婚活をしている方ならば、婚活パーティーの存在は気になるところでしょう。
しかし30代女性が婚活パーティーに参加するとなると、注意点やコツなど様々な点が気になるものです。
そこで今回は、婚活パーティーに参加する30代女性の方に向けて、30代女性が知っておくべき婚活パーティーの実態や注意点などを解説します。
また、30代女性におすすめの婚活パーティーサービスも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
30代女性が知っておくべき婚活パーティの実態
ここではまず、30代女性が知っておいた方が良い婚活パーティの実態を3つに整理して解説します。
婚活パーティの実態を理解しておくことで、より効果的に婚活パーティへ参加できるでしょう。
若い女性からカップリングしていく
30代女性が婚活パーティーに参加する際にまず知っておくべきなのは、どうしても基本的に若い女性からカップリングしていくものであるということです。
男性が結婚を考える際には子供がいる家庭をイメージすることが多く、そうなるとやはり若い女性の方が対象となりやすいと考えられます。
実際には、30代の男性は20代の女性を求める傾向にあるとも言われています。
もちろん30代女性には20代には無い魅力があるため焦りは禁物です。
しかし若い女性からカップリングしていくことに焦ってしまい、上手くいかなくなる方もいるのです。
好みの男性から振り向いてもらえない
30代女性が婚活パーティの参加するうえでは、好みの男性から振り向いてもらえることはなかなかないと念頭に置いておきましょう。
婚活パーティーは、結婚を目的とした男女が面識のない状態から出会う場です。
お互い真剣だからこそ、そう簡単に好みの男性から振り向いてもらえるとは考えない方が良いでしょう。
振り向いてくれない男性を振り向かせるには、労力と時間がかかります。
しかも、いくら努力しても振り向いてもらえない可能性も充分に高いと言えます。
妊娠・出産も視野に入れたら、振り向いてくれない男性を無理に追いかけるのは時間がもったいないかもしれません。
例え好みの男性が振り向いてくれないとしてもそれは珍しいことではなく、あまり深追いはしないことも大切だと知っておきましょう。
理想的な男性は参加していない
30代女性が婚活パーティーに参加する際には、「基本的に理想的な男性は参加していない」ということも含んでおくことが大切です。
理想的なルックスや年収、社会的な肩書などをあまりに気にし過ぎてしまうと、婚活パーティーに参加してもなかなか成果は挙げにくいと言えます。
また、一定の人生経験をしてきている30代女性は、男性に求める「当たり前」のハードルがどうしても高くなってしまっていることがあります。
「これくらいはできていて当然」などと厳しい目を持って婚活パーティーに参加すると、なかなか成功に結び付きにくいでしょう。
30代女性が婚活パーティを成功させる秘訣
ここでは、30代女性が婚活パーティ―を成功させるための秘訣を3つに整理してご紹介します。
単純なことではありますが、コツを知っているかどうかによって成功確率は変わってきます。
妥協点を決める
30代女性が婚活パーティーに参加するうえではまず、男性に求める条件の妥協点を決めておくようにしましょう。
先程お話しした通り、理想的な男性と婚活パーティーで出会えることはほとんどありません。
あらかじめ妥協できるポイントを決めておき、その中で相手探しに臨んでみてください。
どうしても妥協できない点がある場合は、その他の点でハードルを下げて男性と接してみることをおすすめします。
人生の一大事である結婚ですから、妥協したくないと思うのは自然なことです。
しかしどこかで妥協をしなければ、いくら婚活パーティーに参加しても結婚には結びつかず、無駄な時間を過ごすことにもなりかねません。
特に過度な年収や容姿、学歴への期待は控え、事前に妥協点を決めておきましょう。
また、身長や年齢についてもあまり期待過ぎるのは避けた方が無難です。
男性との相性や価値観・金銭感覚の一致、居心地の良さについてはあまり妥協すべきではありませんが、それ以外の部分では自分なりのボーダーをある程度設けておきましょう。
積極的に行く
30代の女性が婚活パーティーに参加するうえでは、積極的な参加姿勢を持つことが大切です。
30代になると失敗したくないとの気持ちからついつい慎重になってしまいがちですが、こちらから行動を起こさなければ進展は望めません。
「積極的にいって相手から良い反応が得られなかったら恥ずかしい…」と思うこともあるかもしれませんが、ここは勇気を出して、積極的に参加しましょう。
ただし、周囲との競争だと思って焦り過ぎてしまうのは禁物です。
婚活においては周囲と張り合う必要はなく、自分のペースで取り組むことも大切でしょう。
あまりに結婚を焦っている雰囲気が伝わってしまうと、相手から引かれてしまうことも考えられます。
自分を磨く
婚活パーティで成功を収めるためには、もちろん自分磨きも大切です。
派手なネイルや流行りのメイクに走ってしまう方もいますが、婚活パーティーにおいては「家庭的ではない」との印象を持たれてしまうため、ほどほどにするのが無難でしょう。
また、無理なダイエットをして不健康な見た目になってしまうのも避けたいところです。
それよりは姿勢を正して肌や爪、髪をケアして清潔感を保つことの方が重要だと言えます。
メイクは派手なものよりはナチュラルな方が好感を持たれやすく、フェミニンな印象を持たれやすい淡く明るい色のスカートなどを身に着けることもおすすめです。
さらに、内面に関しては家事の腕磨きや品のある言葉遣いの徹底などがやはり大切でしょう。
茶道や華道などが女性らしさの象徴としてみられることもよくありますが、結婚相手の条件としては考えていない男性が大半ですので、効果はあまり期待できません。
30代女性におすすめの婚活パーティ
ここからは、30代の女性におすすめできる婚活パーティーを5つに厳選して紹介します。
IBJ|PARTY☆PARTY
IBJ|PARTY☆PARTYは、全国各地に自社のパーティー専用会場を持つ婚活パーティーサービスです。
プロフィールを事前登録をしておけますので当日あせる心配がなく、相手のプロフィールもスマホ等で気軽に確認できます。
スタッフは接客研修や個人情報の管理に関する研修などを受けている専門スタッフのみであり、初めての婚活パーティーでも安心して任せられます。
男女の参加数の比は±2~3名までを徹底しており、パーティーの規模に応じて最低参加人数の開催水準を定めています。
高品質で安心して利用できる婚活パーティーであり、20代後半から30代前半を中心として幅広い世代の男女が利用しているおすすめのサービスです。
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェントは、バツグンの知名度と安心感を誇る婚活パーティーサービスです。
初期費用や成婚退会料などがかからず、3つだけのシンプルな料金プランのため利用しやすいと言えます。
1人1人に専任のマッチングコーディネーターが付き、最初からパートナーシップの成立までをサポートしてくれます。
マッチングコーディネーターは婚活に関する相談はもちろん、お相手の気持ち確認や言いづらいお断りの連絡なども行ってくれる頼もしい存在です。
また、活動開始から1ヶ月以内に80%以上の方がデート成立までに至っており、高いマッチングやフォローの技術を持っていることがうかがえます。
会員数は約29,000名もおり、他社に所属する会員同士を紹介してくれるか「コネクトシップ」の利用によって約5.5万人の婚活希望者とマッチングしてもらえます。
OTOCON
OTOCONは真剣に婚活をしている方が多数参加している婚活パーティーサービスです。
婚活への真剣度が高い人を選別するため、身分証明書の提出を求めるだけでなく、「1年以内に結婚したい方限定企画」など目的を明確にした企画を随時開催しています。
男女の人数差は3名以内にしており、参加料金も男性3,500円・女性500円からとなっているため参加しやすい婚活パーティーサービスだと言えるでしょう。
また8:8程度の小規模でのパーティーを中心にしているため、お相手とじっくり会話できる点もメリットの1つです。
プライバシーマークを取得しており、業界で唯一ISO90001を取得しているマネジメント品質の高さは注目すべきでしょう。
コンカツスタイル
コンカツスタイルは、気軽な出会いやデートによってお相手を探せる企画を多数開催している婚活パーティーサービスです。
「トレッキング&ハイキング婚活」など特徴的な企画を随時開催しています。
2人以上で参加すると自分も友人も500円割引される「友割」制度を設けているため、お友達と参加しても良いかもしれません。
また、「セカンドチャンスサービス」と呼ばれるサービスも、特筆すべきポイントの1つです。
婚活パーティーで気にある方がいても、恥ずかしかったりライバルに邪魔されたりしてなかなか思うように話せないという経験をした方もいるのではないでしょうか。
そんな時に、コンカツスタイルが直接気になるお相手に連絡を取り、改めて会えるようにセッティングしてくれるサービスが、セカンドチャンスサービスなのです。
大人数パーティーは対象外であり、開催後2週間以内に限定されますが、アフターフォローも万全だと言えるでしょう。
関西ブライダル
関西ブライダルは関西で四半世紀以上のサービス実績がある老舗の結婚相談所が運営している、婚活パーティーサービスです。
様々なタイプに合わせて、以下のようなお見合いパーティ―を用意しているため、自分にあったスタイルで参加できます。
- 一流ホテルのお見合いパーティー
- 個室でのお見合い形式
- カジュアル・イベントでの出会い演出
太閤園やホテルニューオータニ大阪をはじめとする大阪市内のホテルを中心に開催されており、関西で婚活パーティーに参加するのであれば外せないサービスだと言えるでしょう。
30代女性が婚活パーティに行く際に気をつけるべきポイント
ここでは、30代女性が婚活パーティーに参加する際に注意しておきたいポイントを2つに整理して解説します。
悪質な運営に気をつける
30代女性が婚活パーティーに参加する際にまず気を付けたいのが、悪質な運営です。
企画内容と実際に行なわれる婚活パーティーの内容が異なるケースなどがあり、気を付けなくてはなりません。
また、あまりに男女の人数差が大きすぎると満足のいく婚活パーティーにならない可能性が高いのですが、どんなに人数差があってもそのまま強行してしまう業者も存在します。
また、現場のスタッフもいい加減な対応をする場合がありますので、分からないことはすぐに質問できるスタッフがいる運営を選ぶことが大切です。
悪質な男性に気をつける
婚活パーティーに参加する30代女性は、悪質な男性参加者にも気を付けましょう。
婚活ではなく単に交際相手を探しに来ている男性もおり、例え婚活パーティーの場でカップリングが成立しても、結婚に結びつかない可能性があるのです。
また、何度も会場内でしつこく付きまとってくる様な方も中にはいます。
婚活パーティーに参加する際には、身分証などでのチェック等をしっかりと行っている運営業者を選ぶようにしましょう。
自分の年齢にあったパーティーを選ぶ
自分の年齢に合ったパーティーを選ぶことも、とても大切です。
婚活パーティーには年齢制限が設けられていることも多いのですが、「20歳~39歳」などと幅があることも多々あります。
その場合、実際の参加者全体の年齢層と自分がミスマッチしてしまう可能性もあるのです。
婚活の場合、相手の年齢も重要な判断基準の1つになります。
先程お話しした通り、どうしても若い人からカップリングしていく傾向がある以上、年齢層が低めのパーティーに参加すると、苦戦を強いられることが予想されるのです。
30代の方であれば「30代限定」など、ある程度自分の年齢に合ったパーティーを選ぶようにすることが大切でしょう。
【まとめ】30代女性が知っておくべき婚活パーティの実態
30代女性が婚活パーティーに参加する際には、理想の男性は基本敵に参加していないことや気になる相手に振り向いてもらえないことなどがあることを知っておくことが大切です。
ある程度の妥協点を決めて自分を磨くことなどによって、婚活パーティーの成功確率は上がっていくでしょう。
また、悪質な運営や男性に気を付けることも、30代女性には必要です。