結婚相談所の入会を考え始めたときに、まず気になるのが婚活費用ではないでしょうか。
今回は、大手結婚相談所である「ノッツェ」の婚活費用について徹底解説していきます。
ノッツェの婚活費用は、大手結婚相談所である点や手厚いサポートが充実している点を考慮すると、良心的な価格設定といえますよ。
この記事では費用だけでなく、プランや支払い方法・退会方法についても詳しく紹介していきますので、ノッツェでの婚活を考えている方はぜひ最後までチェックしてくださいね。
目次
【ノッツェ】1年間の婚活動費は約27万円!
ノッツェにはメインとなるコースが3つあります。
その中の一般的な「ベーシックコース」に入会した場合、公式webサイトによれば「入会金・活動初期費用・月額費用・オプション会員情報提供料」を合わせた1年間の婚活費用は約27万円です(2024年現在)。
年間費用 | 入会金+初期費用 | 月額費用 (1カ月・毎月2名 申し込みの場合) |
オプション会員情報提供料 | |
(ベーシックコース) |
268,400円~ | 110,000円 | 4,950円~ | 99,000円 |
入会金はほとんどの結婚相談所でかかる費用で、初期費用には会員登録のための事務手続きや仲人やコンシェルジュによるプロフィール作成費も含まれます。
オプション会員情報提供料とは、「あなたが入会する前に既に入会している会員の情報」を提供してもらう場合にかかる費用のことです。
また月額費用は、毎月申し込みできる人数によって変わってきますので、次の項目で詳しく解説していきますね。
月額費用は4,950円から!毎月の申込み人数によって変動
ノッツェのベーシックコースの月額費用は、一番低価格なプランで4,950円となります。
毎月交際を申し込みできる人数によって費用が変わる仕組みで、月ごとに申し込みできる人数を変更することも可能です。
月額4,950円ですと毎月2名=年間24名に交際を申し込みができ、紹介人数が毎月5名になると9,900円、10名ですと14,850円の費用がかかります。
月額費用 | 4,950円 | 9,900円 | 14,850円 |
(ベーシックコース) |
毎月2名 | 毎月5名 | 毎月10名 |
年間24名 | 年間60名 | 年間120名 |
ノッツェの婚活費用は相場より安い!他社比較一覧
ノッツェの婚活費用は、手厚いサポートや多くのサービスを受けられる点を考慮すると、低価格といえます。
ここでは、他社の結婚相談所との婚活費用を比較してみました。
全て一番ベーシックなコースの費用で比較をしており、価格は税込み表示です。
年間費用 | 入会金+初期費用 | 月額費用 (1カ月) |
成婚料 | |
(ベーシックコース) |
268,400円~ | 110,000円 | 4,950円~ | 0円 |
IBJメンバーズ (エントリーコース) |
677,050円 | 252,450円 | 17,050円 | 220,000円 |
オーネット (プレミアムプラン) |
347,000円 | 122,600円 | 16,500円 | 0円 |
パートナーエージェント (コンシェルジュライトコース・エリアⅠ) |
305,800円 | 66,000円 | 15,400円 | 55,000円 |
ゼクシィ縁結びエージェント(シンプルプラン) | 217,800円 | 99,000円 | 9,900円 | 0円 |
ノッツェで、ベーシックコースの毎月2名まで申し込みができるプランに入会した場合、1年間にかかる婚活費用は268,400円です。
ノッツェより安いところもありますが、IBJメンバーズやオーネットなどの大手の結婚相談所と比較しても、年間費用はとても安いことがわかります。
また、1年間ぴったり活動する場合は、ゼクシィ縁結びエージェントがお得ですが、月会費ではノッツェのほうが格段に安いため半年くらいで成婚したい人にとってはノッツェがもっともコストを抑えて婚活できるでしょう。
年間費用だけに着目するのではなく、自分の婚活スケジュールと照らし合わせてどの相談所が良いか検討することが重要です。
ノッツェのコースは全2種類+お得な特別限定プラン
ノッツェは3種類のコースと、年齢やシングルマザーなどに向けた限定プランの3種類があり、割引プランもあわせると合計9種類のパターンから自分に合うコースを選べます。
ここでは、ノッツェのコースごとの特徴や料金をみてみましょう。
1:ベーシックコース|リーズナブルに利用が可能
ノッツェのベーシックコースは、「お見合いできる人数や申し込みできる人数を調整できるシステム」のため、どのように婚活を進めていこうか迷っている方におすすめのコースです。
リーズナブルな価格が魅力で出会い重視といえるため、「出会いまでのサポートをしてほしい」方にはピッタリですよ。
カウンセラーのサポートなし!毎月の申込み人数によって料金変動
ベーシックコースは、毎月の申し込み人数を2名・5名・10名の中から選べるシステムで、月ごとに人数を変更することも可能です。
このコースで受けられるサービスは、以下の内容となっています。
- 結婚ナビを利用したお相手の検索
- 設定人数への交際申し込み
「結婚ナビ」とは、ノッツェの会員だけが利用できるお見合い相手の検索システムのことで、気になる相手を見つけたら自らメッセージを送り、コンタクトを取れます。
ベーシックコースでかかる費用と、紹介人数による料金設定は以下の通りです。
入会金 | 33,000円 | |
活動初期費用 | 77,000円 | |
月会費 (申し込み人数による) |
月2名/年間24名 | 4,950円 |
月5名/年間60名 | 9,900円 | |
月10名/年間120名 | 14,850円 | |
オプション 会員情報提供料 |
99,000円 |
入会時には、入会金33,000円と活動初期費用77,000円がかかります。
カウンセラーのサポートはほとんど受けず、検索システムを利用しながら自ら婚活を進めていくコースのため、リーズナブルな価格で利用できる仕組みになっています。
カウンセラーとのやりとりがないため、感覚的にはマッチングアプリや婚活サイトに近いでしょう。
ベーシックコースはどんな人におすすめ?
ベーシックコースは結婚のイメージがしっかりあり、自分でどんどん婚活を進めていける人におすすめのコースです。
月あたりの申込み人数によって月会費が変動するため、まずは結婚相談所がどのようなものか様子見をしたい人から、積極的に申込みをしたい人まで幅広いニーズに対応しています。
後々、月あたり数の申込み数は変更できるため、まずは少額のプランからスタートさせて合うようであれば、申込み数を増やすのも良いでしょう。
2:お見合いアシストコース|毎月3名~5名紹介+3名申込み
お見合いアシストコースは、専任のカウンセラーが成婚までをアシストしてくれるため、積極的なお見合いや成婚を重視している方におすすめのコースです。
マンツーマンのサポートが受けられるので、多忙な方や婚活に対する不安が大きい方は、安心感を持って婚活を始められます。
専任カウンセラーによるフルサポート
お見合いアシストコースで受けられるサービス内容は以下の通りです。
- 結婚ナビを利用したお相手の検索
- カウンセラーによる毎月3~5名の紹介
- 毎月3名への交際申し込み
自分で異性を検索しながらカウンセラーからの紹介も受けられる、同時進行が可能なコースといえます。
婚活に意欲があるけどまとまった時間が取れない方や、異性との交流に自信がない方でもうまく進められるように、あなた専任のカウンセラーがフルサポートしてくれますよ。
- お見合いのセッティング
- 交際中の相談やアドバイス
このようなサポートなどもしてくれますので、出会った後のサポートも充実しているといえます。
お見合いアシストコースの料金設定は、以下の通りです。
入会金 | 33,000円 | |
活動初期費用 | 77,000円 | |
月会費 | 21,450円 | |
成功報酬料 | お見合い料 | 11,000円/回 |
成婚料 | 110,000円 |
お見合いアシストコースに入会した場合の年間費用は、587,400円です。(※成婚料110,000円込み、お見合い回数10回と仮定)
自分一人で進めるベーシックコースとは違って、専任カウンセラーのフルサポートを受けながらの婚活になりますので、お見合い料と成婚料が別でかかり料金は少し上がります。
しかしそのぶん、成婚に向けてあなたに合う異性を紹介してくれたり、交際申し込みのチャンスも増えたりするため、成婚までスムーズに進む可能性が高いといえるでしょう。
ベーシックコースとお見合いアシストコース、どちらも一長一短あるため、どちらが自分に向いているか見極めることが重要です。
お見合いアシストコースはどんな人におすすめ?
お見合いアシストコースはカウンセラーのサポートを受けながら婚活をしたい人におすすめです。
婚活は友達になかなか相談できないため、カウンセラーの存在心強く感じることが多くあります。
また、これまでノッツェのベーシックコースや他の結婚相談所を利用していて、より婚活のプロからアドバイスを受けたい場合にも良いでしょう。
【シンママ限定】シングルマザー限定料金プラン
ノッツェにはシングルマザーの方を応援する「ほっとほっとコース」があり、限定料金プランでの登録が可能です。
対象になるのは、20歳未満のお子様がいるシングルマザーで、こちらのコースはベーシックコースが対象で同じ内容が適応されます。
年間費用 | 入会金+初期費用 | 月額費用 | 情報提供料 | |
シングルマザー限定プラン (ほっとほっとコース) |
115,500円~ | 33,000円 (33,000円+無料) |
3,300円〜 | 42,900円 |
通常料金 (ベーシックコース) |
230,450円~ | 110,000円 (33,000円+77,000円) |
4,950円~ | オプション会員情報提供料 99,000円 |
シングルマザー限定プランに入会すると、年間費用は115,500円。
金銭的負担を少しでも減らせるよう、入会金や初期費用は一切かからないため、月額費用と情報提供料(自分より前に入会している会員を紹介してもらうための料金)の支払いのみで利用できます。
ベーシックコースと同じサービス内容ですので、結婚ナビの利用と毎月2名の申し込みが可能です。
もし申し込み人数を増やしたい場合は、5名(月額費用9,900円)・10名(月額費用14,850円)とプラン変更もできますよ。
シングルマザー限定プランに入会するメリットをまとめました。
- 婚活費用を抑えられる
- シングルマザー限定の婚活パーティーに参加できる
- 婚活アドバイザーに、シングルマザーの婚活の不安を相談しながら婚活ができる
「子育てや家事で忙しく、一人での婚活に不安だけどパートナーが欲しい」シングルマザーにとって、始めやすいおすすめのコースでしょう。
また、通常の出会いに加えてシングルマザーの再婚や離婚的のある方向けの婚活パーティーも開催しているため、忙しいシングルマザーの方も自分に合う出会い方を選択できます。
【20代女性限定】さっとさっとコース
20代の女性限定の「さっとさっとコース」は、活動しやすい料金プランが魅力のコースです。
20歳以上30歳未満の女性が対象で、こちらもベーシックコースが対象となりますので同じ内容のサービスが受けられますよ。
「仕事や趣味で忙しいけど、婚活もそろそろ始めないとな…」
このように思い始めている方におすすめのコースです。
年間費用 | 入会金+初期費用 | 月額費用 | 情報提供料 | |
20代女性限定プラン (さっとさっとコース) |
150,975円~ | 58,575円 (33,000円+25,575円) |
3,300円~ | 52,800円 |
通常料金 (ベーシックコース) |
230,450円~ | 110,000円 (33,000円+77,000円) |
4,950円~ | オプション会員情報提供料 99,000円 |
20代限定プランで活動した場合の年間費用は、150,975円。
月額費用もノッツェのプランの中では最低金額の3,300円ですので、毎月の負担も少なく無理せずに続けられるでしょう。
若い世代の場合、結婚相談所の利用は費用の高さがネックになりますが、このプランであれば気軽に利用できるのが嬉しいポイントです。
【他社からの乗りかえ限定】もっともっとコース
他の結婚相談所から乗り換えた方限定の、「もっともっとコース」では、普通に入会する場合よりも費用を抑えられます。
入会金と初期費用はかからず、月額費用と情報提供料のみの支払いで、対象となっているベーシックコースと同じサポートが受けられるのが魅力です。
年間費用 | 入会金+初期費用 | 月額費用 | 情報提供料 | |
他社から乗り換えプラン (もっともっとコース) |
145,200円~ | 0円 | 4,950円~ | 85,800円 |
通常料金 (ベーシックコース) |
230,450円~ | 110,000円 (33,000円+77,000円) |
4,950円~ | オプション会員情報提供料 99,000円 |
他社から乗り換えプランでの活動にかかる年間費用は、145,200円。
他の結婚相談所で満足できなかった方のために、もっと満足してもらえるように作られたコースです。
こちらもベーシックコースと同じく、結婚ナビの利用と毎月2名の申し込みが可能で、申し込み人数を変更することもできます。
結婚相談所の乗り換えは費用もかかり精神的にも疲れますが、ノッツェであれば少しでも費用を抑えて再スタートできるでしょう。
【2人ならもっとお得に】入会金から2万円割引のペア割
友だちや知り合いと一緒に婚活をしようと思っている人におすすめなのが、ノッツェのペア割です。
活動開始時に必要な入会金がそれぞれ2万円引きになります。
初期費用は高くなりがちなため、値引きしてもらえるのは嬉しいポイントです。
婚活は孤独な闘いになりがちですが、一緒にがんばる友達がいればお互いに相談しながら進められるかもしれません。
もし、仲の良い友達の中で婚活に興味がありそうな人がいれば、誘ってみてください。
ノッツェの婚活サポート!2つの追加サービス
ノッツェには、より多くの会員の満足度を上げるための2つの追加サービスがあります。
- 郵送会員サービス
- 婚活お見合いパーティー
ここからは「婚活費用に対して婚活サポートが手厚い」といわれるノッツェの追加サービスについて、紹介していきます。
1:郵送会員サービス
パソコンやスマホの操作が苦手な方や、紙媒体でじっくり読みたい方に向けた、郵送会員サービスがあります。
郵送会員サービスは写真付きプロフィールが自宅に届き、その中から気に入った方に交際申し込みができるシステムです。
郵送される人数は入会したコースにより変わりますが、入会後すぐのタイミングですと最高300名、それ以降は50~100名程度のプロフィールが毎月送られてきます。
そのため、焦らずにじっくりと相手を探せるでしょう。
2:婚活お見合いパーティー
ノッツェでは、出会いのチャンスを広げるために「婚活お見合いパーティー」が数多く開催されています。
参加者は身元が確認できている人のみですので、安心してパーティーに参加できるでしょう。
- 4~10名のお見合いスタイル
- 20~30名の合コンスタイル
- 100名以上のラージスタイル
このようにパーティーの規模を選択できますので、大人数が苦手な方も参加しやすいでしょう。
反対に効率的に1度のパーティーで大勢と出会いたい人も規模感を選べるのは魅力的ではでないでしょうか。
ゲームをしたり、食事をしたり楽しみながら結婚相手の候補を探せるのは魅力ですよね。
また上記のほか、お見合いや婚活パーティーの極意に関するセミナーを実施したり、企業や自治体などの団体からの発注で婚活パーティーそのものを実施したりすることもあります。
ノッツェの婚活お見合いパーティーについてもっと詳しく知りたい方は、お見合いやセミナーなどのスタイルや料金の相場などさらに掘り下げた記事もあわせてチェックしてみてください。
おすすめ記事⇒ノッツェの自衛隊限定婚活パーティーの口コミ|国防男子と出会うコツとおすすめの方法を紹介
ノッツェの費用お支払い方法は4種類!希望に合わせて選べる
ノッツェの費用の支払方法は、4種類あります。
- 現金
- 銀行振込
- 銀行引落とし
- クレジットカード決済
4種類の支払い方法から、あなたの都合や希望に合わせて選べます。
結婚相談所の費用は高いため、よりお得に決済したいのであればクレジット決済がおすすめですが、現金派の人は現金そのものか銀行を経由した支払い方法を選べば安心です。
支払方法によって手数料が変動する場合がある
4種類の支払い方法を選べますが、支払い方法によって手数料が変動する場合があるため注意が必要です。
クレジットカード決済は一括や分割が選択できますが、分割にした場合は口座引落としの際に手数料がかかります。
また入会金や活動初期費用は、基本的に入会時に一括での支払いを勧められることが多いです。
もし一括での支払いが難しいなどの不安がありましたら、入会前にカウンセラーに相談してみましょう。
ノッツェで婚活している人の口コミ・評判
今回、ノッツェで婚活している人・過去にしていた人に独自のアンケートをとり、口コミや評判を集めました。
利用してよかったと感じた方と、残念だった方の口コミを紹介していきます。
利用してよかった口コミ・評判

結婚観を事前に聞いてくれたことで、パートナー探しがスムーズにできた点がよかったです。
過去の実績から、パートナー成立における条件を心得ているスタッフが多いと思いました。
(36歳・男性)

男性登録者が多く、実際に会うまでの日数が比較的はやかったです。
また、利用者は誠実な方が多い印象(やりとりが丁寧)で、利用してよかったと感じました。
(31歳・女性)

郵送サービスがあり、そのシステムを使って男性を探すことができました。
ネットを使っての婚活に抵抗がありましたが、郵送サービスでの婚活ができて安心感がありました。
(31歳・女性)

大手なので会員数が多く、入会前に独身証明や収入などのチェックがあって安心できたところがよかったです。
(30歳・女性)
残念だった口コミ・評判

入会する前は説明などとても親身に対応してもらえましたが、実際に入会してからはサポートというより営業トークが多くて残念に感じました。
また、入会をしてから2カ月経過しても紹介されたのは一人で、営業電話ばかりだったのも気になりました。
(38歳・男性)
残念な口コミもありましたが、利用してよかったと回答した方が圧倒的に多く、ノッツェの評判のよさが伝わってきました。
ノッツェ退会はカウンセラーへ連絡で可能!知っておきたいポイント
ノッツェを退会したい場合は、カウンセラーへの連絡で可能です。
そこで、退会手続きを進める前に知っておきたいポイントを紹介していきます。
1:カウンセラーまたはサポートセンターに退会の意思を伝える
ノッツェを退会したいときは、カウンセラーかサポートセンターのどちらかに退会の意思を伝える必要があります。
意思を伝える方法はとくに決まりがないため、電話・メール・支店に訪問など、好きな手段を選べます。
どの方法でも大丈夫ですが、退会の意思を伝えた記録が残るメールや、退会時の疑問点をすぐに聞ける支店への訪問がおすすめです。
2:退会届を記入のうえ提出
退会の意思が結婚相談所に伝わったら、退会届を記入のうえ提出し、退会が成立する流れになります。
別の用件でカウンセラーに連絡したタイミングなどにサラッと退会の意思を伝えただけでは、うまく伝わっていない可能性もあります。
意思を伝えたのに退会手続きの対応がなかった場合は、しっかりと伝わっているのかもう一度確認してくださいね。
退会する際に知っておきたい3つのポイント
退会する際に知っておきたいポイントが、さらに3つあります。
費用に関する重要なポイントもありますので、必ず事前に確認しておきましょう。
1:入会・契約成立日から8日以内であればクーリングオフ可能
1つ目は、入会・契約成立日から8日以内であればクーリングオフが可能なことです。
既に支払ってしまった料金も8日以内でしたら全額返金されますので、入会・契約した後すぐに退会したい場合は、書面での手続きを行ってクーリングオフが可能であることを覚えておきましょう。
2:活動満了前に退会する場合には費用が返ってこない可能性がある
ノッツェは活動満了前の途中退会が認められています。
しかし、活動満了前に退会する場合には入会金や初期費用などは返ってこない可能性が高いです。
まだ活動していないぶんの月額費用を支払っていた場合は、その費用は戻ってくるかもしれませんが、基本的に支払ってしまった費用は返ってこないと考えておきましょう。
具体的にどこまでの活動が活動満了前となるのかなど、気になる点があれば入会前にカウンセラーに疑問をぶつけておきましょう。
3:休会制度の利用も検討しよう
ノッツェは病気や、やむを得ない事情がある場合は休会制度を利用できます。
そのためもし体調を崩してしまい、婚活を続けたくても続けられない状況の場合は、一度休会できるかカウンセラーに相談してみてください。
しかし、
- 「なんか婚活に疲れたな」
- 「活動が面倒になってきた」
などの個人的な理由では休会は認められていないようです。
ノッツェでの婚活が向いている人はこんな人!
ここでは、ノッツェでの婚活が向いている人の特徴をまとめてみました。
- 安価な料金で結婚相談所を利用したい
- シングルマザー向けの割引プランを探している
- 他社でうまくいかなかったため乗り換えを考えている
上記の内容に当てはまる方はノッツェでの婚活が向いているといえますので、ノッツェに入会すれば理想の婚活が始められるでしょう。
安価な料金で結婚相談所を利用したい
ノッツェの魅力は、安価な料金で一流のサポートが受けられるところです。
コースによって多少料金は変わりますが、ベーシックコースでは年間費用が230,450円~と、他社と比較しても安価な傾向にあります。
本気で婚活をしたいと思っていても、無理して婚活費用の高いところに入会してしまっては長く続けられず、お金の不安も出てくるかもしれません。
また、自分のペースや希望に合わせてコースや料金を選べるのは、大きな魅力といえるでしょう。
シングルマザー向けの割引プランを探している
シングルマザー向けの割引プランを探している方にも、ノッツェでの婚活が向いているといえます。
ノッツェと大手結婚相談所のシングルマザー向けプランの料金を比較してみました。
年間費用 | 入会金+初期費用 | 月額費用 | 情報提供料or成婚料 | |
115,500円~ | 33,000円 | 3,300円~ | 情報提供料 42,900円 |
|
オーネット | 194,400円 | 43,200円 | 12,600円 | 0円 |
パートナーエージェント | 239,800円 | 66,000円 | 9,900円 | 成婚料 55,000円 |
年間費用が10万円台のところは珍しく、他社と比べても割引率はかなり高いといえます。
月会費が他の結婚相談所では1万円前後のところが多く、ノッツェでは3,300円からとシングルマザーがよりお得に婚活できるでしょう。
他社でうまくいかなかったため乗り換えを考えている
真剣に婚活して結婚相手を見つけたいのに、結婚相談所との相性が悪くて乗り換えを考える人は少なくありません。
もし他社でうまくいかずに悩んでいるのであれば、ノッツェの乗り換えプランを利用すると通常よりも低価格で婚活をスタートできますよ。
ノッツェ入会の流れ!簡単3ステップ
ここからは、ノッツェに入会する際の流れを3ステップで紹介していきます。
実際にノッツェの無料体験に行った方の体験談を載せた記事がありますので、興味のある方はぜひご覧ください。
関連:ノッツェの無料体験に行ってきた!予約方法や詳しい体験談をお伝えします
1:資料請求
まずは公式webサイトから資料請求をしましょう。
資料請求をする際に、個人情報だけでなく「相手の希望」を入力する項目があります。
資料請求をするとノッツェに関する資料と、入力した相手の希望に沿った異性のプロフィールを送ってもらえます。
届いた資料に目を通し、さらに興味を持った場合は無料見学会への参加を申し込みましょう。
2:無料見学会への参加
無料見学会でできることは、主に以下の内容です。
- ノッツェの見学
- 会員のプロフィールのチェック
- カウンセラーへの問い合わせ
無料見学会に参加した方限定で、ノッツェの会員の写真やプロフィールを見せてもらえます。
また、入会前の小さな疑問や不安を直接カウンセラーに相談できるため、自分が納得できるまでじっくり検討できるでしょう。
3:料金やサービス内容が自分と合っているか確認・入会
料金形態やサービス内容が自分と合っているかを確認できたら、入会を決めましょう。
入会が決まったら入会に必要な書類を用意し、提出が完了したら会員登録をしていきます。
次の項目では、入会に必要な提出書類をみていきましょう。
入会に必要な提出書類について
結婚相談所は、真剣に結婚を考えている方のみが活動できるように、入会前の提出書類は多い傾向にあります。
そのため、事前に少しずつ準備を始めておくとスムーズに入会手続きができるでしょう。
身上書
身上書は釣書と言われる場合もあり、結婚相談所にとって不可欠な書類です。
氏名や生年月日、勤務先や特技・趣味などを詳しく書いた自己紹介文をイメージすると良いでしょう。
婚活の成果に大きな影響があるため、記載は慎重にしてください。
ノッツェでは指定の形式がありますので、入会時に担当者へ確認しましょう。
独身証明書
独身証明書は、独身であることを証明するための書類で「結婚情報サービス・結婚相談業者提出用証明書」といいます。
本籍地のある役所での発行が可能で、結婚詐欺などを防ぐ目的で提出するものです。
本人確認書類
本人確認書類はその名の通り、本人確認をするために提出する必要がある書類です。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
上記のような顔写真付きの証明書を用意しておきましょう。
本人確認を公的書類ですることで、他人に成りすましての入会ができないようになっています。
在職証明書
ノッツェでは、在職証明書の提出も必要な提出書類になっています。
在職証明書とは、本当に在職しているのかを確認するための書類です。
この書類により、あなたが本当に働いているのか、安定した年収があるか、結婚相談所が確認します。
最終学歴の証明書
最終学歴の証明書は、最後に通った学校を卒業したことを証明する書類です。
母校の事務室などに問い合わせると対応してもらえると思いますが、発行までに少し時間がかかる可能性もありますので早めの準備がおすすめですよ。
ノッツェ入会に迷ったら無料見学会に参加してみよう
今回は、ノッツェの婚活費用や料金プランについて徹底解説してきました。
ノッツェは大手結婚相談所と比較しても、低価格で手厚いサービスを受けられます。
- 低価格で結婚相談所を利用したい
- シングルマザーの割引があるプランがいい
- 他社から乗り換えたい
このような方には、ノッツェでの婚活がおすすめです。
ノッツェは入会前のサポートもしっかりしているため、不安や疑問を解決してから入会を決断できます。
もし少しでもノッツェに興味があるようでしたら、無料見学会に参加してじっくり入会を検討してみてくださいね。
北海道エリア(※):札幌・旭川・名寄・北見・根室・釧路・帯広・留萌・富良野 ・小樽・千歳・苫小牧・登別・室蘭・函館
東北エリア:仙台・青森※・十和田※・ 弘前※・ 八戸※・ 岩手※・ 盛岡※・ 秋田※・ 石巻※・ 山形※・ 福島※・ 郡山※・ 会津若松 ※・ 白河※・ いわき※
関東エリア:秋葉原・千葉・新宿※・横浜※・大宮※・宇都宮 ※・つくば※・土浦※・佐野※・水戸※・上野※・青山(東京)※・渋谷※・新宿(東京) ※・池袋※・品川※・日暮里※・町田※・八王子※・立川※・柏※・船橋※・高崎(群馬)※・熊谷※・所沢※・川越※・山梨※・石岡※
甲信越エリア(※):長野・松本・新潟・三条・長岡・十日町・南魚沼・金沢・福井・富山
東海エリア:名古屋・静岡※・沼津※・焼津※・浜松※・豊橋※・岐阜※・高山※・一宮※・多治見※・春日井※・豊田※・知多※・岡崎※・津※・伊勢※・三島※
関西エリア:大阪・梅田※・京都※・長浜※・高島※・彦根※・近江八幡※・草津(滋賀) ※・大津※・舞鶴※・枚方※・奈良※・堺※・大阪※・なんば※・丹波篠山※・三宮(神戸) ※・豊岡※・加古川※・和歌山※・姫路※
中国エリア(※):岡山・広島・鳥取・米子・倉敷・福山・周南 ・山口・下関
四国エリア:高松※・香川※・松山※・徳島※・新居浜※・愛媛※・高知サロン
九州・沖縄エリア:福岡・鹿児島※・北九州※・小倉※・久留米※・佐賀※・大村※・長崎※・佐世保※・中津※・別府※・大分※・熊本※・八代 ※・宮崎※・沖縄※・那覇※
※サテライト店舗
promarry編集部:sugiyama
アラサー世代。マッチングアプリや婚活パーティーの経験多数あり。婚活経験を活かし、分かりやすく執筆します。