男性との出会いが少なく、結婚相談所を利用して結婚を考える女性が多くなってきています。
若い女性やモテる女性が登録しているのでは?と思いがちですが、実際は40代以上の女性も登録していますし、容姿に特別自信がある人ばかりではありません。
その理由として、男性が結婚相手に求める条件が性格であったり、コミュニケーションが上手なことだからです。
今回は結婚相談に登録している女性の特徴から、おすすめの結婚相談所について紹介します。
結婚相談所に登録している女性の特徴
年齢・容姿・学歴・職業など、さまざまな女性が登録しています。
共通していることは、出会いがなく結婚願望があるということです。
容姿がよくないと登録できないのでは?高学歴女性しかマッチングしないのでは?そんなことはありません。
結婚相談所に登録するにあたり、どういった女性が登録しているのか具体的な特徴についてご紹介します。
年齢:20代〜40代前半が多い
ちょうど結婚を意識する20代~40代前半程度の女性が多くなっています。
もちろん、40代以上の女性が登録しているケースもあります。
結婚願望はあるが出会いがないという方や、仕事や自分の時間を過ごして一緒に暮らしたい異性を探す方など、幅広い年齢層が利用しています。
もちろん、年齢制限などはありませんので安心して登録できます。
容姿:綺麗で可愛い女性も一定数存在
いわゆる、美人な女性や可愛い女性も登一定数登録しています。
「容姿がいいなら、結婚相談所を利用する必要がある?」と思う方もいるかもしれませんが、状況は人それぞれです。
容姿のレベルが高いと、男性からのアプローチが多くても結婚に発展するケースは少ない場合もあります。
そのため、容姿端麗である必要はありません。
男性からの結婚条件に合うことが重要です。
特に、男性が結婚相手に求める条件として内面を重視する方が多いです。
コミュニケーションが上手な方や、明るい方などが成婚率が高い傾向があります。
学歴:約8割が大卒以上
大卒の女性が多く登録している結婚相談所もあります。
学業やお仕事を頑張って気づけば結婚を考える年齢を迎えてしまった、という女性が登録しているケースです。
仕事も落ち着いて、ようやく結婚について考えたため、登録した人もいます。
だからといって、高卒や専門卒の人が登録できないことはありません。
男性側は女性の学歴を重視しない人も多いです。
学歴よりも内面を重視している男性もいますので、内面がよければ学歴は関係ありません。
かえって男性よりも高学歴であると、男性のプライドの面で交際に発展しない場合もあります。
学歴については、深く考えなくて大丈夫でしょう。
職業:会社員や公務員、保育士などさまざま
会社員や公務員、保育士や看護師などさまざまな職業の女性が登録しています。
結婚相談所を利用する理由は人それぞれ異なります。
働き方や年収も違っていることが多いので、特に気にする必要はありません。
共通していることは、
- 職場に女性が多い
- 未婚男性が少ない
など、出会いがないことが一番です。
【5つの共通点】結婚相談所で人気のある女性の特徴
結婚相談所に登録している女性はいろいろな方がいます。
その中にも、「人気のある女性」がいますが、彼女たちにはそれぞれ共通点があります。
登録するからには、多くの男性と出会い、理想の結婚相手を見つけたいですよね。
そのためにも「人気のある女性」の特徴をつかんで、多くの男性からのマッチングを獲得したいところ。
ここでは「人気のある女性」の「5つの共通点」について紹介します。
1:プロフィール写真にこだわっている
「人気のある女性」はプロフィール写真にこだわっています。
結婚相手を内面を重視して探しているとはいえ、第一印象はプロフィール写真で判断されてしまいます。
プロフィール写真で容姿が綺麗な女性は、男性からの人気が高くなる傾向があります。
第一印象がいいと、男性とのお見合い率も高くなります。
ただし、実際にあった時に写真とのギャップが強すぎると、交際に発展しにくいですので、自分の雰囲気に合った写真を選ぶといいでしょう。
2:プロフィールの文章が丁寧
文章が丁寧な人は、男性からの印象もよいです。
写真の次に相手の印象を決めるのが、プロフィール文章であるからです。
文章が丁寧であると、しっかりした人という印象を与えることができます。
丁寧な文章から結婚に対する真剣さが伝わることで、男性とマッチングできる機会が多くなります。
3:清潔感がある
清潔感のある女性の方が、「しっかりしている」「女性らしい」「きれいである」など女性として、よい印象を持たれやすいです。
女性も男性側に清潔感を求めるのと一緒で、男性も清潔感のある女性と一緒にデートをして、結婚したいと考えています。
だからといって、あまりにきらびやかな洋服や派手なアクセサリーを身に付けなくて大丈夫です。
高価なものを身に付けていると、「結婚した後、お金がかかるのではないか?」という印象を与える可能性があります。
年齢に見合った服装やメイクをしていることが大切です。
4:積極的に行動している
男性がリードするのが一般的となっていますが、女性にもある程度の積極性は必要です。
デートの際に男性側のリードが多くなると男性によっては疲れ、次も会おうという気が薄れてしまいます。
コミュニケーションを積極的にとってくれる女性であれば、男性側が気を使いすぎることもないので、一緒にいて居心地のよい女性であると感じやすいです。
また、自分からアプローチしてくれる女性であれば、男性も前向きに行動しやすくなります。
5:気遣いができる
ちょっとした気遣いができる女性は、男性からもよい印象を持たれやすいです。
食事をごちそうになったお返しに、ちょっとしたお菓子を渡したり、デートの時に絆創膏やティッシュをさっと出したりすることで、女性らしさが見えます。
男性は女性らしい一面にグッとくることが多いです。
ただし、下心が感じられる気遣いはよくありません。さりげない気遣いができる工夫をするといいですね。
【厳選】おすすめの結婚相談所5選
結婚相談所は、それぞれ特徴があります。
年齢層や居住地、料金体制など違いはさまざまです。
自分に合った結婚相談所を見つけることが、結婚への近道です。
今回は、おすすめの結婚相談所と特徴を紹介します。
1:ゼクシィ縁結びエージェント|信頼・実績豊富なゼクシィが運営
\ オンラインで始められる「エン婚活エージェント」/
☑登録料も月会費も1万円代
☑成婚率30%でお相手と出会いやすい
☑入会前に無料の婚活サービス体験ができる
▼理想のパートナーに出会える「エン婚活エージェント」▼
特徴 | ・初期費用と月会費がリーズナブル ・コネクトシップで他社会員とも出会える |
初期費用 | 33,000円~ |
月会費 | シンプルプラン:9,900円 スタンダードプラン:17,600円 プレミアプラン:25,300円 |
会員数 | 約29,000人 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
CMでおなじみ、ゼクシィがプロデュースする結婚相談所です。
ゼクシィはリクルート系列会社になりますので、信頼性があります。
また結婚情報誌も出版しているので、情報が豊富かつ実績があるサイトになります。
口コミ
- 真剣な人が多くて一番良かった
- リーズナブルで始められる
- ハードルが低いのでお試しで始めるにはちょうどいい
参考:Twitter
真剣な出会いが多いことや、リーズナブルで始められる結婚相談所として利用できそうです。
2:サンマリエ|手厚いサポートが受けられる仲人型
「サンマリエ」で婚活!
☑創業40年!婚活のノウハウと成婚の実績をもつ結婚相談所
☑業界最大級80,296名(日本結婚相談所連盟データ 2022年7月時点)が登録!毎月3万件以上のお見合いが成立
☑婚活カレッジ「マリカレ」で婚活スキルを高められる
「今から婚活するのは遅い?」
そんなことはありません!
サンマリエなら素敵なお相手が見つかる!
特徴 | ・プロ仲人に婚活の相談し放題 ・スタンダードプラン入会で、婚活カレッジの受講が無料 |
初期費用 | 103,400円~ |
月会費 | 16,500円~ |
会員数 | 約71,000人 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社サンマリエ |
サービスが手厚いと思う結婚相談所No.1にもなっているサイトです。
プロの仲介人が付いてくるので、初心者でも安心してサポートを受けられます。
オンラインでお見合いもできるため、コロナ渦でも安心してお見合いをすることができます。
口コミ
- 担当者のサポートが手厚くて、お見合いが決まった後も相談に乗ってくれた参考:2ch(5ch)
- 交際1年で結婚することができた参考:Yahoo知恵袋
- サポートが手厚い分、費用がすごくかかる参考:2ch(5ch)
サポートが手厚い、といった口コミが目立ちました。
しかし、費用が高めに設定されているので、その点が口コミでもマイナス意見になっていることが多いです。
3:ツヴァイ(ZWEI)|業界最大級約9万人の会員数
7種類の出会いの方法!
ツヴァイなら理想の異性を探しやすい!
☑会員は約90,000人!
☑IBJの会員とも出会える
☑紹介とデータマッチングで出会いの幅が広い
「結婚相談所の婚活が初めてで不安…」
その不安は必要ありません!
ツヴァイなら最高の出会いが経験できる!
特徴 | ・IBJの会員と出会える ・手厚いサポートが魅力 |
初期費用 | 115,500円~ |
月会費 | 15,400円~ |
会員数 | 約97,000人 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社ZWEI |
ツヴァイの特徴は、会員数が業界最大級である点です。
登録してからすぐに交際に発展するケースが多く、登録者の多くが1か月以内にマッチングしています。
結婚を早くしたい方にはおすすめです。
店舗数も全国で50店舗あるため、利用できる場所が多いのも魅力です。
またデータによるマッチングと仲介人による紹介の両方を受けることができます。
口コミ
- ツヴァイのマッチングシステムを使えば、精度の高いマッチングが期待できる
- 出会ってから2か月で結婚が決まった参考:Twitter
- アドバイザーのサポートが薄い参考:Yahoo知恵袋
マッチングまでの期間が短いですが、薄いサポートをデメリットと感じる人もいるようです。
4:オーネット(O-net)|お相手無料診断あり
データマッチングでお相手を探す!
オーネットなら自宅で素敵なお相手と出会える!
☑成婚料は0円
☑オーネット独自の会員が約48,000人
☑全国に店舗があり相談がしやすい
「データマッチングだけでお相手と出会えるの?」
その心配は必要ありません!
オーネットなら理想の人と出会える!
特徴 | ・紹介と検索でたくさんの異性と出会える ・会員限定のパーティーも開催中 |
初期費用 | 116,600円~ |
月会費 | 16,500円~ |
会員数 | 約48,000人 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社オーネット |
最大の特徴は、無料でお相手診断ができる点です。
実際の会員データを元に、双方のマッチングした相手のプロフィールを知ることができます。
無料診断をした後、会員登録するか決めることができるのが大きなメリットです。
口コミ
- アドバイザーが適宜相談に乗ってくれる
- 料金が高い参考:Twitter
サポートが手薄・放置される、料金が高いといった口コミも見られました。
料金が高い分、本気で結婚を考えている人と出会える可能性は高いかもしれません。
5:エン婚活エージェント|成婚実績No.1のオンライン結婚相談所
\ オンラインで始められる「エン婚活エージェント」/
☑登録料も月会費も1万円代
☑成婚率30%でお相手と出会いやすい
☑入会前に無料の婚活サービス体験ができる
▼理想のパートナーに出会える「エン婚活エージェント」▼
特徴 | ・成婚者のうち90%が1年以内に成婚 ・2カ月以内に91%の会員がコンタクト成立 |
初期費用 | 10,780円~ |
月会費 | 14,300円~ |
会員数 | 約30,000人 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | エン婚活エージェント株式会社 |
成婚実績No.1のオンライン結婚相談所です。
6ヵ月以上活動を続けた方の成婚率は業界トップクラスの30%。
成婚者のうち90%の方が、活動開始1年以内に成婚という結果があります。(公式HP参照)
また3か月以内に出会いがなければ、登録料と3か月分の月会費を返金してくれる保証つきです。
口コミ
- いい人が多く、料金も安くて順調に活動できる
- コストパフォーマンスの高い結婚相談所
- 都市部での活動ならいい参考:婚活ナビ
良心的な値段で出会いが多いといった口コミが目立ちました。
地域によって会員数が違っているようですので、登録する前に登録したい地域の会員数を確認しておくのがいいかもしれません。
外見に自信がなくても大丈夫!内面を磨いて素敵な男性に出会おう
今回は、結婚相談所に登録している女性の特徴とおすすめの結婚相談所5選を紹介しました。
登録している女性は、年齢から居住地、職業や学歴などさまざまです。
必ずしも若くないといけない、高学歴でないといけないといったことはありません。
しかし「人気の女性」には、清楚、気遣いができる、積極的であるなどの特徴があります。
自分の長所を積極的に利用して登録してみましょう。
今回紹介した結婚相談所はこちらです。
- ゼクシィ縁結びエージェント:信頼・実績豊富なゼクシィが運営
- サンマリエ:手厚いサポートが受けられる仲人型
- ツヴァイ(ZWEI):業界最大級約9万人の会員数
- オーネット(O-net):無料のお相手診断あり
- エン婚活エージェント:成婚実績No.1のオンライン結婚相談所
あなたに合う結婚相談所を選んで、素敵なパートナーを見つけましょう。
promarry編集部:Shoko
結婚相談所・恋愛系ライター。独身アラサー。結婚したい女性の目線で記事を書いています