲観しないでください。
世間的にそう言われているだけで、実際には決して厳しいものではないんです。

そう言える理由は2つあります。

理由1:30代は婚活のボリュームゾーン

まずひとつ目は「婚活のボリュームゾーンは30代である」ということです。
結婚相談所の会員を年代別に見てみると、30代の会員が最も大きな割合を占めています。

参考:結婚相談所の会員の年齢層の割合は?人気な年齢・登録者の平均年齢・男女比

30代で活動している方が多いので、「30を過ぎた私が今から始めても、どうぜ若い子に負けてしまう」と弱気になる必要はありません。

ただし、人数が多いということはライバルが多いという見方もできます。

ただなんとなく活動するのではなく、他人と差別化できる自分のアピールポイントを持っておくといいでしょう。

理由2:30代は妊娠・出産が可能な年代

そしてふたつ目は「30代は妊娠・出産が可能な年代である」ということです。

先ほど、男性が若い子を好む傾向にあるのは子孫を残すという本能的な面もあるとお伝えしました。
現在は医療も進歩し、女性が妊娠・出産できる年齢の幅は広がっています

40代で一人目の子を出産し、ママになる女性も珍しくありません。
30代は妊娠・出産が十分に可能な年代です。

日ごろから食生活に気を配り、時々運動もしながら健康な身体を維持しておきましょう。

30代の男女が婚活をうまく進めるコツ6選

30代の男女が婚活をうまく進めるコツ6選

30代の男女が婚活をうまく進めるためにはおさえておいたほうがいいコツがあります。

婚活をうまく進めるコツ
  1. 結婚を焦らない
  2. 結婚相手の妥協点を明確にする
  3. 謙虚に振舞う
  4. 楽しい会話を心がける
  5. 相手のいいところを見つける
  6. 若い子に嫉妬しない

以上6つのコツについて、具体的に解説していきますのでぜひ参考にしてください。

1:結婚を焦らない

まず結婚を焦らないことが大切です。

「早く結婚したい」という気持ちが前面に出てしまうと、その必死さが相手に伝わってしまいます。
あまりにも前のめりな姿勢は、相手に引かれて逆に距離を置かれてしまうことになりかねません。

結婚したい気持ちが強いほど焦ってしまう気持ちもわかりますが、落ち着いて一歩一歩進んでいきましょう。

2:結婚相手の妥協点を明確にする

結婚相手に求める条件がついつい多くなっていないでしょうか。
あまりにも条件が多すぎると、その条件に全てマッチする男性を見つけ出すのは難しくなります

あなたがあげている条件を「絶対に譲れないもの」と「妥協できるもの」にわけてみましょう。
絶対に譲れないマスト条件は2~3個までにしておくことをおすすめします。

マスト条件以外のものはたとえ相手がそれを満たしていなくても、ある程度は受け入れる心の広さを持ってください。

3:謙虚に振舞う

もちろんあなたには相手を選ぶ権利がありますが、あなたは選ばれる側でもあります

「どうせ私なんて…」という後ろ向きな気持ちや、「こんな人は自分にふさわしくない」という上から目線の態度はよくないです。
あなたの何気ない言動を相手はきちんと見ています。

相手に好感を持ってもらうためにも、前向きな気持ちと謙虚な振舞いを心がけましょう。

4:楽しい会話を心がける

会話が楽しいと一緒にいることそのものが楽しくなります。
相手と話すときは楽しい会話を心がけましょう。

二人の会話が弾めば、「この人ともっと話したいな」「また会いたいな」と思ってもらえます。
無理に面白いことを言う必要はなく、相手の話にきちんと反応して会話のキャッチボールができれば問題ありません

5:相手のいいところを見つける

異性を見るとき、ついつい悪いところばかりに目が向いていませんか?
悪いところばかりに目を向けていると、その人が持っている素敵な魅力を見落としてしまう可能性があります。

人は誰しも、何かしら魅力的な部分を持ち合わせています。
悪いところに目を向けるのではなく、相手のいいところを探して見つけていきましょう。

短所に思えることも、見方を変えれば長所になることだってあります。
例えば、目の前に性格は優しくて申し分ないけれどファッションセンスがない男性がいたとします。
ファッションセンスがないのは欠点かもしれませんが、あなたがこの男性を素敵に生まれ変わらせるチャンスがあるとも言えませんか?

6:若い子に嫉妬しない

年齢はどう頑張っても変えられません。
若さを保つ努力はできても、実年齢は毎年ひとつずつ上がっていきます。

若い子に嫉妬しているのは時間の無駄です。
若い子よりも長く生きている分、あなたには多くの人生経験があります。
多くの経験を積み重ねて得た大人の魅力でアピールしていきましょう。

婚活市場で若い子に負けないための方法について知りたい方は下記の記事も参考にしてください。

関連:婚活している若い子がムカつく!婚活経験者のリアルな体験談と30~40代女性が若い子に勝つ方法を紹介

30代の魅力・アピールポイント

30代の魅力・アピールポイント

30代の婚活を成功させるためには、きちんと自分の魅力・アピールポイントを把握しておくことが大切です。
30代の魅力・アピールポイントは、

  • 大人の余裕がある
  • 精神的・経済的に自立している
  • 社会的マナーが身に付いている

以上の3点が挙げられます。

大人の余裕がある

30代女性には若い子のハツラツとしたキャピキャピ感とは違う、落ち着いた大人の余裕があります。
この大人の余裕は居心地の良さや安心感のアピールにつなげていきましょう。

相手が男性の場合は「この人となら落ち着いた家庭を築けそうだ」と思ってもらえます。
男性が家庭に安らぎを求めるタイプであればなおさらです。

相手が女性の場合は、「この人となら人生を一緒に歩いていける」と安心感を感じてもらいやすいでしょう。

精神的・経済的に自立している

30代は社会人歴が長く、経済的にも精神的にも自立しています。
べったりと依存されてしまうと相手もしんどさを感じてしまいますので、きちんと自立していることは大きなアピールポイントです。

特に経済的に自立している場合は力関係の差ができにくく、対等なパートナーとなれます。
どちらかにアクシデントがあった場合でも二人で支えあっていけるという安心感も大きなポイントです。

社会的マナーが身に付いている

社会に出て働くと、上司や先輩、取引先とやり取りするなかで社会人としてふさわしい振舞いや言葉遣いが身に付きます。

社会的なマナーが身に付いていることは相手にとっても好ましいことです。
マナーを心得た人であれば、どこに連れて行っても恥ずかしくありません。
親や友達にも安心して紹介できます。

30代の男女が出会える婚活サービス

30代の男女が出会える婚活サービス

30代の男女が出会える婚活サービスは以下の3つです。

  • 婚活パーティー
  • 婚活アプリ
  • 結婚相談所
プロ婚活の 案内人
それぞれ特徴がありますので、自分にあったサービスを利用しましょう。

婚活パーティー

出会いを求める男女が一堂に会して、会話を楽しみながらお相手を探せます。
実際に会って話してみないと判断できないという方は対面形式の婚活パーティーがおすすめです。

パーティーごとに規模感が違ったり、年齢や身長、年収といったテーマを設けていたりします。
自分が参加したいと思うパーティーを選んで申し込んでみましょう。

婚活パーティーに興味がある方は、30代におすすめの婚活パーティーをまとめた記事もあわせて読んでみてください。

関連:30代におすすめの婚活パーティー5選!始める前に知っておきたいポイントも紹介!

婚活アプリ

婚活アプリに登録すれば、いつでもどこでも自宅でも、好きな時間にお相手探しができます

女性の場合は無料で使えるアプリもありますので経済的です。

アプリの登録も簡単ですので、とりあえず何か始めてみようという婚活初心者さんも利用しやすいサービスとなっています。

婚活アプリに興味がある方は、30代におすすめの婚活アプリをまとめた記事もあわせて読んでみてください。

関連:【30代】おすすめアプリ10選|成婚のコツや注意点もご紹介

結婚相談所

結婚相談所を利用すれば専任のアドバイザーのサポートを受けながらお相手探しができます。
「自分ひとりでは積極的に動けないので、誰かに背中を押してほしい」「困ったときに相談できる人がいてくれたらな」と思う方は結婚相談所がおすすめです。

結婚相談所のアドバイザーは婚活のプロですので、成婚に向けてあなたを頼もしくサポートしてくれることでしょう。

結婚相談所の入会は有料ですので会員の結婚への真剣度も高いです。
結婚を真剣に考えている者同士で婚活ができる点も、結婚相談所を利用するメリットと言えます。

30代の男女が婚活するなら結婚相談所がおすすめ!

30代の男女が婚活するなら結婚相談所がおすすめ!

婚活はお金も時間もかけて行うものですから、やるからには目標(=結婚)を達成したいですよね。
真剣に結婚を考えている30代の男女が婚活するなら、結婚相談所がおすすめです。

結婚相談所がおすすめな理由
  • 条件に合った異性に出会える
  • 効率よく婚活できる
  • 入会審査があり安心
プロ婚活の 案内人
結婚相談所では真剣な婚活に適した環境が整っています!

理由1:条件に合った異性に出会える

結婚相談所にはさまざまなスペックの異性が会員登録をしています。
ですのであなたの希望する条件に当てはまる男性がいる確率も高いです。

どのような異性がいいのか、うまく具体化できない場合でも安心してください。
お相手探しの段階においてもアドバイザーがあなたをサポートしてくれるでしょう。
漠然としたイメージを具体化することができたら、あとはアドバイザーがその条件に合う人を紹介してくれます。

関連:結婚相談所にはどんな男性が登録してる?特徴・年齢層・職業を徹底解説

理由2:効率よく婚活できる

結婚相談所では出会いから成婚に至るまでの間、アドバイザーは二人の仲介役です。

初めましての出会いのセッティングから、交際・結婚に関するお互いの意思確認、そして時には相手に直接聞きにくいことを代わりに聞いてくれることもあります。

マッチングアプリなどではこれらは全て自分でやらなければならないので、忙しい方はめんどくささを感じることもあるでしょう。
アドバイザーのサポートを受けられる結婚相談所は、忙しい人でも効率よく婚活をおこなえます

理由3:入会審査があり安心

結婚相談所は入会するための審査があります。
そしてこの審査のときに本人確認証明書卒業証明書独身証明書などの書類を提出しなければなりません。
どのような書類が必要かは結婚相談所によって異なりますので入会の際は事前に確認しましょう。

公的な書類に基づいて審査が行われることのメリットは、サクラやヤリモク、既婚者が紛れ込むリスクを未然に防げることです。
身元を保証された人のみが会員登録していますので安心して出会いを探せます。

関連:結婚相談所で入会拒否される人の特徴とは?知っておきたい入会審査基準

30代におすすめの結婚相談所5選

30代におすすめの結婚相談所5選

「結婚相談所に入会してみようかな」と検討している方に向けて、30代におすすめの結婚相談所を5つ紹介します。

  1. ゼクシィ縁結びエージェント
  2. エン婚活エージェント
  3. サンマリエ
  4. パートナーエージェント
  5. ツヴァイ
プロ婚活の 案内人
結婚相談所は大きく分けると「仲人型」と「データマッチング型」、「ハイブリッド型」の3種類があります。

自分の性格やどのように婚活を進めていきたいかを考えて、自分に合っている結婚相談所に入会しましょう。

1:ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェント

特徴 ・初期費用と月会費がリーズナブル
・コネクトシップで他社会員とも出会える
初期費用 33,000円~
月会費 シンプルプラン:9,900円
スタンダードプラン:17,600円

プレミアプラン:25,300円
会員数 約29,000人
成婚率 非公開
運営会社 株式会社リクルート

ゼクシィ縁結びエージェントは、結婚情報誌「ゼクシィ」を発行するリクルートが運営している結婚相談所です。

お見合い料や成婚料といった費用はかからず、良心的な価格設定となっています。

お相手候補は会員データベースにアクセスして自分からも探せますし、マッチングコーディネーターが希望条件に近い会員を紹介してくれます。

ゼクシィ縁結びエージェントは「データマッチング型」と「仲人型」の双方の特徴を併せ持ったハイブリッド型の結婚相談です。

入会金と月会費だけで婚活する!

公式:ゼクシィ縁結びエージェントはこちら

関連:ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ・評判を徹底調査!特徴や料金設定もご紹介します

2:エン婚活エージェント

三冠

特徴 ・成婚者のうち90%が1年以内に成婚
・2カ月以内に91%の会員がコンタクト成立
初期費用 10,780円~
月会費 14,300円~
会員数 約30,000人
成婚率 非公開
運営会社 エン婚活エージェント株式会社

エン婚活エージェントの特徴は、入会から最初のお見合いまで全てオンラインで完結できることです。
わざわざ店舗に足を運ぶ必要がなく、自宅で婚活を始められます。

エン婚活エージェントもハイブリッド型の結婚相談所です。
専任のコンシェルジュとのやり取りは電話やメールで行います。

「可能な限りオンラインですませたい」「コロナ禍でなるべく外出を控えたい」という方はエン婚活エージェントがおすすめです。

お客様満足度No.1

公式:エン婚活はこちら!

関連:エン婚活エージェントの口コミ・評判を徹底解説|特徴や注意点についてもご紹介

3:サンマリエ

サンマリエ

特徴 ・プロ仲人に婚活の相談し放題
スタンダードプラン入会で、婚活カレッジの受講が無料
初期費用 103,400円~
月会費 16,500円~
会員数 約71,000人
成婚率 非公開
運営会社 株式会社サンマリエ

サンマリエは仲人型の結婚相談所です。
プロの仲人が出会いから婚約成立まで手厚くサポートしてくれます。

少人数担当制を採用しており、会員ひとり一人にきめ細かいサポートができるような体制を確保しています。
「プロの仲人と二人三脚で取り組んだ方が頑張れそう」と思う方はサンマリエのような仲人型結婚相談所がおすすめです。

サンマリエが提供する婚活カレッジ「マリカレ」では、自分磨きに役立つ様々な講座が用意されています。
サンマリエに入会すれば、婚活だけでなく自分磨きもできて一石二鳥です。

プロ仲人に素敵なお相手を探してもらう

理想のお相手と出会うなら
サンマリエ

関連:サンマリエの口コミ・評判を大調査!体験談からおすすめできる人を紹介

4:パートナーエージェント

パートナーエージェント

特徴 ・成婚者の3人に2人が1年以内成婚
・コンシェルジュによる手厚いサポート
初期費用 66,000円~
月会費 14,300円~
会員数 約29,000人
成婚率 27%
運営会社 タメニー株式会社

パートナーエージェントは仲人型の結婚相談所で、成婚コンシェルジュがあなたの婚活をサポートします。
ヒアリング結果をもとに成婚コンシェルジュがお相手を紹介してくれるというシステムです。
紹介以外にも月で上限はあるものの、自分でお相手検索をすることもできます。

またパートナーエージェントは活動中だけでなく退会後のサポートも手厚いという点も特徴です。
成婚退会後も1年間は婚活コンシェルジュが無償でサポートしてくれます。
結婚や新婚生活についても相談に乗ってくれるというのはとても心強いですよね。

関連:パートナーエージェントの口コミ・評判を徹底調査!結婚相談所の特徴や料金を紹介

5:ツヴァイ

ツヴァイ

特徴 ・IBJの会員と出会える
・手厚いサポートが魅力
初期費用 115,500円~
月会費 15,400円~
会員数 約97,000人
成婚率 非公開
運営会社 株式会社ZWEI

ツヴァイは、会員情報のデータをもとにピッタリなお相手を探すデータマッチング型の結婚相談所です。
希望条件に合うお相手候補をピックアップしてくれますので、一から自分で探す必要がありません。

データマッチング型の結婚相談所の場合、お相手候補がデータをもとに選ばれるので効率的です。
しかし、仲人型やハイブリッド型と比べるとサポートが手薄だと感じる場合があります

専任の仲人はつきますが定期的な面談があるわけではないので、自分から主体的に動くのが苦手な方は不向きかもしれません。
逆に「相手は自分で見つけたい」「困ったときに相談にのってくれたらOK」という方にマッチする結婚相談所です。

自分から積極的に動きたい方はぜひツヴァイを利用してみましょう。

約97,000人の会員数を誇る結婚相談所

公式:ツヴァイはこちら!

関連:結婚相談所ツヴァイの口コミ・評判を徹底解説|特徴や会員層についてもご紹介

まずは結婚相談所の無料相談を受けてみよう

まずは結婚相談所の無料相談を受けてみよう

30代での婚活は決して厳しいものではありません。
20代には20代の魅力があるように、30代には30代の魅力があります。

前向きに活動していればあなたの魅力に気づいてくれる人がきっと現れるはずです。
今回紹介したコツを使ってどんどん自分をアピールしていきましょう。

「結婚したい」と思っているだけでは結婚できません。
結婚に向けて行動を起こすことが大切です。

結婚相談所は無料相談を随時受け付けていますので、まずはその無料相談を受けてみてください。
婚活をスタートするいいきっかけになるはずです。

結婚に年齢は関係ありません。
あなたの前向きで素直な姿勢が婚活を成功に導いてくれるでしょう。

関連:結婚相談所の無料相談とは?無料相談の内容や受けるメリット、聞くべきこと6選を紹介

この記事の著者

TbD6przX85NNH931644201783_1644201816  promarry編集部:ricosumi

婚活・恋愛系ライター。マッチングアプリで出会った相手と結婚。結婚したい女性に役立つ記事を書きます。

関連記事

これを見ればまるっと解決!|神奈川県藤沢市にある結婚相談所14選を紹介!

神奈川県・藤沢市で婚活を始めたいけれど、どんな結婚相談所があるのかわからない方も多いのではないでしょうか。 この記

30代でオンライン婚活を始めるなら?|【結婚相談所・マッチングアプリ・婚活パーティー】を徹底比較!

  こんな疑問を持つあなたに 30代でオンライン婚活を始めるならどんな結婚相談所があるの? オンラ

結婚相談所と婚活アプリの違いとは?併用するメリット・デメリットも紹介

「婚活を始めたいけれど、結婚相談所と婚活アプリどちらがよいのだろう?」 「結婚相談所と婚活アプリの詳しい違いが知りたい

奈良県で婚活をするならツヴァイがおすすめ!ツヴァイの特徴7選とツヴァイに向いているタイプを大公開

  「奈良で結婚相談所を探している」 「奈良で婚活するなら、どうすればよいの?」 奈良県

パートナーエージェントとIBJメンバーズを徹底比較!それぞれの結婚相談所に向いている人の特徴も紹介

  「結婚相談所に入会したいけれど、どこがよいのかな?」 「パートナーエージェントとIBJメンバー

婚活市場の男性はどうしてチビばかりなの?理由や高身長男性と出会うコツを徹底解説【エピソード付き】

みなさんには、お付き合いする男性に求める理想の身長はありますか? 「相手はできれば背の高い人がいいな」と思っている

警察官と結婚したい人必見!出会う方法と驚きの恋愛・結婚事情を徹底解説

「警察官の男性に憧れるけど、出会い方がわからない」「警察官との結婚はハードルが高いって本当?」 警察官との恋愛や結

【2022年最新】結婚相談所大手おすすめ10社を徹底比較!結婚相談所の選び方や成婚するコツも紹介

「結婚相談所への入会を考えているけれど、どこか知名度がある相談所がよいな」 「いろんな大手の結婚相談所があるけれど

オーネットはお断りばかりで出会えない?その理由と改善方法を知れば婚活成功の近道に!

「オーネットで活動をはじめたけれど、まったくマッチングしない」 「お断りばかりで嫌になる…何か理由があるのかな」

結婚相談所にサクラはいる?サクラの特徴と良質な結婚相談所の見分け方もご紹介

「なかなかお見合いが成立しない…」「ハイスペックな人とお見合いできたけど、交際までたどり着けない」 結婚相談所に登