2024/09/11
婚活コラム

【最悪】バツイチ女性と結婚するデメリットとは?やめたほうがいいバツイチ女性の特徴3選も紹介

婚活をしているとさまざまな背景を持った女性と出会います。

その中で一度離婚を経験したバツイチの女性と出会う機会もあるのではないでしょうか。
もしかしたら「バツイチ=一度結婚に失敗した人」という悪い印象を持つ人もいるかもしれません。

バツイチ女性とは結婚しないほうがいいのではないかと悩む人も多いです。

しかしバツイチ女性だからといって、すべてのケースで結婚しないほうがいいというわけではありません。

バツイチ女性と結婚するデメリットはなんなのか、どういうバツイチ女性の場合気を付けたほうがいいのかについて徹底解説します。

バツイチ女性と結婚するメリットについてもあわせて紹介しますので、バツイチ女性との結婚に迷いのある人はぜひ参考にしてください。

この記事がおすすめな人
  • バツイチ女性が気になっている男性
  • バツイチ女性との結婚を悩んでいる男性

【注目結婚相談所】バツイチ女性・男性におすすめの結婚相談所!

ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェントの特徴
  • オリコン顧客満足度4年連続1位!
  • 男女の会員割合が同じぐらいでマッチングしやすい!
  • マッチングコーディネーターによる丁寧なサポート!

ゼクシィ縁結びエージェントは、多くのユーザーに高評価をもらっていてオリコン満足度が高い結婚相談所です。

月額費が9,900円〜と結婚相談所の相場よりもリーズナブルに始められるのが特徴!

また、お見合い費や成婚費は無料です。
マッチングコーディネーターによるサポートで安定した婚活をおこなえます。

シンプル
プラン
スタンダード
プラン
プレミア
プラン
入会金 33,000円 33,000円 33,000円
初期費用 66,000円 66,000円 66,000円
月会費 9,900円 17,600円 25,300円
お見合い料 0円 0円 0円
成婚料 0円 0円 0円

お見合い費・成婚費無料の結婚相談所なら!

ゼクシィ縁結びエージェント公式サイト

バツイチ女性と結婚するデメリット!メリットもあわせて紹介

バツイチ女性と結婚するデメリット!メリットもあわせて紹介
婚活のゴールは生涯のパートナーと幸せな結婚をすることです。
そのため生涯のパートナーとなる女性選びには慎重になっても仕方ありません。

婚活中に出会う女性がいくら素敵な人であっても、バツイチの場合には結婚するとなにかデメリットがあるのではないかと不安に思う人も多いでしょう。

バツイチ女性との結婚はデメリットがあることもありますが、メリットがある場合もあります。

メリットとデメリットの両面を知って判断することが大切です。

バツイチ女性と結婚する4つのデメリット

バツイチ女性と結婚するデメリットはなにがあるのでしょうか。

大きく4つ挙げられます。

  • 周囲の人にいい印象を持たれない可能性がある
  • 前の夫と比べられる可能性がある
  • 子どもがいる場合は子育てをする必要がある
  • 初婚男性はバツイチ女性と温度差を感じる可能性がある
プロ婚活の 案内人
自分にとって許容できるのかできないのか、順を追って検討してみるといいかもしれません。

1:周囲の人にいい印象を持たれない可能性がある

バツイチ女性と結婚すると周囲の人にいい印象を持たれない可能性があります。

特に自分が初婚で相手の女性がバツイチの場合、なぜあえてバツイチ女性を選んだのか周囲から疑問に思われてしまうケースは多いです。

バツイチ女性のイメージが「一度結婚に失敗している人」というネガティブなイメージがあるからでしょう。
いくら離婚の原因が女性になかったとしても、周囲の人はその事実を知りません。
そのため、バツイチ女性というだけで余計な憶測を呼んでしまうケースもあります。

当然、女性の人柄や離婚の原因を知ることで理解してくれる人もいるでしょう。
周囲の人に女性を受け入れてもらうために、男性側にも女性の魅力を知ってもらうための努力が必要です。

2:前の夫と比べられる可能性がある

バツイチ女性の場合、結婚した経験があるので前の夫とさまざまな面で比べられる可能性があります。
たとえば「前の夫はもっと家事を手伝ってくれた」とか「もっといろいろなところへデートに連れて行ってくれた」など、2人の過ごし方や価値観を比べられることもあります。

前の夫より魅力的というポジティブな比較であればいいのですが、ネガティブな面で比較されてしまうとトラブルにつながる可能性もあります。

結婚するには前の夫を越えてやるぞ、という強い気持ちが必要かもしれません。

3:子どもがいる場合は子育てをする必要がある

バツイチ女性は前の夫との間に子どもがいる可能性があります。
子どもがいる場合には、結婚するといきなりその子の父親になります。

普段子どもと接する機会がない人には、子どもとの接し方や子どものいる生活に慣れないことも多いでしょう。

また、子どもを育てるためにはたくさんのお金も必要です。
衣食住だけでなく、教育費用や習い事の費用など、子どもが成長するにつれて必要なお金は増えていきます。

子育ては経済的な負担も大きいため、そうした面も踏まえてバツイチ女性と結婚すべきか判断する必要があります。

4:初婚男性はバツイチ女性と温度差を感じる可能性がある

「初婚男性」と「バツイチ女性」が結婚した場合、2人の中で温度差が生まれる可能性があります。

というのも、新婚といえばドキドキ感やワクワク感を思い浮かべる方も多いと思いますが、バツイチ女性は一度それらを経験済みです。
そのため、男性に多幸感がある中、バツイチ女性は落ち着いて見えるかもしれません。

「新婚生活ってこんなものなのかな…」と寂しく思うことも。

バツイチ女性と結婚する3つのメリット

バツイチ女性との結婚は必ずしもデメリットばかりではなくメリットもあります。

大きく挙げられるメリットは3つです。

  • 結婚に対しての理想が高くない
  • 家事が得意な人が多い
  • 男性心理を理解していて寛容な人が多い
プロ婚活の 案内人
これから3つをそれぞれ解説していきます。

1:結婚に対しての理想が高くない

バツイチ女性は結婚に対して理想が高くありません。
一度結婚生活を経験しているので、初婚の女性とは違い、結婚に夢を抱いている人は少ないです。

理想が高い人は結婚生活にギャップを感じてしまうことも多く、それが原因でトラブルに発展したり離婚につながったりする可能性があります。

理想と現実のギャップを正しく理解しているバツイチ女性であれば、そうしたトラブルは避けられるでしょう。
不必要に背伸びすることもなく、自分らしく心地よい結婚生活を送ることが期待できます。

2:家事が得意な人が多い

バツイチ女性は家事が得意な人も多いです。
既に結婚生活を経ており、家族のための料理や洗濯、掃除など一通りの家事を経験しているからです。
あまり家事に対して苦手意識を持つ人も少ないでしょう。

初婚の女性の場合は、一人暮らし経験のない実家暮らしの人など家事をしたことがない人もいます。

女性に家事をやってもらうことを求めるのであれば、バツイチ女性のような家事ができる人と結婚するほうがいい関係を築けることも多いです。

3:男性心理を理解していて寛容な人が多い

バツイチ女性は男性心理を理解していて寛容な人が多いです。
男性の行動パターンや心理は憶測からではなかなか理解が難しく、経験して初めて理解できます。

バツイチ女性は前の夫を通してさまざまな経験をしているので、男性心理を理解してくれているケースが多いです。

男性心理が理解できないと、トラブルの原因にもなります。
価値観のすり合わせも難しいかもしれません。

そのため、男性心理を理解していて男性の行動に寛容な傾向のあるバツイチ女性は、無用なトラブルもなくいい関係を築けることが多いです。

やめたほうがいいバツイチ女性の特徴3選

やめた方がいいバツイチ女性の特徴3選
バツイチ女性との結婚を考える場合、やめたほうがいいバツイチ女性の特徴を知っておくことは大切です。

特徴は3つあります。

  • 前の夫の愚痴や不満を口にしている
  • 自分の意見をなかなか曲げない
  • 浪費癖がある
プロ婚活の 案内人
これらの特徴に合致する女性との結婚は避けるほうが無難でしょう。

1:前の夫の愚痴や不満を口にしている

前の夫の愚痴や不満を口にしているバツイチ女性はおすすめしません。

離婚原因を聞いた場合に多少の愚痴や不満は出るかもしれませんが、それを何度も繰り返し口にしている女性は要注意です。
前の夫の愚痴や不満を口にしている女性は、男性のネガティブな面ばかりを気にして、ポジティブな面を評価してくれない傾向があります。

自分のことも、周囲の人に愚痴や不満を口にしているかも知れません。

女性とのトラブルだけでなく、周囲との関係悪化につながる可能性もあるので、前の夫の愚痴や不満を口にしているバツイチ女性は避けるほうがいいでしょう。

2:自分の意見をなかなか曲げない

自分の意見をなかなか曲げず、自身の主張ばかりするバツイチ女性も注意が必要です。

結婚はお互いの価値観のすり合わせや、お互いに寄り添い合うことがなによりも大切でしょう。
自分の意見をなかなか曲げないバツイチ女性は、価値観の違いを認めて寄り添うことは難しいケースが多いです。

自分が折れるばかりでは、我慢ばかりの辛い結婚生活になります。
主張するばかりではなく、相手の言い分も受け入れられるような余裕のある女性と付き合うほうが幸せになれるでしょう。

3:浪費癖がある

身の丈に合わないような高級品を持っているなど浪費癖があるバツイチ女性もおすすめしません。

結婚すると自分の財産も女性側の財産の一部になります。
一度上げてしまった生活水準をもとに戻すのが難しいように、浪費癖はなかなか直らないケースも多いです。
湯水のごとくお金を使われてしまっては、結婚生活もあっという間に火の車になってしまうでしょう。

結婚後はたくさんお金がかかります。
新居のための費用や子どもを産む場合には出産、子育ての費用などさまざまです。

家計を上手にやりくりする必要がでてくるため、浪費癖があるバツイチ女性には注意しましょう。

結婚して幸せになれるバツイチ女性の特徴4選

結婚して幸せになれるバツイチ女性の特徴4選
バツイチ女性との結婚はデメリットばかりではなく、結婚して幸せになれるケースも非常に多いです。

結婚して幸せになれるバツイチ女性の特徴は4つあります。

  • 自立している
  • 感情的にならないで話し合いができる
  • 許容範囲が広い
  • 家族を大切にしている
プロ婚活の 案内人
一度離婚を経験していても素敵な人が魅力的なことには変わりないですよね。一緒に確認していきましょう。

1:自立している

自立しているバツイチ女性であれば、結婚して幸せになれることが多いです。

男性に頼りきることなく、社会的にも自立して生活しているバツイチ女性は生活力が高くいいパートナーとなるでしょう。
経済的に自立していると、心にゆとりも生まれます。
心にゆとりが生まれると、自分の価値観だけでなく相手を思いやる余裕も出てきます。

しっかりとしたいい奥さんとなる想像もしやすいので、2人での結婚生活も思い描きやすいでしょう。
心にゆとりのある幸せな結婚生活を送りたいのであれば、自立したバツイチ女性を選ぶのもおすすめの方法のひとつです。

2:感情的にならないで話し合いができる

話し合うときに感情的にならずに言いたいことが言い合えるようなバツイチ女性であれば、幸せな結婚ができるでしょう。

結婚にはパートナーとの価値観の違いを受け入れたり、時には自分の価値観も変えていくなど柔軟な姿勢が大切です。

ときには喧嘩をすることもあるでしょう。
しかしお互いに感情的にならずに話し合いができれば、そうした話し合いはよりよいパートナーになるための大事な一歩となります。

一方的な主張や言い合いになってしまうとどちらかに不満が残ってしまいますが、落ち着いて話し合いができればお互いが納得するいい解決策が見つけられるでしょう。

そうした話し合いは結婚や一緒に生活をするためには不可欠なので、感情的にならずに話し合いができる女性はいいパートナーとなることが多いです。

3:許容範囲が広い

許容範囲が広いバツイチ女性も生涯のパートナーとしておすすめです。
長い付き合いになっていくと、お互いの嫌なところや許せないところが出てきても仕方ありません。

しかし許容範囲が広い女性であれば、自分のありのままを受け入れてくれるので、心地よい結婚生活を送れるでしょう。

お互いを気遣いながらの生活は大切ですが、我慢することは辛いことも多いです。

普段の自分を偽ることなく受け入れてもらえるのであれば、それだけでストレスの少ない生活を送ることができます。

4:家族を大切にしている

家族を大切にしているバツイチ女性との結婚もおすすめです。

家族を大切にしているということは、自分を支えてくれる周囲の人の大切さをよく理解しているということになります。
そうした女性と結婚すれば、自分を大切に思ってくれるだけではなく、自分の家族や周囲の人も大切に思ってくれるでしょう。

結婚後も夫婦2人だけで生活するわけではありません。
2人の家族や周囲の人からも支えられて生活することになります。

そうした家族や周囲の人への感謝を忘れずに生活ができれば、自分だけではなく周りも幸せを感じるような結婚ができるでしょう。

バツイチ女性と結婚するときに気を付けること

バツイチ女性と結婚するときに気を付けること
バツイチ女性と結婚する場合にはいくつか気を付けることがあります。

  • 結婚前に前の夫との連絡頻度を確認する
  • 離婚の理由を問い詰めない
  • 子どもがいる場合は子どもに配慮する
プロ婚活の 案内人
これらに気を付ければ、幸せな結婚ができるでしょう。順を追ってチェックしていきます。

結婚前に前の夫との連絡頻度を確認する

結婚をする前に、前の夫との連絡頻度を確認するようにしましょう。

前の夫との関係は完全に終わっている場合もあれば、事務的な連絡を取り合っていたり、慰謝料を払うなどやり取りがあったりする場合もあります。
子どもとの面会のために定期的に会っている場合などもあるでしょう。

前の夫との連絡頻度や関係性が自分にとって許容できるのかどうか判断するために、事前に把握しておく必要があります

前の夫との関係は、自分の都合では変えていくことは難しいでしょう。
そのため、しっかりと状況を確認することをおすすめします。

離婚の理由を問い詰めない

気になるかもしれませんが、離婚の理由を問い詰めすぎないようにしましょう。

前の夫とどうして離婚したのかなど把握できないと不安に思うことも多いです。
しかし、ときには言いにくい事情がある場合もあります。
離婚原因を何度も問い詰めて聞くのではなく、話してくれた内容で判断するしかありません。

もしどうしても不安が残ったり納得ができなかったりするのであれば、ご縁がなかったとあきらめることもひとつの方法です。
離婚原因はさまざまあり、女性側にも事情があると理解して接するようにしましょう。

子どもがいる場合は子どもに配慮する

バツイチ女性が子連れの場合には、子どもの気持ちにも配慮するようにしましょう。
相手の子に黙って結婚することはおすすめしません。
子どものいるバツイチ女性との結婚は、その子の人生も大きく左右することになるからです。

いきなり知らない男性がパパになっても、なかなか受け入れてもらうには時間がかかるでしょう。
ママが知らない男性にとられてしまったと不安に思ってしまう子もいるかもしれません。

子どもも交えてデートをする場合には話す内容に気を遣ったり、2人でデートする場合も帰宅時間に配慮するなど、子どもに配慮した対応が必要です。

自分が子どもから受け入れてもらえるのかをしっかりと判断してから、結婚を検討するようにしましょう。

バツイチ女性との結婚はデメリットばかりではない!

バツイチ女性との結婚はデメリットばかりではない!
バツイチ女性との結婚は不安に思うこともあるかもしれませんが、幸せな結婚ができないわけではありません。
むしろバツイチ女性と結婚したからこそ、幸せな結婚生活が送れているケースもあります。

デメリットばかりを気にしてバツイチ女性との出会いを避けていると、女性との出会いの数も減ってしまいます。

婚活ではさまざまな女性と出会って、理想のパートナーを見つけることが重要です。
バツイチ女性だからといって、対象外にして出会いの数を制限するのはもったいないですよね。

バツイチ女性にもいい女性はたくさんいます。
バツイチ女性に限らずいい女性を見抜けるように、特徴を理解しておくことが重要です。

今まで避けていたかもしれませんが、今後はバツイチ女性も含めてさまざまな女性から生涯のパートナーを探してみてはいかがでしょうか。

今まさに気になるバツイチ女性がいる!という男性には、こちらの記事もおすすめです。

この記事の著者

T3pdHkGiqYyROFN1649033522_1649033592  promarry編集部:アオミサ

婚活・美容系ライター。アラサー世代のリアルな目線で婚活や美容について執筆しています。

関連記事

【婚活】好きになれない人と会うのが面倒…対処法や心理状態は?

婚活中に「好きになれない」と感じたり、「会うのが面倒」と思ってしまうことありませんか? この記事では、そんな婚活の

婚活疲れの原因と対策|婚活をやめる前に試すべき対処法を詳しくご紹介

婚活を頑張ってる人が陥りやすい「婚活疲れ」。 婚活パーティーに参加してみたり、マッチングアプリをしてみたりと色々と

【2024年最新】60代におすすめの婚活パーティーサイト6選!シニア・中高年の熟年婚活の現状は?

「60代でも参加できる婚活パーティーはあるの?」 「シニアにおすすめの婚活パーティーを知りたい!」

結婚相談所で婚活に失敗する人の特徴|体験談や失敗しないための心得もご紹介

よい出会いを探しに結婚相談所へ入会する人のために、今回は結婚相談所で失敗しないための秘訣を解説していきます。 実際

【名古屋発】婚活バスツアーおすすめ5選!選び方や体験談など紹介!

名古屋発の婚活バスツアー、気になっていませんか? この記事では、名古屋から出発するおすすめの婚活バスツアー会社5選

女性美容師の婚活には結婚相談所がおすすめ!アピールするべきポイントもご紹介

いつもおしゃれできれいなイメージの女性美容師ですから、「恋愛事情は華やかなのでは?」と思う方もいらっしゃるのではないでし

婚活市場の男性はどうしてチビばかりなの?理由や高身長男性と出会うコツを徹底解説【エピソード付き】

みなさんには、お付き合いする男性に求める理想の身長はありますか? 「相手はできれば背の高い人がいいな」と思っている

結婚相談所で入会拒否される人の特徴とは?知っておきたい入会審査基準

結婚相談所には入会審査基準があり、基準を満たしていないと入会拒否される可能性があります。 結婚相談所によって入会審

警察官と結婚したい人必見!出会う方法と驚きの恋愛・結婚事情を徹底解説

「警察官の男性に憧れるけど、出会い方がわからない」「警察官との結婚はハードルが高いって本当?」 警察官との恋愛や結

結婚相談所で婚活している人の平均年収は? 男女がそれぞれに求める金額もご紹介

結婚にあたり、気になることのナンバーワンが相手の年収ではないでしょうか? お金がすべてではありませんが、年収によっ