2023/03/20
婚活コラム

結婚できないアラサーを調査!現実は厳しい?その原因と成功するための秘訣を解説

いよいよアラサーになり友人の結婚式のお呼ばれも増えた、そろそろ私も!という方も多いのではないでしょうか。

とはいっても、現実には今からの婚活でうまくいくの?30代に突入すると一気に厳しくなるって聞くけど本当?
と不安や焦りの気持ちがふつふつと湧いてくることも……

本記事では、30代男女の未婚率について紹介した後、アラサーの婚活事情や成功させる方法について見ていきます。
「アラサーは結婚できない!」と諦める前に、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!

30代の未婚率|最近は男女ともに高い傾向にあり

zwei(https://www.zwei.com/blog/0028-2/)によると、最近の30代は未婚率が高い傾向にあるようです。

30代男女未婚率

男性(30~34歳) 47.3%
女性(30~34歳) 34.5%
男性(35~39歳) 35.6%
女性(35~39歳) 23.1%

データ引用:zwei(30代の未婚率と婚活の関係)

30代前半では、約半数の男性が未婚であり、女性も未婚率が30%を超えています。
よって、アラサー時点で結婚していない事自体は決して珍しいことではなく、むしろこれからもチャンスがあることがわかります。

男女別!アラサーで結婚できない人の特徴・理由

アラサー時点で結婚していない事自体は珍しいことではないことがわかりましたが、とはいえ、「どうして自分は結婚できないの?」と不安に思う方も多いようです。

男女別に結婚できない(あるいはしていない)理由をいくつか見ておきましょう。

女性|アラサーで結婚できない人の特徴・理由

アラサー女性が結婚できない理由は、個人によって異なることがありますが、以下に挙げる特徴や理由が考えられます。

婚活に時間を割けていない

忙しい仕事や趣味、友人との交流などに時間を割くため、婚活に十分な時間を割けていない場合があります。

好みが高い

結婚相手に対する好みが高く、理想の条件に合致しないと出会いを断ってしまうため、適齢期を過ぎてしまうことがあります。

過去のトラウマや恋愛経験の不足

過去のトラウマや恋愛経験の不足が原因で、異性との関係性を築くことができず、結婚に至らないことがあります。

これらの理由に当てはまる人は、自己分析をして改善することで、結婚への道を切り拓くことができると考えられます。

男性|アラサーで結婚できない人の特徴・理由

男性がアラサーで結婚できない理由や特徴には以下のようなものがあります。

結婚願望が低い

アラサーの男性の中には、結婚に対して興味を持たない人もいます。これは、自分の人生を自分の意志でコントロールすることを好む傾向や、独身生活の自由を楽しみたいという考え方からくるものです。

経済的な問題

結婚は一生において最大のライフイベントの一つであり、そのためには一定の経済的な準備が必要です。しかし、アラサーの男性はまだキャリアを築いていない場合もあり、経済的に余裕がないことが結婚を踏み切れない理由の一つになることがあります。

婚活に対する不安やストレス

婚活は出会いの場を求めることになるため、自己アピールが必要であり、一定の努力やコミュニケーション能力が必要になります。婚活に対して不安やストレスを感じる男性も多く、婚活を避けることでストレスを回避しようとする場合もあります。

女性に対する厳しい条件

一部の男性は、理想的な女性像を持っており、それに合致する女性がいないと結婚を踏み切れないという場合があります。また、年齢を重ねるにつれて、女性に対する厳しい条件を持っている場合もあります。

以上のような理由により、アラサーの男性が結婚できない場合があります。ただし、結婚に対する意欲がある場合は、婚活を始めることで出会いの機会を増やすことができます。また、自分自身を磨くことや、自分自身の理想を見直すことで、結婚に向けての準備を進めることができます。

なぜ現代でも30代婚活の現実は厳しいと言われるのか?

アラサーでの未婚率がこれだけ高い中、また早いうちの結婚を自ら望まない場合もある中で、なぜ今も30代婚活の現実は厳しいと言われるのでしょうか。
それは、結婚適齢期が遅くなっていること、社会環境の変化により婚活のスタイルが多様化していること、また、結婚に対する価値観の多様化により、パートナー選びが難しくなっていることなどが原因として挙げられます。

30代という年齢になると、結婚相手の条件や妥協点が高くなる場合があるため、パートナー探しに時間がかかることもあります。また、社会人として働いている人が多いため、婚活に割く時間や労力が限られていることも一因です。

一方で、婚活の方法も多様化しており、結婚相手を見つけるための様々なサポートやアプリ、イベントが用意されています。また、30代になってからの婚活には、自己理解が深まり、自分に合った相手を見つけることができるメリットもあります。

つまり、30代の婚活は厳しいと言われることもある一方で、適切な婚活方法を選び、自己理解を深めることで、理想のパートナーと出会うことができる可能性は十分にあります。

現在彼女・彼氏なし!アラサーからの婚活は遅いのか?

現在彼女・彼氏がいないという状況は、一定の年齢に関係なく起こることです。そして、アラサーからの婚活が遅いとは言えません。

現代では、結婚適齢期が遅くなっており、社会環境や価値観の多様化によって、結婚するタイミングや相手選びのスタイルも多様化しています。そのため、アラサーからの婚活はむしろ一般的なことであり、むしろ普通になってきているとも言えます。

また、婚活には適齢期というものはありません。自分自身の生活スタイルや理想的な相手像、結婚の意義などを考えた上で、自分に合った婚活方法を選び、焦らずに婚活を進めることが大切です。

つまり、現在彼女・彼氏がいないからと言って、アラサーからの婚活が遅いとは言えず、自分自身が納得できるタイミングで婚活を始めることが大切です。自分に合った婚活方法を選び、焦らずに進めていけば、理想の相手に出会うことも十分に可能です。

とはいえやっぱり焦りがあります……

アラサーになると、周りの結婚報告などが相次ぐなど、焦りは自然な感情です。しかし、焦りに支配されることは、逆に婚活を成功させるための妨げになることもあります。

焦りを感じたときは、まず冷静になって自分自身に問いかけてみましょう。なぜ焦りを感じるのか、自分自身がどのような結婚を望んでいるのか、今の婚活状況に何が足りないのかを考えることが大切です。

また、焦りを感じたときは、自分自身のストレスを軽減するために、趣味や興味を持つことに時間を割くことも重要です。また、婚活イベントや婚活アプリに登録するなど、婚活を進めることも大切ですが、無理をして焦って進めるよりも、自分自身がリラックスできる婚活方法を選び、自分のペースで進めることが大切です。

焦らずに自分自身と向き合い、自分自身に合った婚活方法を選び、自分のペースで進めていくことで、より充実した婚活を送ることができるでしょう。

アラサーが婚活を成功させる方法

アラサーの婚活を成功させるためには、以下のような方法があります。

自分自身を知ること

自分自身がどのような結婚を望んでいるのか、どのような相手が自分に合っているのかを知ることが大切です。自分自身の生活スタイルや理想的な相手像を明確にし、それをベースに婚活を進めることが重要です。

多様な婚活方法を試すこと

婚活には、婚活イベントや婚活アプリ、結婚相談所など、様々な方法があります。自分に合った婚活方法を試し、自分にとって最適な方法を見つけることが重要です。

真剣に婚活に取り組むこと

婚活には、真剣に取り組むことが大切です。自分自身の時間や予算を婚活に割り当て、積極的に婚活に取り組むことが必要です。また、婚活中は、自分自身がどのような相手と結婚したいのかを明確にし、それに合う相手を見つけることを目的として、行動することが大切です。

自信を持って婚活に臨むこと

婚活は、相手とのコミュニケーションや出会いが不確定要素であるため、自信を持って臨むことが大切です。自分自身に自信を持ち、自分自身が素晴らしい人間であることを認識し、ポジティブに婚活に取り組むことが成功の鍵となります。

自分磨きをすること

自分磨きをすることも、婚活を成功させるために大切な要素の一つです。自分自身が魅力的であることが、出会いや結婚につながります。健康的なライフスタイルや趣味、スキルアップなど、自分磨きに取り組むことで、より魅力的な人間になることができます。

これらの方法を実践し、焦らずに婚活に取り組むことが、アラサーの婚活を成功させるためのポイントとなります。

今どきアラサーの婚活はごく自然!自身を持ってポジティブに取り組みましょう

アラサーの婚活を成功させるためには、前向きな姿勢が必要です。自分自身に自信を持ち、ポジティブに婚活に取り組んでいきましょう。また、婚活には様々な方法がありますので、自分に合った方法を選び、自分自身が楽しめる婚活を行うことも大切です。

ただし、アラサーであっても、結婚に対して焦りや不安を抱くこともあるかもしれません。そんな時は、周りの人からのプレッシャーに惑わされず、自分自身が納得するまで婚活を進めていくことが重要です。時間をかけて婚活を進めることで、自分自身が求める相手と出会うことができるかもしれません。

関連記事

結婚相談所のお見合い場所の選び方|待ち合わせから席の確保まで細かな部分も徹底解説

「結婚相談所に入会したばかりで、お見合いがよくわからない…」「お見合いの場所選びは、どうすれば失敗しないの?」 若

結婚相談所の成婚料は必要?支払うメリット・デメリットや相場を徹底解説

「晩婚化が進んでいる」「未婚率が増えた」とされている現代では、どうにかして早くいい人と出会い「結婚したい!」と思っている

バツイチの女性の特徴とは?離婚歴のある女性を好きになった男性必見!恋愛心理・落とし方を徹底解説

「バツイチの女性に恋をしたようだ」 「バツイチの女性が気になるけれど、どうアプローチしてよいかわからない」

結婚相談所にろくな男がいないと感じる理由とは?そう思ったときに試してみたいことも解説

マッチングアプリ、友人からの紹介、合コンなど、婚活の方法にはいろいろなものがありますよね。 いろいろ試してみたけど

品川区・品川区周辺の結婚相談所を徹底比較!結婚相談所を選ぶポイント5選・成婚するコツ5選

「品川にはどんな結婚相談所があるのかな?」 「品川の結婚相談所をまとめているサイトが見たい!」 このように、

結婚相談所は恋愛経験なしの方が有利?!結婚できる理由を詳しくお伝えします

「恋愛経験なしでも、結婚相談所に入会してもいいの?」「恋愛経験がなければ、入会しても結婚できないのでは…?」 恋愛

好きじゃない人との結婚は苦痛?離婚は不可避?後悔しない結婚相手の選び方を紹介

女性にとって結婚とは大好きな人と想い合ってするものという概念をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 ですが実際に

結婚相談所の交際中にキスしていいタイミングは?スキンシップの注意点もご紹介

「結婚相談所で交際中だけど、キスってしていいの?」 「どの程度のスキンシップならOKなんだろう…」 素敵なお

婚活は同時進行が主流!複数交際のメリットとコツ、相手に交際現状を伝える必要性について徹底解説

「同時進行は何だか気が引けるな…」 「そもそも婚活で同時進行というのは、許されているのだろうか」 多くの人が

結婚相談所のお見合い平均回数は?少ない回数で結婚するためのポイントもご紹介

結婚相談所のお見合い、成婚した人の平均回数はどれくらいなのでしょうか。 お見合いの回数を重ねても、なかなかいいお付