2023/01/25
婚活コラム

ハイクラス結婚相談所おすすめ10選!入会資格や利用者の口コミ、入会するメリット・デメリットを紹介

医者や弁護士、経営者、上場企業勤務などの社会的地位の高い男性に憧れる女性は多くいらっしゃるでしょう。

しかし、日常生活でこうしたハイスペックな男性と出会えるチャンスはなかなかないかもしれません。

この記事では、高収入・高学歴で医師、弁護士などのステータスの高い職業の男性と出会えるハイクラスの結婚相談所10社を紹介します。

また、ハイクラスの結婚相談所に入会するメリット・デメリット、利用者のリアルな口コミ、失敗しない相談所の選び方も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

ハイクラスの結婚相談所おすすめ10選

ハイクラスの結婚相談所おすすめ10選

以下の表は、ハイスペックな会員が多く在籍している結婚相談所10社をまとめたものです。

いずれも入会審査が厳正で、高収入・高学歴な男性しか入会できません。

また、カウンセラーによるサポートの質にも定評があり、おすすめの相談所です。

以下を参考に、あなたにピッタリの結婚相談所をみつけましょう。

サービス名称 初期費用 月会費 成婚料

パートナーエージェント
パートナー
エージェント

66,000円~ 14,300円~ 55,000円

IBJメンバーズロゴ
IBJメンバーズ

181,500円~ 17,050円~ 220,000円

クラブマリッジ_ロゴ
クラブマリッジ

143,000円〜 16,500円〜 165,000円〜

ミリアムロゴ
ミリアム

242,000円~ 19,800円~ 198,000円

誠心ロゴ
誠心

290,400円~ 5,500円~ 非公開

インフィニロゴ
インフィニ

0円 22,000円~ 198,000円
COLORS
COLORS
10,000円〜 10,000円〜 200,000円〜
ウィルマイン
ウィルマイン
88,000円〜 11,000円〜 160,000円〜

サンセリテ青山ロゴ
サンセリテ青山

100,000円~ 25,000円~ 0円

ウィッシュロゴ
ウィッシュ

195,800円~ 15,000円~ 0円

1:パートナーエージェント|エグゼクティブプランあり

パートナーエージェント

特徴 ・成婚者の3人に2人が1年以内成婚
・コンシェルジュによる手厚いサポート
初期費用 66,000円~
月会費 14,300円~
会員数 約29,000人
成婚率 27%
運営会社 タメニー株式会社

パートナーエージェントには、ハイクラスの出会いに特化したエグゼクティブコースがあります。

成婚率は57.3%となっており、一般のコースよりも高くなっています。

会員の魅力を最大限に引き出すサービスが充実しており、自分磨きをしたい方には向いているでしょう。

具体的にはファッションのアドバイス、ヘアカットやメイクなどのサービス、プロのカメラマンによる撮影などがあり、あなたの魅力を引き出してくれるでしょう。

コンシェルジュの質も高く、一般のコースにはないオーダーメイド紹介やデートプランニングなども特徴になっています。

2:IBJメンバーズ|男性会員の約6割が年収600万円以上

IBJメンバーズ

特徴 ・約95%が3ヶ月以内にお見合い
・ハイスペックな男性会員が多い
初期費用 181,500円~
月会費 17,050円~
会員数 約70,000人
成婚率 50.4%
運営会社 株式会社IBJ

IBJメンバーズはハイスペックな男性が多く在籍していることで知られています。

具体的には、男性会員の約64%が年収600万円以上(2020年12月29日時点)となっており、1,000万円以上の男性も12.4%います。

IBJメンバーズの男性会員の平均年収は一般男性と比べて高いことがわかるでしょう。

また、男性会員の約87%が大卒以上と高学歴です。

会員数は約70,000人となっており、出会いの機会も豊富でしょう。

質の高い会員と出会いたい方におすすめの結婚相談所です。

成婚率50.4%が魅力

公式:IBJメンバーズはこちら

3:クラブ・マリッジ|エグゼコースあり(男性限定)

クラブマリッジh2

特徴 ・東京や横浜エリアに強い結婚相談所
・東京23区内なら22時まで出張訪問可能
初期費用 88,000円~
月会費 通常コース:16,500円
成功報酬型コース:11,000円
会員数 約65,000人
成婚率 28%
運営会社 株式会社クラブ・マリッジ

手厚いサポートと質の高い会員で知られるクラブ・マリッジには、ハイクラスな男性を対象としたエグゼコースがあります

成果報酬型のプランになっており、短期間で交際や成婚を叶えたいハイスペックな男性には理想的なコースといえるでしょう。

エグゼコースに限らず、クラブ・マリッジは男女ともに高学歴で収入が安定した会員が多いことが特徴です。

具体的には、年収500万以上の男性会員は77%、大卒の男性会員が70%となっています。

2021年4月時点で会員数は68,000人以上と、出会いの機会も豊富でしょう。

関東圏に特化した結婚相談所のため、都内に住んでいるハイスペックな人と出会いたい方におすすめです。

出会いの確率98%

クラブマリッジに入会する

4:ミリアム|東証一部上場のビジネスエリートと出会える

ミリアムh2

特徴 ・男女共にハイスペな人が揃っている
・入会3カ月で交際率90%以上
初期費用 242,000円~(女性)
月会費 19,800円~(女性)
会員数 約67,000人
成婚率 非公開
運営会社 結婚相談所 東京 MIRIAM plus

ミリアムは医師・歯科医師・弁護士・会計士・国家公務員・一流企業勤務などのエリート男性が多く在籍する結婚相談所です。

男性の会員資格は大卒以上となっています。

また、年収は20代で500万円以上、30代で600万円以上、40代で700万円以上となっており、高収入な男性しか在籍できません。

入会3カ月以内にほぼ全員(98.2%)がお見合い成立しており、交際が成立した人も92.1%と実績も確かです。

提携フォトスタジオでのプロフィール写真撮影やメイクのレッスンなど、婚活のサポートも充実しています。

データ検索に加え、担当アドバイザーが高学歴・高収入な男性を毎月紹介してくれるため、ハイスペックな男性と出会いたい女性には向いているでしょう。

ハイスペ男子と出会える

ミリアムで
ハイクラスな婚活をする

5:誠心|医師に出会いたい方におすすめ

誠心

特徴 男性は医師と歯科医師が半数、弁護士等が多い
男女共に医師家系が多い
初期費用 290,400円~
月会費 5,500円~
会員数 非公開
成婚率 非公開
運営会社 株式会社誠心

誠心は医師やエグゼクティブを対象とした結婚相談所です。

男性会員のうち医師・歯科医師の割合が52%と、過半数を占めています

そのほかにも弁護士や公認会計士、経営者や大手企業勤務の人が多く在籍しており、ハイスペックな人との出会いのチャンスが豊富でしょう。

会員の平均年収は1,500万円以上となっており、年収1,000万円以上の男性会員は72%と多いです。

オンラインサイトから会員プロフィールを閲覧して申し込みできるほか、担当アドバイザーによる紹介サービス、パーティーなどもあります。

医師を中心にハイスペックな男性と出会いたい方におすすめでしょう。

オンラインで相談できる!

ハイステータスな男性と
結婚するなら誠心

6:インフィニ|30~40代のエリートが集まる結婚相談所

インフィニh2

特徴 ・30~40代に特化した結婚相談所
・会員のお見合い成功率は97.1%
初期費用 0円
月会費 22,000円~
会員数 約130,000人
成婚率 62%
運営会社 株式会社インフィニ

インフィニは30代から40代を中心とするエグゼクティブに特化した結婚相談所です。

収入や学歴などの厳しい入会資格を満たした人のみ在籍できるため、会員の質の高さが魅力といえるでしょう。

具体的には、医師・弁護士・会計士・優良企業勤務の男性が多く在籍しています。

また、お見合い成功率は97.1%、2019年1月〜8月の実績で交際成婚率は62%と実績も確かです。

女子力を磨くセミナーやお見合いのシミュレーションなど、婚活を成功させるためのトレーニングも充実しています

自分磨きをしながらハイスペックな男性と出会いたい方に向いているでしょう。

7:COLORS|他にはないプロフェッショナルなサービス

COLORSは、ハイクラスの人を対象に質の高いサービスを提供する結婚相談所です。

男性の年収は500万〜699万円が最も多く、短大・4大卒の男性会員の割合は54.3%、院卒が10.7%と、ハイスペックな人が多いです。

メインカウンセラーは国際線客室乗務員としての勤務経験があり、質の高いサポートが魅力といえるでしょう。

また、COLORSの代表はエグゼクティブコンサルタントとしての経験があり、条件だけでなく価値観や理想の結婚像を重視したマッチングにも力を入れています。

ハイスペックな人と出会えるだけでなく、プロフェッショナルなスタッフによる質の高いサービスを受けたい方におすすめの結婚相談所です。

8:ウィルマイン|港区にあるハイクラスの結婚相談所

銀座高級クラブでママとして勤務してきた代表によるオーダーメイドのサービスが魅力の結婚相談所です。

社会的地位の高い男性と長年向き合ってきた代表が、ハイクラスな結婚を実現するための実践的なアドバイスをしてくれます。

お見合い料金は無料で、申込み回数も無制限なため、追加の費用を気にすることなく活動できるでしょう。

また、ウィルマインは会員相互紹介プラットフォームのコネクトシップなどに加盟しており、16万人以上の会員と出会うチャンスがあります

結婚後の生活まで見据えた親身なアドバイスを受けたい方におすすめの相談所です。

関連:ハイクラスの結婚相談所ウィルマイン|東京都港区南麻布

9:サンセリテ青山|男性会員の平均年収は1,500万円

サンセリテ青山

特徴 ・男性会員の平均年収1,500万円
・1年以内に成婚した人は65%
初期費用 100,000円~
月会費 25,000円~
会員数 非公開
成婚率 非公開
運営会社 株式会社ランスクリエイト

サンセリテ青山は高収入でハイスペックな男性と出会える結婚相談所です。

医師や弁護士、国家公務員、一流企業勤務の男性などが多く在籍しており、男性会員の平均年収は1,500万円ととても高いです。

入会時には面接審査があり、真剣に結婚を考えている誠実な人しか在籍できません

女性向けプランでは専属のカウンセラーによるサポートやお相手紹介(毎月2名)などが受けられ、入会時にはプロによる写真撮影やスパなどの自分磨きも体験できます。

ハイスペックな男性会員しか在籍できないため、職業や年収などで相手を絞り込む必要がなく活動できる点も魅力でしょう。

年収1,500万円の男性と出会う!

サンセリテ青山で
理想のお相手と出会う!

 

10:ウィッシュ|約3人に1人が年収1,000万円以上

ウィッシュh2

特徴 ・6カ月以内のお見合い実施率100%
・約3人に1人が年収1,000万円超
初期費用 195,800円~
(ウィッシュプラン)
月会費 15,000円~
(ウィッシュプラン)
会員数 非公開
成婚率 66.7%
運営会社 株式会社トリエ

ウィッシュはエリート男性との出会いに特化した結婚相談所です。

男性の入会資格が厳正なことが特徴で、男性会員の95%が大卒・大学院卒、約3人に1人が年収1,000万円超となっています。

半数以上が上場企業社員であり、弁護士・税理士、公務員、経営者も多く在籍しているため、社会的地位の高い男性と出会いたい女性には向いているでしょう。

入会後3カ月以内のお見合い実施率は98.8%、入会後3カ月以内の交際発展率は89.0%、成婚率も66.7%となっており、実績も確かです。

専任コンサルタントによる手厚いサポートも魅力の結婚相談所です。

成婚率はなんと66.7%!

ウィッシュで
エリートと出会う!

プロ婚活の
案内人
ハイクラス結婚相談所のなかには、医師や弁護士など特定の職業の人が多いところもあります。
どんな相手と出会いたいのか考えて、あなたにピッタリの相談所をみつけましょう。

ハイクラス結婚相談所の特徴

ハイクラス結婚相談所の特徴

ハイクラス結婚相談所では、男性の場合年収、学歴などの厳しい基準をクリアした人しか入会できません

一般的に、結婚相談所の入会資格は収入が安定していることなどがありますが、ハイクラスになると年収500万円以上などの厳格な基準が設けられています。

また、社会的地位の高い会員のニーズを満たすため、カウンセラーなどスタッフのコミュニケーション能力が高い点も特徴になっています。

厳しい入会審査がある

ハイクラス結婚相談所の場合、入会時の審査が厳正であることが多いです。

特に男性は、年収600万円以上であること、大卒・大学院卒であること、社会的地位の高い職業に就いていることなどが条件になっている場合が多いです。

女性の場合も、年齢の上限が40歳前後に設定されていたり、短大卒以上などの学歴が条件になっていたりするケースもあり、一般の相談所よりも入会資格が厳しいと感じるかもしれません。

明らかにお金目当ての人やマナーのない人が入会しないよう、面接審査を実施するところもあります。

ハイクラス結婚相談所は一般の相談所以上に会員の質にこだわっているため、年収や学歴だけでなく人柄なども重視されるようです。

入会を検討している方は、入会資格を確認して審査を突破できるように準備を進めましょう。

カウンセラーの質が高い

ハイスペックな会員に特化した結婚相談所であるため、カウンセラーなどによるサービスの質が高いことが特徴です。

例えば、国際線客室乗務員の経験者がカウンセラーを務めていたり、お相手紹介やお見合いのセッティングなどのサポートが手厚かったりします。

また、婚活パーティーがミシュランの星つきレストランで開催されたり、相談所の施設が豪華だったりと、高級感あふれるサービスも魅力でしょう。

成婚を実現するために的確なアドバイスができる経験豊富なカウンセラーが在籍しているところも多いです。

コミュニケーション能力の高いスタッフによる上質なサービスを受けたい方には、ハイクラスの結婚相談所が向いているでしょう。

プロ婚活の
案内人
会員がハイスペックなだけでなく、スタッフやサービスの質も高いことも魅力です。

ハイクラスの結婚相談所の入会資格とは?

ハイクラスの結婚相談所の入会資格とは?

ハイクラスの結婚相談所は入会時の審査が厳しいことで知られています。

具体的には、以下のような基準が設けられていることが多いです。

  • 社会的な地位のある男性
  • 年収が高く経済力のある男性
  • 女性は年齢制限あり

男性の場合、年収500万円以上というところが多く、一般の結婚相談所よりも厳しい条件といえるでしょう。

また、医師や弁護士、一流企業勤務などの社会的地位が高い職業に就いていることが条件のところもあります。

また、女性の場合は年齢の条件が設けられている場合も多いため、入会前に確認しましょう。

以下で詳しく解説します。

社会的な地位のある男性

ハイクラスの結婚相談所では、男性の入会条件として社会的地位が高く、収入が安定した職業に就いていることを設定しているケースが多いです。

具体的には医師・弁護士・公認会計士・大学教授・大手商社勤務・会社経営者・国家公務員などが挙げられます。

男性の場合、学歴が大学卒以上という条件が設けられているところも多いでしょう。

エリート男性との出会いの場であることを強調している結婚相談所も多いため、年収だけでなく職業や出身大学などのステータスも審査の対象となることもあるようです。

年収が高く経済力のある男性

ハイクラス結婚相談所の場合、男性は年収500万円以上などの条件が設けられている場合が多いです。

なかには年収1,000万円以上でないと入会できないという厳しい相談所もあります。

ハイクラス結婚相談所の利用を考えている男性は、入会前に年収などの条件を確認しておきましょう。

年齢が上がるにつれて年収の最低ラインが上がる結婚相談所もあります。

ハイクラスの結婚相談所は年収が高い男性しか入会できないため、収入が結婚相手の条件として譲れない女性にとっては魅力的な環境といえるでしょう。

女性は年齢制限あり

女性の場合、年収の条件はないところがほとんどですが、年齢制限があります

20歳から40歳前後までのところが多いため、30代以上の女性は入会資格を確認しておきましょう。

理由としては、子どもがほしい男性会員が多く、妊娠・出産できる年齢の女性が人気の傾向があるからです。

なかには35歳までという厳しい条件の結婚相談所もあります

一般の結婚相談所よりも年齢の上限が若いこともあるため、入会前に確認しておくといいでしょう。

また、男性ほど厳しい条件ではないものの、短大以上の学歴が必要なケースもあるようです。

プロ婚活の
案内人
女性の場合は年収などの条件はないですが、年齢制限があることに注意しましょう。

ハイクラスの結婚相談所に入会するメリット・デメリット

ハイクラスの結婚相談所に入会するメリット・デメリット

ハイクラスの結婚相談所にはさまざまなメリットがあります。

女性はハイスペックな男性と出会うチャンスがあり、カウンセラーによるアドバイスや自分磨きのセミナーなどで自分を成長させることも可能でしょう。

男性は、ハイクラスの結婚相談所で女性たちからアプローチされる機会が増えるかもしれません。

しかし、ハイクラス結婚相談所は費用が高額であり、必ずしも成婚できるとは限らない点に注意しましょう。

以下でメリットとデメリットを詳しく解説します。

ハイクラスの結婚相談所に入会する4つのメリット

ここでは、ハイクラスの結婚相談所に入会する4つのメリットについて解説します。

  • 高学歴・高収入のハイスペックな男性に出会える
  • 医師や弁護士など普段出会えない職種の男性と出会える
  • 男性は女性から選ばれる立場になれる
  • 講座やセミナーを受講できる

なんといっても、医師や弁護士などのハイスペックな男性と出会えることはハイクラス結婚相談所の大きな魅力でしょう。

ハイスペックな男性にとっても、人柄や容姿に優れた女性からモテる立場になり、出会いのチャンスが増えるかもしれません。

また、ハイクラスな結婚相談所ではカウンセラーによる丁寧なアドバイスに加え、あなたの魅力を最大限に引き出す講座やセミナーが充実していることも多いです。

以下で詳しくみていきましょう。

1:高学歴・高収入のハイスペックな男性に出会える

ハイクラスの結婚相談所では男性会員の年収や職業について厳正な審査を行なっており、高学歴で高収入の男性しか在籍できません。

そのため一般の結婚相談所よりもハイスペックな男性と出会える可能性が高いといえるでしょう。

会員の多くが高収入なため、年収などの条件を考慮する必要がなく、人柄や価値観などの面に集中して相手と向き合えるかもしれません。

高学歴・高収入の男性と結婚したい女性にとっては、理想の相手と出会える可能性が高いハイクラスな結婚相談所は魅力的です。

2:医師や弁護士など普段出会えない職種の男性と出会える

ハイクラスの結婚相談所には、医師・弁護士・公認会計士・上場企業勤務・経営者など社会的地位の高い職業に就いている男性会員が多く在籍しています。

普段の生活ではなかなか出会いのチャンスがない職種の男性と出会えることは、ハイクラスの結婚相談所の魅力といえるでしょう。

入会時の審査が厳正なため、年収や職業を偽ることは難しく、真摯で結婚に前向きな人が多い点も安心です。

弁護士や医師などの男性に憧れがある方、ハイスペックな男性が好きな方にはハイクラスの結婚相談所がおすすめでしょう。

3:男性は女性から選ばれる立場になれる

男性の場合は、ハイクラスの結婚相談所で活動することで、女性からアプローチされる機会が増えるかもしれません。

社会的地位の高い職業に就いている男性のなかには仕事が忙しくて出会いがない、理想の女性が周りにいないなどの悩みを抱えている人もいるでしょう。

その点、ハイクラスの結婚相談所では、人柄や容姿が魅力的で自分磨きを怠らない女性と出会うチャンスがあります。

誠実で魅力的な女性との出会いを求めるハイスペックな男性にも、ハイクラス結婚相談所がおすすめです。

4:講座やセミナーを受講できる

ハイクラスの結婚相談所では自分磨きのセミナーなどが充実しているところが多いです。

理由としては、高収入・高学歴の男性の男性は女性を見る目が厳しい場合も多く、女性側は魅力を最大限に高めてお見合いやパーティーなどに臨む必要があるからです。

また、女性だけでなくすべての会員に対して、プロによるヘアメイクやファッションのアドバイスプロフィール写真の撮影など、魅力を高めるサービスが充実しているところが多いです。

きめ細やかなアドバイスを受け、自分磨きをしながら婚活をしたい方にはハイクラスな結婚相談所が向いているでしょう

プロ婚活の
案内人
ハイクラスの結婚相談所はスタッフのコミュニケーション能力が高く、自分磨きの講座なども充実していることが多いです。

ハイクラスの結婚相談所に入会する2つのデメリット

ハイクラスの結婚相談所のデメリットとしては、費用が高額であり、必ずしも結婚できるとは限らないことがあります。

一般の結婚相談所の費用も決して安いとはいえませんが、ハイクラスの場合はさらに高いことが多いです。

初期費用0円のところもありますが、だいたい10万〜20万円はかかるケースが多いでしょう。

結婚相手が見つかった場合は、さらに20万円前後の成婚料がかかる相談所が多いです。

高い費用を支払ってもハイスペックな相手と結婚できるとは限らない点には注意しましょう。

1:費用がかかる

ハイクラスの結婚相談所の場合、女性会員も費用が高額であるところが多いです。

上記の表にまとめましたが、初期費用は0円から30万円近くかかるところもあります。

成功報酬型の結婚相談所では、初期費用や月会費はリーズナブルでも成婚料が高いケースがあるようです

なかには成婚料が非公開となっている相談所もあるため、入会前に確認しておくと安心でしょう。

お見合いが成立しなかった場合は登録料が返金される相談所もあります。

本当に出会えるか心配な方は、返金保証制度のある結婚相談所を選びましょう。

経済的なストレスがあると焦りが生まれたり、相手を冷静に見極めることが難しくなったりするかもしれません。

無理なく婚活を続けられるか、料金プランについては入会前によく確認しておきましょう。

2:必ず結婚できる保証はない

婚活の費用は高額である場合が多いですが、必ずしもそれに見合う成果が得られるとは限りません。

特に女性の場合、高収入・高学歴の男性は人気でライバルが多いため、成婚につなげることは容易ではないでしょう。

ハイスペックな男性は女性に求める理想が高い人も多いです

メイクやファッションなど自分磨きを頑張っても男性に選んでもらえる保証はなく、ライバルとの競争に疲れてしまうかもしれません。

ハイクラスの結婚相談所に入会したからといって、高収入・高学歴の男性と結婚できるとは限らないことは念頭に置いておきましょう。

プロ婚活の
案内人
ハイスペックな男性は人気のため、通常の婚活以上にシビアな面もあるかもしれません。
費用やライバルとの競争などがあることを考慮して、入会を検討しましょう。

ハイクラスの結婚相談所を利用したことがある人の口コミ

ハイクラスの結婚相談所を利用したことがある人の口コミ

ここでは、ハイクラス結婚相談所での婚活経験がある人への独自調査をもとに、リアルな口コミを紹介します。

カウンセラーによるアドバイスが手厚いこと、高収入の男性と出会えること、女性会員も人柄がいい人が多いことなどがメリットとして挙げられています。

一方で、費用が高額であることはデメリットといえるでしょう。

以下で詳しく紹介します。

ハイクラスの結婚相談所のいい口コミ

ハイクラス結婚相談所を利用してよかった点については、カウンセラーによるサポートの充実や会員の質の高さが挙げられています。

男性会員がハイスペックなだけではなく、女性会員もマナーが守れる人が多いようです。

女性-吹き出しアイコン
女性

ウィッシュを利用しました。

高収入の男性会員が多かったところや、相談所が細かいところまで密にサポートしてくれた部分がよかったです。

初回相談からデートまでのプロセスもスムーズでした。

女性 あきぴっぴさん

男性-吹き出し
男性

ウィッシュを利用しました。

会員の人たちが集まる会食の質が非常に高く、カウンセラーのサポートもとにかく手厚かったです。

やはりハイクラスな結婚相談所だけのことはあり、全体的に質の高いサービスだと実感しました

また、男性はもちろん女性にもしっかりとした審査があるため、女性会員もとても人柄のいい人ばかりでした。

個人的にコミュニケーションがあまり得意ではなかったため、コミュニケーション能力を鍛えるセミナーがあったことは非常に助かりました

男性 destinoryomaさん

男性-吹き出し
男性

IBJメンバーズを利用しました。

お金がかかるだけあってサービスの質は申し分ないです。

スタッフが真摯に対応してくれ、こちらの条件にあった相手を熱心に探してくれます

男性 itohi98さん

ハイクラスの結婚相談所の悪い口コミ

よくなかった点として、紹介される人が性格的に合わなかったことや、費用が高額であることなどが指摘されています。

女性-吹き出しアイコン
女性

いまいちだった部分は、こちらの希望条件をなかなかくみとってもらえず、性格面で合わない男性ばかり紹介されてしまったところです。

どのような男性がいるかもハッキリとは教えてもらえなかったため、すべて結婚相談所にお任せになってしまいました。

もうすこし自由度が高ければうれしかったです。

女性 あきぴっぴさん

男性-吹き出し
男性

希望の条件を設定していましたが、その条件と完全に合わない相手の場合、申込みがあっても自動的にキャンセルされる点はいまいちだと感じます。

男性 destinoryomaさん

男性-吹き出し
男性

いたしかたないとはいえ、お金がかかります。

最初に20万近く、年間で50万近くかかり、成約で別途費用が発生します。

ハイクラスのイメージがあるため、相手の人と会っているときに行動・言動・服装・店の選択などすべてを品定めされているような気がして、引け目を感じてしまいました。

その辺もアドバイス、サポートしてもらえる点は助かりました。

男性 itohi98さん

ハイスペックな男性と会うとき女性側は緊張すると思われますが、男性側も品定めされている感じる人もいるようです。

ハイクラスな結婚相談所での婚活ならではの悩みといえるかもしれません。

また、お相手選びがすべて相談所任せで、自分で会員のプロフィールを閲覧できないケースもあることがわかりました。

結婚相談所を選ぶ際に、相手の紹介方法や出会い方のスタイルを重要視する方は多くいるでしょう。

入会後に後悔しないよう、以下の「失敗しないハイクラス結婚相談所の選び方」も参考に、信頼できる結婚相談所を選びましょう。

失敗しないハイクラス結婚相談所の選び方

失敗しないハイクラス結婚相談所の選び方

高額な費用を支払ってハイクラス結婚相談所に入会したものの、希望に合った相手と出会えないケースもあります

紹介した口コミにもあるように、どのような会員が在籍しているかわからず、カウンセラーの紹介に任せるしかない結婚相談所もあるかもしれません。

本当にハイスペックな会員が在籍しているのか、サービスの質は費用に見合った水準なのか、入会前には慎重に検討しましょう。

以下で、失敗しない結婚相談所の選び方について詳しく解説します。

ハイスペックなスタッフが在籍している結婚相談所を選ぶ

本当にハイスペックな会員が多い結婚相談所であれば、スタッフによるサービスの質も高い場合が多いです。

まずは相談所のスタッフが信頼できるかしっかり見極めましょう。

結婚相談所のwebサイトで、カウンセラーをはじめとするスタッフの経歴や自己紹介を閲覧できるところも多いです。
ぜひチェックしてみてください。

また、入会前に無料体験やカウンセリングを受けられるところも多いため、実際に話してみてスタッフの人柄や信頼性を確認しておくと安心です。

スタッフの対応に違和感を感じる場合は、信頼できる結婚相談所ではない可能性もあります。慎重に判断しましょう。

できるだけ入会審査が厳しい結婚相談所を選ぶ

入会審査が厳正な結婚相談所ほど信頼性が高く、安心して活動できます

多くのハイクラスの結婚相談所では高収入・高学歴であることを男性の入会資格としていますが、書類の審査がなければ年収などを偽っている可能性もあります

入会時には各種証明書の提出が必須で、職業や年収などの審査が厳しい相談所を選びましょう

信頼できる結婚相談所の場合、女性についても人柄をみるためのに面接を実施しているところもあります。

入会審査が厳しく、会員やスタッフの信頼性が高い結婚相談所を選びましょう。

高収入男性は無料で簡単に入会できる相談所は、真剣に活動していない人が多いこともあるため要注意です。

ハイクラスの結婚相談所でハイスペックな結婚相手を見つけよう

ハイクラスの結婚相談所でハイスペックな結婚相手を見つけよう

この記事では、高収入・高学歴の男性会員が多く在籍している結婚相談所10社について紹介してきました。

ハイクラスの結婚相談所は一般の結婚相談所よりも入会審査が厳しく、費用も高額であるといえるでしょう。

具体的には、男性の場合は年収500万円以上が入会資格であったり、女性の場合は20代〜40代前後という年齢制限が設けられていたりします。

誰でも簡単に入会できるわけではないため、スペックだけでなく人柄などでも会員の質が男女ともに高いケースが多いようです。

また、カウンセラーによるサポートが充実している点も魅力でしょう。

女性にとっては弁護士や医師などハイスペックな男性と出会うチャンスのあるハイクラス結婚相談所ですが、必ずしも成婚できるわけではないことは念頭に置いておきましょう

入会する際には上記の「失敗しないハイクラス結婚相談所の選び方」を参考に、信頼できる相談所を選ぶことが大切です。

ハイスペックな男性と出会える結婚相談所や、ハイスペックな男性に好かれるコツ紹介した記事もあります。

こちらもぜひ参考に、理想の相手との出会いを実現させましょう。

この記事の著者

  著者情報(成沢) promarry編集部:E Narusawa

婚活・恋愛系ライター。30代独身。婚活している女性の立場から記事を書いています。

関連記事

結婚相談所での結婚は離婚率が低い!理由や実際の離婚率も詳しく解説します

結婚相談所で結婚したのはいいものの、もしその後にすぐ離婚してしまっては元も子もないですよね。 最近はどんどん離婚率

結婚相談所にはどんな男性が登録している?特徴・年齢層・職業を徹底解説

「結婚相談所に登録する男性って、ちょっと変わった特徴をもっている人ばかりじゃないの?」 このように、少しネガティブ

「結婚できない」と焦りを感じたら?【30代男女必見】対処法と今からできるおすすめの婚活方法を解説

気づいたら30歳を超えていたけど結婚していない自分。 しかし周りの友人はどんどん結婚していて、自分だけ取り残されたよう

1年以内に結婚したい女性必見!成功する婚活の方法とおすすめの結婚相談所6選を紹介!

@media (max-width: 767px) { #footer { padd

結婚相談所のお見合い場所の選び方|待ち合わせから席の確保まで細かな部分も徹底解説

「結婚相談所に入会したばかりで、お見合いがよくわからない…」「お見合いの場所選びは、どうすれば失敗しないの?」 若

品川区・品川区周辺の結婚相談所を徹底比較!結婚相談所を選ぶポイント5選・成婚するコツ5選

「品川にはどんな結婚相談所があるのかな?」 「品川の結婚相談所をまとめているサイトが見たい!」 このように、

結婚相談所はカウンセラーとの相性が大切!役割や合わない時の対処法もご紹介

結婚相談所に登録すると、異性を紹介してくれたり相談に乗ってくれたりする「カウンセラー」と二人三脚で婚活を進めます。

【口コミあり】スマリッジのオンラインお見合いって真剣交際に繋がるの?出会えない時の解決策を徹底解説

完全オンライン型で、リーズナブルな価格が魅力の結婚相談所「スマリッジ」。 登録から出会い・交際までをオンラインで完結で

結婚相談所で高学歴な女性は不利?男女で違う学歴観や婚活を成功させるポイントもご紹介

高学歴は素晴らしいことです。 それなのに高学歴な女性は婚活では苦戦してしまう場合があります。 高学歴のほうが

結婚相談所に入会する際の必要書類とは?具体的な取得方法や発行手数料、取得までの期間についても解説

結婚相談所に入会する際には、さまざまな必要書類を提出する必要があります。 なかには在籍証明書、独身証明書、年収証明