2022/09/30
婚活コラム

アラフォーの男女が結婚できない理由を徹底解説!結婚するためのコツ・40代で結婚できた人の体験談も大公開

結婚したいけど、気づいたらアラフォーになっていた…

アラフォーは結婚できないのかな?

このような悩みをお持ちではありませんか?

いつか結婚できるだろうと思っていてアラフォーになってしまった人や、仕事などに打ち込んでいたことが原因で婚期を逃してしまった人も多いでしょう。

プロ婚活の 案内人
「結婚したいと強く思ったときには結婚が難しいといわれる年齢だった」という人は、多いです。

しかし、アラフォーだから結婚できないというわけではありません。アラフォーにおすすめの婚活方法である結婚相談所に入会すれば、同年代の人が大勢活動しています。

この記事では、アラフォーが結婚できないといわれる理由結婚するためのコツおすすめの結婚相談所を詳しく紹介していきます。

アラフォーで結婚できた人の婚活体験談も載せていますので、これから真剣に婚活を始めようとしている方はぜひご覧ください。

アラフォーの厳しい婚姻事情|結婚確率は低い

アラフォーの厳しい婚姻事情|結婚確率は低い

まずは、アラフォーの婚活事情について紹介します。

正直なところ、アラフォーの婚活は数字で見ると厳しいです。

40代前半男性の初婚率は約4%

国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、2020年の30代後半男性の初婚率は10.82%・40代前半男性の初婚率は4.38%でした。

30代後半と40代前半は同じアラフォーのくくりですが、40代に入ると大きく数字が下がっていることがわかります。

30代前半の初婚率が24.07%のため、比較するとアラフォー男性が結婚できる確率は低いといえるでしょう。

40代前半女性の初婚率は約3%

女性の初婚率も見てみましょう。

2020年の30代後半女性の初婚率は9.09%・40代前半女性の初婚率は2.92%という結果でした。

30代後半も40代前半も、男性よりも低い数字です。

この数字から、女性のほうがアラフォーで結婚できる確率は少ないといえます。

40代後半の初婚率は0.89%のため、さらに下がってしまいます。

プロ婚活の 案内人
アラフォーで「結婚したい」と思った方は、このタイミングを逃さないようにしましょう♪

参照:国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集2022」

アラフォーの独身男女が結婚できない一般的な理由を解説!

アラフォーの独身男女が結婚できない一般的な理由を解説!

「アラフォーの独身男女は結婚できない」と言われたり、自分自身でそう思っていたりする方が多いのではないでしょうか。

ここでは、アラフォーの独身男女が結婚できないと言われる理由を紹介します。

アラフォーで結婚できない男性の特徴・理由

まずは、アラフォーで結婚できない男性の特徴や理由です。

1:仕事や趣味に没頭している

仕事や趣味に没頭しすぎていると、結婚できないと言われるでしょう。

毎日朝から夜遅くまで仕事をしたり、休日も関係なく仕事に没頭していたりする男性は、恋愛する時間がありません。

また平日は仕事に没頭して、休日になると一人で楽しむ趣味(筋トレなど)に励んでいる場合も、女性と出会うきっかけがほとんどないですよね。

このように、恋愛するスキがないくらい忙しくしていると、なかなか結婚できないでしょう。

2:プライドが高い

プライドが高い男性も、結婚できないアラフォーに多いです。

  • いつでも優位な立場でいたい
  • 自分が一番優れている
  • 自分に似合うのは魅力的な女性だけだ

たとえば、上記のようなな思いがある人は女性にいい印象を与えません。

「付き合ったり結婚したりすると面倒くさそうだな」「結婚したら亭主関白になりそうだな」と思われてしまう場合があるでしょう。

3:自分の見た目にこだわりがない

自分の見た目に無頓着でこだわりがないことも、結婚できない理由の一つです。

セットの仕方がわからずにいつも髪がボサボサだったり、適当な服装で過ごしたりしていませんか?また、だらしない体型の人も、美意識が低い・向上心がないと思われてしまう場合があります。

「ありのままの自分を好きになってくれる人がいればいい」と思っている方がいるかもしれませんが、「ありのままの姿=だらしない姿」ではありません

アラフォーだからこそ、清潔感を意識した見た目にこだわることで、女性にいい印象を与えられるでしょう。

4:若くて美人な女性と結婚したい願望がある

いつまでも、若くて美人な女性と結婚したいという願望を持っているアラフォー男性は、結婚できない可能性が高いでしょう。

結婚するなら少しでも若くて美人な女性がいいと思う人は多いですが、自分の年齢をしっかりと考えることが大切です。

プロ婚活の 案内人
アラフォーと結婚したいという20代女性もいますが、あまり多くはないでしょう。

結婚相手の希望条件を「20代で美人」などに設定していると、結婚できるチャンスを逃してしまう場合もあります。

自分と同じ年代の人や、見た目だけでなく性格や価値観が合う人を探してみましょう。

アラフォーで結婚できない女性の特徴・理由

次に、アラフォーで結婚できない女性の特徴や理由を紹介します。

1:男性に対する理想が高い

男性に対する理想が高いことは、アラフォーで結婚できない人に多い特徴です。

  • 年収は800万円以上
  • 仕事ができて家事も得意
  • 優しくて気配りができるイケメン

上記のような結婚相手に対して高すぎる理想を持っていると、なかなか当てはまる男性に出会えません。

絶対に譲れない条件は、誰にでもあります。その条件以外はあまり気にせず、なるべく多くの男性を彼氏や結婚相手の候補としてみるようにすると、出会いの機会が増えるでしょう。

2:妊娠・出産のリスクがある

アラフォーの女性は、妊娠や出産のリスクがあることが原因で結婚できないと言われることもあるでしょう。

一般的に35歳を超えての出産は高齢出産と呼ばれ、20代に比べて妊娠する確率が少なくなり、流産する確率が上がります。

日本産婦人科学会のデータによると、25歳女性の妊娠率は約45%・流産率は約14%に対して、40歳女性の妊娠率は約28%・流産率は約32%でした。

プロ婚活の 案内人
更に年齢が上がれば、妊娠率はグッと下がります。

このような現実的な問題もあり、20代・30代の女性を結婚相手にしたい男性が多いこともアラフォー女性の結婚が難しいと言われる理由と考えられます。

参照:日本産婦人科学会ARTデータブック2018

3:ネガティブ思考で自信がない

ネガティブ思考で自信がないことも、結婚できないアラフォー女性の特徴です。

「私なんて誰も好きになってくれないかも」

「どうせ結婚できない」

このような、マイナス思考に陥ってしまった経験がある方も多いのではないでしょうか。

ネガティブ思考で自信がない人は、周りにもマイナスなオーラが伝わってしまう場合があります。

プロ婚活の 案内人
ポジティブで自分に自信を持ってハキハキと生きている女性のほうが、男性から見ても魅力的でしょう♪

4:今の生活に満足している

  • 仕事がうまくいっている
  • 実家暮らしで不自由がない
  • 自由に暮らせる毎日が楽しい

このように、独身の今の生活に満足しているアラフォー女性は、なかなか結婚できないでしょう。

今の生活に満足していると、生活を大きく変えたくないと思う方が多いのではないでしょうか。

しかし、結婚するためには出会いを探したり恋愛をしたりして、生活をガラッと変える必要があります。

プロ婚活の 案内人
今の生活に満足して「現状維持でいいや」と思わないでくださいね♪

アラフォー女性が婚活が厳しいと言われる理由について、もっと知りたい方は以下の記事もご覧ください。

関連:アラフォー女性が婚活をうまく進める5つのコツを大公開!婚活が厳しいと言われる理由とその真相とは?

アラフォーで結婚できた人の婚活体験談!

アラフォーで結婚できた人の婚活体験談!

ここからは、アラフォーで結婚できた人の婚活体験談を紹介します。

40代で結婚した男性の声

男性 吹き出し
男性

Q.婚活を始めた年齢・結婚した年齢
A.41歳・42歳

Q.婚活方法
A.結婚相談所(ゼクシィ縁結びエージェント)

Q. アラフォーの婚活で大変だったこと・意識したこと
A.アラフォーという年齢だけを見て、それ以外の情報やいい点などには見向きもせずシャットアウトというケースが多く、出会いそのものの可能性がほとんどなかったことが一番大変でした。それでも正直に正確な情報と考えを常に提示して誠実であることを意識しました。

Q.印象に残っている婚活エピソード
A.30代半ばの女性と人となりを重視したうえで出会うことができ、世の中捨てたモノじゃないとささやかに感動しました。

(43歳)

男性 吹き出し
男性

Q.婚活を始めた年齢・結婚した年齢
A.37歳・40歳

Q.婚活方法
A.結婚相談所

Q. アラフォーの婚活で大変だったこと・意識したこと
A.やはり20代の人からのウケは全然よくなくて、結婚相談所では40代の女性からの評判がよかったです。年収を気にする女性がとても多くて、私のような低所得の男性はなかなか厳しい環境だなと思いました。

Q.印象に残っている婚活エピソード
A.今ではいい思い出です

(42歳)

男性 吹き出し
男性

Q.婚活を始めた年齢・結婚した年齢
A.34歳・35歳

Q.婚活方法
A.友人の紹介

Q. アラフォーの婚活で大変だったこと・意識したこと
A.自分自身がアラフォーでの婚活で最も苦労した点と致しましては、年相応の相手がなかなか見つからず、婚活に至るまでの環境づくりに時間を要してしまったということです。アラフォー世代に突入してから結婚相手を探す人が少なくて、非常に大変でした。

Q.印象に残っている婚活エピソード
A.出会った相手に感心することが増えた

(36歳)

男性 吹き出し
男性

Q.婚活を始めた年齢・結婚した年齢
A.42歳・44歳

Q.婚活方法
A.結婚相談所(ツヴァイ)

Q. アラフォーの婚活で大変だったこと・意識したこと
A.まず年齢が年齢なので、意識したことは「全てにおいて高望みしない・相手の長所を褒める」ということです。次に、相手の話に傾聴しようという姿勢を維持することでした。

Q.印象に残っている婚活エピソード
A.相手の両親にあった際、傾聴しすぎて、自分の話を殆どしなかったことがありました。

(56歳)

40代で結婚した女性の声

女性-吹き出しアイコン
女性

Q.婚活を始めた年齢・結婚した年齢
A.35歳・37歳

Q.婚活方法
A.結婚相談所・アプリ

Q. アラフォーの婚活で大変だったこと・意識したこと
A.子どもはどちらでもよいというか産めないかもしれない&年齢、年収的な意味で育てられるか不透明であることを伝えるのに苦労しました。男性は無条件に子どもを持つものだと考えている人が想像以上に多かったので、意識の擦り合わせが大変でした。

Q.印象に残っている婚活エピソード
A.年収400万円程度のアラフォー男性が当然のように子どもの話をするので驚きました。
また私の年収が500万円を超えていたので、あまりに年収の低い方とは話が合わないことに気づきました。

(38歳)

性別不明 吹き出し
年齢・性別不明

Q.婚活を始めた年齢・結婚した年齢
A.38歳・39歳

Q.婚活方法
A.結婚相談所

Q. アラフォーの婚活で大変だったこと・意識したこと
A.なかなかお見合いに応じていただけないことが大変だったと思います。一度、お見合いまで持ち込んでしまえば、その後は順調だったので、とにかくお見合いにたどり着くことを、最初の目標にしました。お見合い受託率が20%くらいだったので、毎月3-4名の方と会えるよう、毎週5名に申し込むことを自分に課しました。

Q.印象に残っている婚活エピソード
A.まずは「お会いする」ことばかりを考えていたのですが、年齢差がありすぎることもあり、ある程度の取捨選択は必要だと感じました。

(41歳)

番外編:アラフォーで結婚を諦めた人の声

番外編として、アラフォーで結婚を諦めた人の声も紹介します。

性別不明 吹き出し
年齢・性別不明

なんかここ最近の住まい探しでこの先の人生について滅茶苦茶考えさせられてる。結婚も諦めたしアラフォーにもなると独居老人の自分の姿がマジでリアル。鬱だわ……。

(年齢性別不明/引用:Twitter

男性 吹き出し
男性

結婚を諦めたアラフォーのおっさんはどこへ向かうのか?本人にもわからない

(年齢不明/引用:Twitter

アラフォーはどうしたら結婚できる?焦りを感じたときに試したいコツ7選

アラフォーはどうしたら結婚できる?焦りを感じたときに試したいコツ7選

アラフォーで結婚できた人の体験談を見ると、「アラフォーでも結婚できる!」と勇気が湧いてくるのではないでしょうか。

そこで、ここからはアラフォーが結婚するためのコツを紹介します。

「どうしよう…自分は結婚できないかもしれない」と焦ったときに、ぜひ試してみてください。

1:自分に結婚は無理だと決めつけない

アラフォーが結婚するためには、自分に結婚は無理だと決めつけない」ことが大切です。

いいなと思った人とうまくいかなかったり、恋人と結婚直前で別れてしまったりすることもあるでしょう。

しかし、恋愛の失敗は誰にでも起こり得ることです。

うまくいかないことが続き、「やっぱり自分には恋愛は向いていない」「結婚なんてできない」と決めつけるのはもったいないでしょう。

恋愛の失敗は次に活かしてプラスに捉えるようにすると、自分自身の成長に繋がります。

プロ婚活の 案内人
自分磨きを怠らず、自信を付けましょう。

2:年齢に合う服装やメイクを意識する

女性は、若作りを意識しすぎた服装やメイクをすると不自然な印象を与える場合があります。メイクだけが浮いて見えたり、老けて見えたりする可能性もあるでしょう。

そのため、自分の年齢に合う服装やメイクを意識することが大切です。

プロ婚活の 案内人
露出の多い服装は避け、上品さを感じるデザインやシルエットの服を選ぶといいでしょう。

男性は、あまりにもカジュアルなアイテムを身に付けたり、アクセサリーなどをたくさん付けたりするファッションはおすすめできません。

ジャケット+カットソー+きれい目なパンツなどの服装は、アラフォー男性の落ち着いた魅力をアピールできるでしょう。

3:相手の条件を絞りすぎない

相手の条件を絞りすぎないことも、アラフォーが結婚するためのコツの一つです。

相手に望む条件を増やしすぎてしまうと、素敵な人を逃したり、異性から相手にされなくなってしまったりする原因になる場合があります。

プロ婚活の 案内人
結婚相手に多くの条件を求めるのであれば、自分も理想の人に合うように努力するべきでしょう。

付き合っている中で気になるところがあったからといって、すぐに別れを決断することはもったいないです。

夫婦になると、生活の中で意見がぶつかることもあります。そのようなときも、お互いに歩み寄って生活していく力が必要です。

  • 理想の条件に全て当てはまっているわけではないけれど、自分のことをとても大切にしてくれる
  • 一緒にいて居心地がよく、安心感が大きい
  • 自分らしく過ごせる

目に見える条件だけでなく、上記のようなポイントも結婚相手選びには重要です。

条件を減らすとそれだけ候補となる相手も増えるため、結婚できる可能性が高くなるでしょう。

4:自立した生活を送る

自立した生活を送ることも、アラフォーが結婚するために重要なコツです。

今まで一度も実家を出たことがない方や、料理や家事などを全くしてこなかった方は、生活スタイルを変えるところから始めてみましょう。

「自分のことは全て自分でできるのが当たり前」だと思われやすいアラフォーは、自立できていない部分があるとそれだけでマイナスポイントになってしまう可能性もあります。

料理や家事などはすぐにでも挑戦できることのため、積極的にチャレンジしてみましょう。

5:初婚・再婚にこだわらない

結婚相手を探す際に、相手の結婚歴を気にしないようにしましょう。

アラフォーになると、初婚希望の人だけでなく、再婚希望の人も多い傾向があります。

  • 絶対に初婚の人がいい

このように決めつけてしまうのではなく、再婚希望の人も視野に入れてみましょう

再婚希望の人で小さな子どもがいる場合、相手の子どもとの相性なども考えながらお付き合いする必要がありますが、いい関係になれるかもしれません。

プロ婚活の 案内人
また、子どもがある程度大きくなっている場合は、子どものことをそこまで気にしなくていい場合もあります。

離婚を経験している人は、前の結婚相手とはうまくいかなかったのかもしれませんが、あなたとは価値観や性格などがピッタリ合うかもしれませんよね。

アラフォーの婚活は、相手の結婚歴はそこまで気にしなくてもいいでしょう。

6:客観的に自分を見つめなおす

がむしゃらに婚活を続けていて成果が出ない方は、客観的に自分を見つめなおす時間を作りましょう。

  • 自分には何が足りていないのか
  • 自分の長所や短所は何か
  • どのような相手と結婚したいのか
  • 理想の結婚生活や理想の人生

一度冷静になり、上記のような内容をじっくり考えてみることがおすすめです。

頭の中が整理されると、今何をするべきなのかがわかることもあるでしょう。

「自分で考えてもよくわからない」という方は、婚活のプロに相談する方法もおすすめです。

プロ婚活の 案内人
結婚相談所には、あなたを客観的に見てアドバイスをしてくれたり、結婚に向けてするべきことを教えてくれたりする婚活のプロがいますよ♪

7:積極的に行動する

アラフォーが結婚するためには、積極的に行動することが大切です。

いつまでも受け身でいるだけでは、いい出会いは見つからないでしょう。

  • 異性と出会える場所に足を運ぶ
  • 自分磨きをして魅力を高める
  • 気になる人ができればアプローチする
  • 交際に発展した場合は、結婚の意思を相手に聞く

このように、出会うため・結婚するためにできることはたくさんあります。

プロ婚活の 案内人
男性・女性関係なく、積極的に行動しましょう♪

アラフォーの婚活には結婚相談所がおすすめ

アラフォーの婚活には結婚相談所がおすすめ

ここまでアラフォーの婚姻事情や結婚するためのコツなどを紹介してきましたが、アラフォーの婚活に一番おすすめの方法は、結婚相談所への入会です

結婚相談所によって違はありますが、30代~40代がボリュームゾーンのところや、40代・50代に特化した婚活サポートを得意としている結婚相談所などがあります。

結婚相談所に入会して活動するには費用がかかりますが、あなたと同じように真剣な思いで婚活をしている人に出会える可能性が高いですよ。

また、カウンセラーやアドバイザー(仲人)によるサポートを受けながら婚活できるため、心強いです。これまでに多くの人の結婚をサポートしてきた婚活のプロの力を借りて、自分に合う素敵な相手を見つけましょう。

アラフォーにおすすめの結婚相談所5選

今回は、アラフォーにおすすめの結婚相談所を5つ厳選しました。

1つずつ、特徴や料金などを見ていきましょう。

1:ムスベル|年代別の婚活に強い仲人型

結婚相談所ムスベル アイキャッチ

特徴 ・業界最大級の会員数を誇る
・成婚者の70.7%が5カ月以内に成婚
初期費用 165,000円~
月会費 15,400円~
会員数 約215,000人
成婚率 非公開
運営会社 ムスベル株式会社

ムスベル」は、レベルの高い仲人と二人三脚で婚活を頑張ることができる結婚相談所です。

仲人による推薦紹介制度を利用すると、自分でお見合いを申し込んだときに比べて2倍以上の成婚率になると公表しています。

ムスベルは年代別の婚活に強く、アラフォーの会員にはアラフォーに特化したアドバイスをしてくれるでしょう

入会金・登録料 月会費 お見合い料 成婚料
カジュアルコース 165,000円 15,400円 11,000円 330,000円
レギュラーコース 330,000円 0円
エクセレントコース 440,000円 0円

コースは3つあり、サポートの濃さによって自分で選べます。

カリスマ仲人によるサポートを受けたい方は、エクセレントコースがおすすめです。

ムスベルは成功報酬型のため、成婚料がやや高い設定といえます。

プロ婚活の 案内人
しかし、成婚料を高くしているぶん、その金額に見合った婚活サポートをしてもらえるでしょう。
信頼できる仲人に頼るなら

ムスベルで運命の人と出会う

2:ゼクシィ縁結びエージェント|丁寧なカウンセリング

ゼクシィ縁結びエージェント

特徴 ・初期費用と月会費がリーズナブル
・コネクトシップで他社会員とも出会える
初期費用 66,000円(+入会金33,000円)
月会費 シンプルプラン:9,900円
スタンダードプラン:17,600円

プレミアプラン:25,300円
会員数 約31,800人
成婚率 25%
運営会社 株式会社リクルート

ゼクシィ縁結びエージェント」は、丁寧なカウンセリングや続けやすい料金設定が魅力の結婚相談所です。

自分の価値観や理想像・結婚後の生活のイメージなどを明確にするためのカウンセリングを受けて、自分の気持ちを整理したうえで婚活を始められます。

プロ婚活の 案内人
顧客満足度も高く、2021年のオリコン顧客満足度調査では、1位の実績があると公表しています♪

自分自身の長所や短所、婚活の進め方についていまいち考えがまとまっていない方は、一度ゼクシィ縁結びエージェントのカウンセリングを受けてみましょう。

シンプル
プラン
スタンダード
プラン
プレミア
プラン
入会金 33,000円 33,000円 33,000円
初期費用 66,000円 66,000円 66,000円
月会費 9,900円 17,600円 25,300円
お見合い料 0円 0円 0円
成婚料 0円 0円 0円

ゼクシィ縁結びエージェントは、お見合い料や成婚料が一切かからないため、リーズナブルな結婚相談所といえます

データマッチングや紹介制度を利用できるスタンダードプランが1番人気ですが、カウンセラーとの面談回数が多いほうがいい方はプレミアムプランがおすすめです。

またリーズナブルではありますが、「コネクトシップ」という制度を取り入れているため、ゼクシィ縁結びエージェントの会員以外ともご縁があれば出会えます。

約3万人との出会いがあるゼクシィ縁結びエージェントで、あなたと性格や価値観が合うお相手を探してみませんか?

お見合い費・成婚費無料の結婚相談所なら!

公式:ゼクシィ縁結びエージェントはこちら

3:ツヴァイ|7つの出会いから相手を探す!

ツヴァイ

特徴 ・IBJの会員と出会える
・手厚いサポートが魅力
初期費用 118,800円~
月会費 15,950円~
会員数 約95,000人
成婚率 42.3%
運営会社 株式会社ZWEI

ツヴァイ」は、7つの出会いからお相手を探せる、大手の結婚相談所です。

  • 大勢の人と会ってみたい
  • 価値観重視で相手を選びたい
  • 相手の写真から選びたい

このように、「どのような出会いのスタイルを希望するか」や「性格による向き不向き」などがあります。

ツヴァイにある出会いの方法の選択肢は7つもあるため、自分に合った出会いの方法を見つけられるでしょう。

プロ婚活の 案内人
データマッチング・価値観・写真・紹介・婚活イベント・掲示板などがありますよ♪
入会料金 月会費
ご紹介プラン 115,500円 15,400円
ご紹介+IBJプラン 126,500円 17,600円

※IBJ(日本結婚相談所連盟)の会員と成婚した場合は220,000円の成婚料がかかります

ツヴァイは業界最大級のネットワークであるIBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟している結婚相談所のため、自社の会員と合わせると約9.7万人の会員がいます。

業界内でもトップクラスの会員数を誇るツヴァイは、「多くの異性と出会いたい」という方に向いているでしょう。

また、全国に50の支店があるため、どの地域にお住まいの方も利用しやすいといえます。

気になる方は、無料相談をしてみてくださいね。

約95,000人の会員数を誇る結婚相談所

公式:ツヴァイはこちら!

4:サンマリエ|30~39歳がボリューム層

サンマリエ

特徴 ・プロ仲人に婚活の相談し放題
スタンダードプラン入会で、婚活カレッジの受講が無料
初期費用 103,400円~
月会費 16,500円~
会員数 約86,000人
1年以内の成婚率 76%
運営会社 株式会社サンマリエ

サンマリエ」は、アラフォーにおすすめする大手の仲人型結婚相談所です。

仲人による紹介を含めた8つの出会いでお相手を探せるサンマリエは、出会いまでのスピードが速いところも特徴です。

活動を始めてから交際に至るまでの平均期間は約1.6カ月と公表しており、サポートが厚いことが伝わってきます。

仲人にいつでも相談できたり、婚活ガレッジという苦手なことを得意にするためのセミナーを受けられるところは、サンマリエならではの魅力といえるでしょう。

カジュアル
コース
スタンダード
コース
カスタムコース
初期費用
(入会金+初期活動費)
103,400円 187,000円 ※詳細はサンマリエに相談
月会費 16,500円 17,600円 ※詳細はサンマリエに相談
お見合い料 11,000円/回 0円 ※詳細はサンマリエに相談
成婚料 220,000円 220,000円 ※詳細はサンマリエに相談

 

サンマリエには3つのコースがあります。

仲人によるサポートが受けたい方や婚活ガレッジを受けたい方は、スタンダードコースがいいでしょう。

しかし中には「まだどのように婚活を進めていきたいか決まっていない」「自分が求めるサポートとは何だろう?」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。

そのような方は、カウンセリングを通してあなたにピッタリなプランを提案してくれる「カスタムコース」がおすすめですよ。

プロ仲人に素敵なお相手を探してもらう

理想のお相手と出会うなら
サンマリエ

5:エン婚活エージェント|忙しい方におすすめ!オンライン型

三冠

特徴 ・成婚者のうち90%が1年以内に成婚
・2カ月以内に90%以上の会員がコンタクト成立
初期費用 10,780円
月会費 14,300円
会員数 約30,000人
1年以内の成婚率 90%
運営会社 エン婚活エージェント株式会社

エン婚活エージェント」は、忙しい方や婚活したいけどなかなか時間をとれない方におすすめの、オンライン完結型結婚相談所です。

エン・ジャパンが運営している結婚相談所で、婚活サービス満足度ランキングでは1位を獲得したこともあるそうです。

オンライン型ではありますが、研修を受けたアドバイザーが会員一人一人に専任でついてくれます。婚約が決まるまで優しくサポートしてくれるでしょう。

登録料 10,780円
月会費 14,300円
成婚料 0円
お見合い調整料 0円

コースはわかりやすく1つのみで、リーズナブルといえます。

毎月6名以上の紹介を受けられたり、アドバイザーには電話やメールで相談できたりするため、店舗のある結婚相談所に劣らないサポートを受けられますよ。

お客様満足度No.1

公式:エン婚活はこちら!

諦めるのは早い!アラフォーで結婚した人(有名人)をピックアップ!

諦めるのは早い!アラフォーで結婚した人(有名人)をピックアップ!

「アラフォーは結婚できない」と、諦めるのはまだ早いのではないでしょうか。

ここでは、アラフォーで結婚(初婚)した有名人を紹介していきます。

プロ婚活の 案内人
アラフォーでも「結婚したいという強い意思」を持ち積極的に行動すれば、結婚できないことはないでしょう。

アラフォーで結婚した男性有名人

【堺雅人さん】
堺雅人さんは41歳のときに、女優の菅野美穂さんと結婚しました。
お二人は共演したことがきっかけで交際に発展したそうです。

【出川哲郎さん】
出川哲郎さんは、44歳で元モデルの女性と結婚しました。
お相手の方は12歳も年下の美人な方だったため、お笑い芸人と元モデルのカップルは大きな話題になったようです。
優しく人柄がいいと言われる出川さんですので、素敵な方と結婚できたのでしょう。

アラフォーで結婚した女性有名人

【水野美紀さん】
水野美紀さんは、42歳のときに結婚しました。
お相手は俳優やイラストレーターをしている方で、年齢は水野さんより3歳下の方です。

【優香さん】
優香さんは36歳のときに、同じ1980年生まれの俳優「青木崇高さん」と結婚しました。
2人は交際半年ほどのスピード婚だったそうです。
価値観や性格が合えば、交際から結婚までスムーズに進むこともあるでしょう。

【澤穂希さん】
澤穂希さんは36歳のときに、昔からの友人と結婚しています。
以前から知り合いだった人と、アラフォーになり結婚することもあります。
あなたの周りにも、そのような人がいるかもしれません。

アラフォーでも結婚できる!諦めずに婚活して幸せになろう

アラフォーでも結婚できる!諦めずに婚活して幸せになろう

今回は、アラフォーの独身男女が結婚できない理由や、結婚するためのコツを紹介してきました。

アラフォーで結婚できない人は、理想やプライドが高かったり見た目を気にしていなかったりする特徴があります。また、今の生活に満足している場合、それが結婚できない原因になっているといえるでしょう。

アラフォーで結婚したい方は、「自分には無理だ」と決めつけるのではなく、自分自身と向き合って積極的に行動することが大切です。

自分一人での婚活に自信がない方は、結婚相談所に入会してみましょう。

結婚相談所には、あなたと同じように真剣な思いで婚活している人が大勢います。客観的なアドバイスをもらいながら理想の相手を探せるため、短期間で結婚を目指したい方にもおすすめの婚活方法です。

今回アラフォーにおすすめの結婚相談所も紹介してきましたので、気になるところがあれば無料相談やカウンセリングを受けてみてくださいね。

プロ婚活の 案内人
今の自分を見つめなおし、結婚に向けて動き出しましょう!
この記事の著者

oPFK2PH9HJjDy7K1644639059_1644639137  promarry編集部:sugiyama

アラサー世代。マッチングアプリや婚活パーティーの経験多数あり。婚活経験を活かし、分かりやすく執筆します。

関連記事

30代におすすめの婚活パーティー5選!始める前に知っておきたいポイントも紹介!

婚活をしている方ならば、婚活パーティーの存在は気になるところでしょう。 しかし30代女性が婚活パーティーに参加する

SNSで婚活は可能?成功のコツやより確実に成婚する方法を解説

「SNSで婚活できる?」「SNSで結婚相手を探すにはどうしたらよい?」 そんな疑問をお持ちの方もいるのではないでし

【悲報】婚活する30代女性の現実は厳しい!その理由と婚活を上手く進めるためのコツを紹介

30代に突入し「婚活しなきゃ!」と焦っている女性も多いのではないでしょうか? 仲のよかった友人は既婚者が多くなり、

婚活市場の男性はどうしてチビばかりなの?理由や高身長男性と出会うコツを徹底解説【エピソード付き】

みなさんには、お付き合いする男性に求める理想の身長はありますか? 「相手はできれば背の高い人がいいな」と思っている

婚活と恋活の違いとは?6つの相違点と成功させるためのポイントをご紹介

その婚活、恋活になっていませんか? パートナーがいない人がそろそろ結婚したいなと思ったときに、まず思い浮かぶのはお

婚活を始めるならやっておきたい自己分析!やり方・注意点・自己PRの作成方法までを徹底解説!

「婚活に自己分析?」 「自己分析は就職活動に必要なものでしょ?」 婚活に自己分析。不思議に思う人も多いでしょ

結婚相談所の交際中にキスしていいタイミングは?スキンシップの注意点もご紹介

「結婚相談所で交際中だけど、キスってしていいの?」 「どの程度のスキンシップならOKなんだろう…」 素敵なお

結婚相談所はお金の無駄なの?不満・後悔してしまう人の特徴!

「結婚相談所はお金の無駄なの?」この疑問を持つ方は少なくありません。 結婚相談所の料金が高いこと、マッチングアプリ

結婚相談所で遠距離婚活を成功させるコツ!お見合いの流れやメリット・デメリットもご紹介

結婚相談所には、全国各地から結婚を望む男女が集まっています。 そんな中で、近場のお相手だけではなく、何十キロも離れ

結婚できない女性の共通点6つ|結婚できる人との違いや婚活で男性に好まれるタイプは?

結婚相談所に入会するとき、ほとんどの人が「結婚するぞ!」と意気込んで登録するのではないでしょうか。 結婚相談所に入