「IT社長と結婚するためには、どうすればよいの?」
「IT社長の恋愛観が知りたい!」
このようにIT社長と結婚したい人には、この記事はピッタリです。
「お金持ち」というイメージが強いIT社長。
IT社長と結婚した芸能人も多いですね。
「私もIT社長と結婚したいけれど、ムリかなあ…」と諦める必要はありません。
この記事では、IT社長と結婚するための出会いの場を紹介します。
IT社長の恋愛観やIT社長が好む女性像も大公開しますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
IT社長と結婚した芸能人・元アイドル一覧
![]()
IT社長と結婚した芸能人・元アイドルは、以下です。
- 中澤裕子
- 山本梓
- 菊川怜
中澤裕子さん×IT関連企業「スペースワーナー」社長
中澤裕子さんは、2012年にIT関連企業である「スペースワーナー」社長の新井勝男さんと結婚しました。
スペースワーナーの年商は、推定で3億円だともいわれています。
2022年現在すでに2人のお子さんたちにも恵まれ、幸せな結婚生活を送っているようです。
山本梓さん×ソーシャルゲーム開発運営会社「gloops」創業者
山本梓さんは、2014年にソーシャルゲーム開発運営会社である「gloops」創業者の梶原吉広さんと結婚しました。
梶原吉広さんは2012年に自己株を売却して、300億円の資産を得ています。
梶原吉広さんはそのままリタイアして、そのまま山本梓さんとシンガポールに移住しました。
海外での生活が中心になりましたので、twitterをお休みしようと思います。
フォローしてくださっていたフォロワーの方、お友達、ありがとうございました^ ^See you:))
— 山本梓 AzusaYamamoto (@AzusaRP) April 21, 2014
菊川怜さん×株式会社「オウチーノ」取締役会長
菊川怜さんは、2017年に株式会社「オウチーノ」の取締役会長である穐田誉輝さんと結婚しました。
穐田誉輝さんの総資産は、300億円を超えているのではといわれています。
2人のお子さんにも恵まれ、幸せな家庭を築いているのでしょう。
2021年には女優・夏奈さんがIT社長と結婚!
![]()
そして2021年、女優の夏菜さんがIT社長と結婚しました。
IT社長の会社名は明らかにされていませんが、過去の夏菜さんの「理想男性」などに鑑みればかなりの資産がある男性だと思われます。
IT社長はお金持ちなの?
![]()
「芸能人はお金持ちのIT社長と結婚しているけれど、IT社長がみんなお金持ちなわけではないよね?」と、IT社長の年収がそれほど高くないと思う人もいるかもしれません。
IT社長と結婚した芸能人を紹介しましたが、どのIT社長も資産が非常に多いことがわかります。
これほどの資産・年収は、IT社長としてそれほど一般的ではありません。
ただ、「それならIT社長はそれほど高収入ではないのか」という疑問には「高収入だ」と答えられそうです。
IT社長の年収は、1,500~2,000万円だといわれています。
関連:IT社長の年収
IT社長の恋愛観5選
![]()
年収が高いIT社長と付き合いたい・結婚したいという女性は少なくないでしょう。
ここからは、IT社長がどんな恋愛観をもっているのか紹介します。
以下の特徴を見ると、IT社長はプライベートと仕事のバランスを上手にとりたいと考えていることがわかるでしょう。
- 相手と尊敬し合いたい
- 束縛はされたくない
- 年収以外の内面を見てほしい
- 自分を立ててほしい
- 他人がうらやむような恋愛がしたい
相手と尊敬し合いたい
「相手にはもちろん尊敬してもらいたいが、自分も相手を尊敬したい」
IT社長は、相手と尊敬し合いたいと考えています。
だからこそIT社長は、相手にも尊敬できるポイントを求めてしまうのかもしれません。
自分と同じくらいの高いレベルを相手に求めてしまうため、理想が高いといえるでしょう。
束縛はされたくない
IT社長は、交友関係が広いといわれています。
仕事上、女性と2人きりで食事することもあるでしょう。
束縛が強い女性と付き合えば、2人きりでほかの女性と食事をとることを咎められるかもしれません。
束縛が強い女性と付き合うことは、IT社長にとっては煩わしく感じられるでしょう。
束縛をされたくないからこそ、束縛をしない女性を好みます。
年収以外の内面を見てほしい
たしかにIT社長の年収は、非常に高いです。
IT社長もまた高年収を自負しており、「高収入の自分」を周囲から褒めてもらいたいと考えています。
しかし一方で、高収入以外の点も認めてもらいたいと考えているかもしれません。
自分の価値は稼ぐお金だけではなく、自分自身にあるのだと考えたいのでしょう。
IT社長と付き合いたいのなら、相手の内面を褒めてみるとよいかもしれませんね。
自分を立ててほしい
IT社長は、プライドが高いでしょう。
自分の力でのし上がってきた自負もあり、非常に自信にあふれているタイプが多いです。
「きちんと自分を立ててほしい」「しっかり自分をほめてほしい」と考えています。
すごい・さすがといわれて、嫌な気持ちになる男性はほとんどいないでしょう。
他人がうらやむような恋愛がしたい
IT社長になって高収入を稼ぐために、かなりの努力をしたという男性が多いでしょう。
そのため、「努力の見返り」を欲します。
他人がうらやむような女性を彼女にしたい・他人がうらやむような大恋愛がしたいと考える傾向が。
IT社長の彼女になるために必要な要素は?
![]()
IT社長の恋愛観を紹介しました。
基本的には、一般的な男性と同じような恋愛観を持っているといえるかもしれません。
ただIT社長は「成功している」からこそ、自分に自信があり、相手にも同じレベルを求めてしまうようです。
IT社長が「彼女にしたい」と思う女性の特徴は、以下です。
- 外見がよい
- 清潔感がある
- 家庭的である
- 話を聞いてくれる
- 束縛しない
外見がよい
外見がよい女性を彼女にしたいと考えるIT社長は多いでしょう。
一緒に歩いていて、道行く人が羨ましそうに自分たちを見る…。
IT社長の自尊心も、満たされていくでしょう。
IT社長は収入が高くスペックもよいため、外見のよい女性を彼女にできる可能性も高くなります。
清潔感がある
「美人だけれど、あの女性は何だか嫌だな」ということはありませんか?
清潔感のない美人は、あまり好まれません。
清潔感があることは、IT社長の彼女になるためには必要な要素といえるでしょう。
清潔感は、貞淑さに繋がります。
「立ててほしい」といった大和なでしこタイプの女性を好むIT社長は、貞淑な女性を彼女・妻にしたがるでしょう。
家庭的である
IT社長は、家庭的な女性を好みます。
IT社長はプライドが高いため、あまり切磋琢磨する女性を彼女・妻にはしたがりません。
自分と同じくらいプライドの高い女性だと、たびたびケンカに発展する可能性もあるでしょう。
「謙虚で」「奥ゆかしく」、家庭のことを任せられる女性が理想です。
話を聞いてくれる
IT社長は、話好きな人が多いです。
自慢するつもりがなくても、自慢のように聞こえてしまうかもしれません。
しかし話は遮らず、聞いてあげるとよいでしょう。
人は「話を聞いてくれる人」に好意を持ちます。
もちろん、IT社長も例外ではありません。
束縛しない
IT社長は交流関係が広いため、女性と食事に行くこともあるでしょう。
そのたびに彼女から責められていては、IT社長も心が休まりません。
そのため、IT社長は束縛をしない女性を彼女にしたいと考えます。
IT社長の妻になるために必要な要素は?
![]()
IT社長と付き合うためには、高いハードルをクリアしなくてはいけません。
IT社長と結婚したいのなら、さらにそのハードルは高くなるでしょう。
IT社長の妻になるためには、以下の素質が必要です。
- 頭がよい・教養がある
- 物おじしない・度胸がある
- 夫を立てる
- 仕事の多忙さに理解がある
- 家計の管理ができる
頭がよい・教養がある
可愛い「だけ」の女性は、彼女向きですが妻向きではありません。
IT社長の妻であれば、仕事場のパーティーなどにも参加することがあるでしょう。
パーティーの場で相応しくない振る舞いを妻がすれば、夫であるIT社長もバカにされてしまいます。
どんな場面でも臨機応変に行動できるような、頭のよい女性がIT社長の妻として理想的です。
もちろん知識・教養が合って、どんな人とでも会話ができることも、IT社長の妻としては必要でしょう。
物おじしない・度胸がある
IT社長は、ときには会社を発展させるために大きな決断をしなくてはいけません。
IT社長の妻からすれば、決して賛同・賛成できる状況ばかりではないでしょう。
しかしIT社長は、妻には自分のよき理解者でいてもらいたいと考えています。
オドオドと自分の決断に反対する妻に、よい感情を抱かないでしょう。
IT社長は度胸があり、妻にも度胸を求めています。
物おじしないような、ゆったりした気持ちで夫の仕事を見守る女性が理想的でしょう。
夫を立てる
前述の通り、IT社長は立ててもらいたいと考えています。
だからこそ、夫を立てられる女性を妻に選ぶでしょう。
単に「すごいすごい!」としかいわない女性では、IT社長はだんだんと満足できなくなるかもしれません。
一辺倒な立て方ではなく、立て方のレパートリーも増やしておきましょう。
「これほど妻がいってくれているなら、もっと仕事を頑張ろうかな」とIT社長が思うように、上手に立てることが重要です。
仕事の多忙さに理解がある
IT社長は、仕事が忙しいケースが多いでしょう。
そのため、仕事の多忙さに理解のある妻を望みます。
「どうして早く帰ってきてくれないの?」などと、IT社長を責めてはいけません。
家計の管理ができる
IT社長は高収入のことが多いですが、決して安定しているとはいえません。
いつ仕事がダメになってしまうかはわからず、危機感のあるIT社長ほど家計に厳しいでしょう。
「たくさん収入があるのだから、妻の私がたくさんお金を使っても問題ないよね?」
妻が散財していては、いざというときに路頭に迷うかもしれません。
IT社長は、しっかりと家計を任せられる女性を妻にしたいと考えています。
IT社長の配偶者でありながら金銭感覚が狂わず、しっかりと家計管理してくれること。
IT社長とのおすすめ出会いの場・婚活方法
![]()
IT社長の彼女になる・妻になるために必要なことを紹介しました。
かならずしも、すべてを満たしていなければいけないわけではありません。
ただ、IT社長の彼女・妻になりたいのならあなた自身も努力が必要でしょう。
「IT社長の理想はわかったけれど…そのIT社長には一体どこで出会えるの?」
ここからはIT社長との出会いの場を紹介します。
- 婚活パーティー
- 合コン・街コン
- 結婚相談所
- 婚活サイト・婚活アプリ
- 勉強会・セミナー
婚活パーティー|おすすめ度★☆☆☆☆
婚活パーティーでIT社長と出会う可能性もあるでしょう。
ただし、おすすめ度はあまり高くはありません。
そもそも「参加者がIT社長」に限定しているパーティーは、ほとんどないでしょう。
また参加者も限定的でたくさん集まるともいえず、女性ライバルだけが多い状況に。
合コン・街コン|おすすめ度★★☆☆☆
合コンや街コンで、IT社長と出会うかもしれません。
ただし、それほど可能性としては高くないでしょう。
合コンであれば、誰かがIT社長とつながっていなくてはいけません。
合コンにIT社長が来る可能性は、非常に低いといえるでしょう。
また街コンでも、IT社長と知り合う可能性は低いといえます。
街コンは参加人数が多く、ひとりひとりとじっくり話せません。
婚活意識も低い参加者が多いため、IT社長と知り合えても結婚願望がない可能性もあります。
結婚相談所|おすすめ度★★★☆☆
結婚相談所に入会すれば、IT社長と出会えるかもしれません。
確率は高くはないものの、婚活パーティーや街コンに比べると可能性はあるでしょう。
結婚相談所には、「店舗型」と「オンライン型」があります。
店舗型は店舗を持つ結婚相談所で、活動のおりに店舗に行かなくてはいけません。
オンライン型は店舗を持たない結婚相談所で、スマホ1台ですべての利用が可能です。
どちらも結婚相談所のため、入会時には独身証明書などの証明書を提出しなくてはいけません。
プライベートの時間が割けないIT社長の場合、オンライン型を選択する可能性が高いでしょう。
婚活サイト・婚活アプリ|おすすめ度★★★★☆
婚活サイト・婚活アプリも、IT社長と出会える可能性があります。
ただし結婚相談所とは異なり、婚活サイト・婚活アプリに登録しているIT社長に明確な結婚願望があるかはわかりません。
婚活サイト・婚活アプリならスマホ1台で活動できるため、忙しいIT社長にもピッタリです。
また婚活サイト・婚活アプリは会員数が多いことも、IT社長には魅力的なのでしょう。
勉強会・セミナー|おすすめ度★★★★★
「出会い」に焦点を当てれば、勉強会やセミナーがもっともおすすめです。
ただし、異性との出会いを期待していないIT社長も参加しています。
既婚のIT社長も参加しているかもしれないため、注意が必要でしょう。
最近ではネット上でも、勉強会・セミナー参加者が募集されています。
まずは勇気を振り絞って、参加してみるとよいかもしれません。
IT社長と出会うならオンライン型結婚相談所がおすすめ
![]()
IT社長は仕事が忙しく、婚活をしたいと思っても婚活する時間がないケースが多いでしょう。
結婚相談所だと店舗に行かなくてはいけないこともあり、忙しいIT社長にはあまり向きません。
そのため、IT社長は店舗型結婚相談所よりもオンライン型結婚相談所を好む傾向があるでしょう。
オンライン型ならスマホ1台で活動でき、隙間時間にも異性会員を検索できます。
さらに結婚相談所のため、しっかりとした入会審査を経なければ入会できません。
結婚したい経営者にとって、オンライン型結婚相談所は非常に都合がよいのだと考えられます。
promarryイチオシのオンライン型結婚相談所は、以下の3社です。
- naco-do
- エン婚活エージェント
- スマリッジ
naco-do|会員数が多い
![]()
| 特徴 | ・オンラインのみで婚活できる
・各年代の婚活に強い団体に所属 |
| 入会金(初期費用) | 29,800円 |
| 月会費 | 14,200円 |
| 会員数 | 約191,000人 |
| 成婚率 | 41.3% |
| 運営会社 | 株式会社いろもの |
naco-doの特徴は、何といっても初期費用が一切かからないこと。
月会費も、「オンライン結婚相談所」の中ではリーズナブルな設定になっています。
費用の安さの一方でサービスも充実しており、専任のサポーターが会員の活動をしっかりサポート。
デートの報告をすれば、会員によりピッタリなお相手を紹介してくれたり、アドバイスをフィードバックしてくれたりします。
初回デートは、naco-doのサポーターがお店までセッティングしてくれるので安心して婚活ができますよね。
サポーターは20~50代で、あなたの希望に合わせて決定されます。
サポーターのアシストがnaco-doでの早期成婚が可能な秘訣ともいえるでしょう。
またnaco-doの会員数は約120,000人おり、これは業界最大級の多さです。
JBA、Rnetについては下の記事で詳しく説明しています。
参考:結婚相談所の連盟10社を比較!相談所を選ぶ際にチェックしたいポイントやおすすめの相談所・連盟を紹介
約120,000人の会員から、naco-doならよりたくさんの出会いのチャンスを提供してくれるでしょう。
naco-doは会員からの評判も非常によく、入会後1年以内に成婚退会する会員が約38%います。
| 入会金 | 29,800円 |
| 月会費 | 初月 2,980円
1ヶ月プラン 16,800円 |
| マッチング手数料 | 0円 |
| 成婚料 | 0円 (相手の所属団体によっては 成婚料がかかることもある) |
naco-doについての口コミが知りたい人は、下の記事を参考にしてください。
関連:オンライン型結婚相談所naco-doの口コミ・評判を徹底解説|おすすめの人・デメリットまで紹介
エン婚活エージェント|丁寧なオンラインサポートあり
| 特徴 | ・成婚者のうち90%が1年以内に成婚 ・2カ月以内に90%以上の会員がコンタクト成立 |
| 初期費用 | 10,780円 |
| 月会費 | 14,300円 |
| 会員数 | 約30,000人 |
| 1年以内の成婚率 | 90% |
| 運営会社 | エン婚活エージェント株式会社 |
エン婚活エージェントは、エン・ジャパンが運営する「オンライン型の結婚相談所」です。
店舗を持たないからこそ、低料金にもかかわらずよいサービスが受けられます。
エン婚活エージェントもコネクトシップを利用しており、紹介可能会員数は約30,000人います。
男女ともにメインの年齢層は30〜40代です。
男性の約80%が30〜40代、女性の約81%が30〜40代となっています。
年齢層が比較的高いため、早期成婚に向けた活動をしている会員が多い印象です。
専任コンシェルジュが会員の活動を丁寧にサポートして、多くのチャンスも与えてくれます。
エン婚活エージェントからの紹介は毎月6人以上、希望条件での検索申し込みは毎月10人まで可能です。
オンラインによるファーストコンタクトも、積極的におこなわれています。
| 登録料 | 10,780円 |
| 月会費 | 14,300円 |
| 成婚料 | 0円 |
| お見合い調整料 | 0円 |
関連:エン婚活エージェントの口コミ・評判を徹底解説|特徴や注意点についてもご紹介
スマリッジ|オーダーメイド婚活でムダなし
| 特徴 | ・毎月1万円以下から利用できる ・オンライン型で店舗に行く必要無 |
| 初期費用 | 6,600円 |
| 月会費 | 9,900円 |
| 会員数 | 約30,000人 |
| 成婚率 | 非公開 |
| 運営会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 |
とにかく安く始めるなら、「オンライン型結婚相談所」のスマリッジがおすすめです。
使い方を考えると婚活アプリと結婚相談所の中間に位置し、まさに「いいとこどり」といえるでしょう。
スマリッジでは毎月6人以上の紹介と10人までの検索申込が可能で、出会いのチャンスをたくさん与えてくれています。
専任アドバイザーへの相談もメールやチャットでできるため、活動に不安がある人も安心できます。
男性の場合は20~34歳は全体の約35%、34~39歳は約23%、40~49歳は約34%います。
男性年齢層が、比較的若いとわかりますね。
女性の場合は20~34歳が全体の約55%とほかの結婚相談所に比べれば34歳以下の割合が非常に高いとわかるでしょう。
35~39歳は約28%、40~49歳は約14%を占めています。
基本的な活動は月会費のみで可能ですが、「紹介人数」や「電話相談」などは有料オプション扱いです。
オプションをプラスすれば「オーダーメイド」婚活もおこなえます。
また、スマリッジはコネクトシップを利用しており、紹介可能な会員数は約30,000人となっています。
コネクトシップに加盟している法人・連盟・協会などは、大手の結婚相談所を含む10社です。
案内人
| 通常プラン | |
| 登録料 (初期費用) |
6,600円 |
| 月会費 | 9,900円 |
| 成婚料 | 0円 |
| お見合い 成立料 |
8件目まで0円 9件目以降1,100円/件 |
| 婚活セミナーへの 参加費用 |
有料 |
| 毎月の紹介数 | 4名/月 |
関連:スマリッジの口コミ・評判は?婚活にかかる料金とメリット・デメリットを徹底解説
IT社長と出会うなら婚活サイト・婚活アプリ・マッチングアプリもおすすめ
![]()
IT社長は時間がないため、それほど出会いに時間が割けません。
だからこそIT社長は、手軽でかつ真剣な出会いが期待できるオンライン型結婚相談所を選ぶ傾向にあるでしょう。
また同じ理由によって、IT社長は婚活アプリ・マッチングアプリに登録している可能性が高いでしょう。
IT社長が登録している可能性が高い婚活アプリ・マッチングアプリは、以下の3つです。
- ペアーズ
- with
- 東カレデート
ペアーズ|登録者数が多い
| 料金 | 女性:無料 男性:3,590円~ |
| 年齢層 | 20代~30代 |
| 会員数 | 累計1,500万人以上 |
| 運営会社 | 株式会社エウレカ |
日本最大級のマッチングアプリである、ペアーズ。
ペアーズの累計会員数は、1,500万人を突破しています。
アクティブ会員数は、男女あわせて約60万人です。
都市部だけでなく地方の会員も多く登録しているため、パートナーを探すすべての人におすすめできるマッチングアプリです。
「でもペアーズって恋活アプリでしょ?」と思うかもしれません。
ペアーズは恋活したい人だけではなく、結婚したい人も多数登録しています。
案内人
ペアーズにはコミュニティ機能があり、「ペアーズは婚活で」「ペアーズは恋活で」といったコミュニティがあります。
婚活しているとわかるコミュニティにいる異性会員をチェックしてみましょう。
ペアーズの料金体系は、以下の通りです。
| 有料会員 | 3,590円/月~ |
| プレミアムオプション | 2,980円/月~ |
| レディースオプション | 2,990円/月~ |
| プライベートモード | 2,560円/月~ |
with|未来のIT社長と出会えるかも
![]()
| 料金 | 女性:無料 男性:3,600円~ ※支払い方法により異なる |
| 年齢層 | 20代~30代 |
| 会員数 | 非公開 |
| 運営会社 | 株式会社with |
恋活・婚活マッチングアプリとして、顧客満足度は1位のwith。
心理テストなどもあるため、楽しく活動できるでしょう。
withの会員は、非常に若いことが特徴です。
会員年齢層は、20代・30代前半が大多数を占めています。
同世代と出会いたいという20代女性には、非常におすすめできるでしょう。
学生や20代前半の男性が多く登録しているため、年収分布としては低めかもしれません。
約75%の男性が、年収400万円以下だという報告もあります。
ただ20代後半・30代前半以降の男性なら、高収入が多くなるようです。
年齢が若く年収が低いけれど、実は大手企業に勤務している…という男性を見つけちゃいましょう!
大手企業の場合は、年齢が上がるにつれてどんどんお給料がよくなります。
■女性のVIPプラン(基本機能は完全無料)
| 支払い方法 | 1カ月プラン | 3カ月プラン | 6カ月プラン | 12カ月プラン |
| クレジットカード決済 (Web版) |
2,600円 | 6,600円 ※2,200円/月 |
10,200円 ※1,700円/月 |
11,400円 ※950円/月 |
| AppleID決済 (iOS版) |
2,900円 | 6,800円 ※2,266円/月 |
11,400円 ※1,900円/月 |
17,800円 ※1,483円/月 |
| GooglePlay決済 (Android版) |
2,900円 | 6,800円 ※2,266円/月 |
11,400円 ※1,900円/月 |
17,800円 ※1,483円/月 |
■男性の料金プラン
| 支払い方法 | プラン名 | 1カ月プラン | 3カ月プラン | 6カ月プラン | 12カ月プラン |
| クレジットカード決済 (Web版) |
有料プラン | 3,600円 | 8,000円 ※2,667円/月 |
14,100円 ※2,350円/月 |
22,000円 ※1,833円/月 |
| VIPオプション | 2,900円 | 7,400円 ※2,467円/月 |
11,400円 ※1,900円/月 |
12,800円 ※1,067円/月 |
|
| AppleID決済 (iOS版) |
有料プラン | 4,200円 | 9,800円 ※3,267円/月 |
17,800円 ※2,967円/月 |
26,800円 ※2,233円/月 |
| VIPオプション | 3,500円 | 8,400円 ※2,800円/月 |
13,800円 ※2,300円/月 |
21,800円 ※1,816円/月 |
|
| GooglePlay決済 (Android版) |
有料プラン | 4,200円 | 9,200円 ※3,067円/月 |
17,200円 ※2,867円/月 |
24,500円 ※2,042円/月 |
| VIPオプション | 3,500円 | 8,400円 ※2,800円/月 |
13,800円 ※2,300円/月 |
20,800円 ※1,734円/月 |
東カレデート|ハイスペック彼氏を見つけるなら
![]()
| 料金 | 6,500円~ |
| 年齢層 | 20~40代 |
| 会員数 | 非公開 |
| 運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
「東カレデート」は、お金持ち男性が多く登録している婚活アプリ。
会員数は、約30,000人といわれています。
東カレデートの特徴は、審査制であることです。
審査に合格しなければ、東カレデートで活動できません。
審査は、運営スタッフと現会員の2者からおこなわれます。
男性の場合は一流企業の役員や経営者も入会しているといわれており、ハイスペックな彼氏を見つけるのには最適でしょう。
審査は約80%通過するといわれています。
審査に合格するためには、プロフィール写真やプロフィール内容をしっかり作成しなくてはいけません。
| プラン (ゴールドメンバー) |
料金 |
| 1カ月プラン | 6,500円 |
| 3カ月プラン | 14,800円 |
| 6カ月プラン | 24,800円 |
| プレミアムオプション | 6,500円/月 |
IT社長と結婚しても離婚しないために見ておきたいポイント
![]()
IT社長と結婚したい女性は、「IT社長との結婚」のみを目標にしているわけではないでしょう。
IT社長と結婚して、幸せな結婚生活を送ることが目標なのではないでしょうか?
つまり離婚しないための結婚を想定しなくてはならず、また離婚しないために結婚前に確認すべきこともあります。
IT社長と離婚しないためには、以下の点をチェックしてみましょう。
- 相手と価値観が合うか
- 相手の親とうまくやっていけそうか
- 相手のために多少の苦労ができるか
- お金がなくなっても相手を支えられるか
相手と価値観が合うか
相手と価値観は合っていますか?
離婚の主要な原因である「価値観の違い」。
少しでも違和感があるのなら、結婚をすぐに決めないほうがよいかもしれません。
相手の親とうまくやっていけそうか
相手の親とうまくやっていけそうですか?
相手の親も、「自分の息子がIT社長にまで上りつめた」という意識があるかもしれません。
あなたを「息子をとっていくライバル」だと認識していることもあるでしょう。
相手もあなたが親とうまく関係性を築けない場合、親とあなたの板挟みになってしまい、あなたをうまく守れないかもしれません。
相手のために多少の苦労ができるか
「幸せはすべて夫がくれるもの」と思っていませんか?
夫婦は、たがいに支え合わなくてはいけません。
夫の仕事がうまくいかなかったときには、あなたが生活を支えることも考えられるでしょう。
あなたは相手のために、苦労ができますか?
お金がなくなっても相手を支えられるか
極論でいえば、お金がないIT社長も愛せるかが重要です。
あなたは相手にお金があったから、相手に興味を持ち始めたかもしれません。
そして相手を知って、相手を愛し始めたというのが理想的でしょう。
いつまでも相手のお金に固執していて、「愛しているのは相手のお金だけ」状態ではよくありません。
IT社長が結婚相手だと苦労も多い
![]()
IT社長と結婚できれば、夢のような生活が待っている…。
そう考えて、IT社長との結婚を希望する女性も多いかもしれません。
しかしIT社長と結婚することは、一般的な成人男性と結婚するよりもずっと多くの我慢を強いられるでしょう。
IT社長が、お姫様タイプのパートナーを希望していることはほとんどありません。
しっかりとサポートしてくれ立ててくれる女性を好むのだと考えておきたいですね。
仕事を理解しているか・相手を尊敬しているかが重要
あなたはIT社長の仕事を、本当の意味で理解していますか?
IT社長と結婚すれば、多くの場面で我慢を強いられるかもしれません。
それでも、結婚生活を続けられるのか考えてみましょう。
また、相手のお金を尊敬しているのか・相手自身を尊敬しているのかももう一度考えたいですね。
お金だけを尊敬しているのなら、お金がなくなると同時に愛もなくなってしまいます。
IT社長と結婚した人の体験談・評判
![]()
promarryは、IT社長と結婚した女性に独自調査をおこないました。
IT社長と結婚した女性は、いったいどこでIT社長と出会ったのでしょうか?
またIT社長と結婚するときに不安だったこと・付き合った期間を詳しく教えてもらいました。
37歳・女性
銀座のクラブでバイトしていました。客として来ていたのが、現在の夫であるIT関係の社長です。
付き合ってから半年ほどで結婚しました。
相手側の両親の反応が怖かったです。
幸せになるために全身あるのみ!
色々な努力も必要です。
IT社長に似合う女性になるために、毎日色々な努力は必要です。
どのような出会い方であれ、「相手の両親・親族に嫌われないか」気になる人が多いように思えました。
「学歴がよくないため、相手親族に反対されると思った。」(35歳・婚活アプリでの出会い)といった意見もあります。
また今回の独自調査では、「結婚相談所」と「マッチングアプリ」で出会い方が二分されていたことも印象的です。
35歳・女性
婚活アプリで出会いました。
昼夜問わず働いている人なので、デートの時間を作るのに苦労しましたね。
働く時間帯や量、曜日の感覚が一般人とは異なるようです。
IT社長と結婚したいのなら、それを受け入れられるように頑張ってください。
また経済的に安定しているか心配な人も多いでしょう。
これから先のことを考えると成長していく業界なので、希望をもってもらいたいなと思います。
IT社長は多忙であり、デートをするのにも苦労するかもしれません。
相手のことをどれだけ考えられ、デートする時間を作っていけるかにかかってくるでしょう。
「もし会社が倒産してしまったらどうしようかと不安だった。」(32歳・マッチングアプリでの出会い)、「相手が忙しいけれど重い女にならないようにした。」(27歳・マッチングアプリでの出会い)、「安定した収入を得られないのではと不安だった。」(33歳・マッチングアプリでの出会い)など、同じような意見が多く集まりました。
続いて結婚相談所で出会った人の意見も見てみましょう。
35歳・女性
結婚相談所で出会いました。
成婚退会後、半年付き合って結婚。
金銭感覚の違いで喧嘩しないか不安でした。
収入が高くても、お金遣いが荒いなら結婚はやめておいたほうがよいと思います。
相手の金銭感覚に関してコメントしている人も多かったです。
「収入も高いけれど支出も多く不安でした。」(30歳・結婚相談所)「収入は高いものの、あえてIT社長を選ぶ必要はないかなとアドバイスしたいです。」(29歳・結婚相談所)などの意見が見受けられました。
29歳・女性
結婚相談所の婚活パーティーで出会いました。
安定した給料をもらえるのか、すごく不安でした。
また海外旅行・海外出張が多いので、外国語が話せたほうがよいかもしれません。
IT社長の性格によっては、世界にまで仕事の幅を広げることもあるでしょう。
ある程度の外国語を話せるようになっておけば、IT社長と海外旅行するときに困らないかもしれませんね。
IT社長と結婚したいならいくつかの婚活方法を併用するのもおすすめ!
![]()
IT社長と結婚する確率は、確かに低いです。
ただ、まったくのゼロではありません。
IT社長と結婚したいのなら、まずは婚活をすること。
出会いの場へ、どんどんと参加しましょう。
さらに、婚活方法を複数利用することも重要でしょう。
セミナーに参加するだけではなく、プラスでオンライン型結婚相談所に登録してみませんか?
婚活方法が増えれば、そのぶんIT社長と出会う可能性が高まるでしょう。
promarryライター:tomo
結婚相談所やマッチングアプリ、婚活パーティーや合コンなど、ありとあらゆる婚活を経験した強者恋愛系ライター。アラフォー世代。既婚。結婚したいけれど婚活のやり方が知りたい…というすべての女性の背中を押したいです。
