婚活、という言葉が浸透してもう何年も経ちますが、その風潮も合わせて、結婚相談所や婚活サービスは年々その数を増やしています。
結婚相談所の中には「仲人型」「データマッチング型」「インターネット型」という3種類の形態があるのをご存知でしょうか?
今回は「データマッチング型結婚相談所」にスポットを当てて紹介します。
|
目次
結婚相談所の3種類の形態
結婚相談所を利用する上で、まずは結婚相談所の数あるシステムの中でも特に多い3つのシステムについて知らなくてはいけません。
・インターネット型はネット上で婚活が完結
・データマッチング型はスタッフのサポートがあるネット型婚活
仲人型というのは、昔ながらの結婚相談所のように、仲介役となるスタッフが、本人の希望条件などを元に、相性の良さそうな登録者同士を引き合わせます。
アナログではあるものの、機械が苦手な方、昔ながらのお見合いシステムで結婚相談所を利用したい方に人気です。
インターネット型は、ネット上の婚活登録サイトに登録し、サイト登録者の中から気になる登録者を見つけることができインターネット上で婚活が完結します。
月額利用料金も比較的リーズナブルなので若い方でも利用しやすいのが魅力ですね。
そして今回ご紹介したいのがデータマッチング型の結婚相談所です。
サイトに登録するところまでは通常のインターネット型婚活サイトと同様ですが、スタッフのサポートがあるのがインターネット型との違いです。
また、インターネット型に比べ身分証の提示が厳しい面があるため、相手の年収、職業、顔写真など、多くの要素に嘘偽りがなく安心感を持って結婚相談所を利用することができます。
データマッチング型の仕組みや流れは?
それでは、データマッチング型の結婚相談所はどのようにして利用できるのでしょうか?
①プロフィールの登録
②条件検索システムでマッチング
その仕組みや流れについてご紹介していきます。
プロフィールの登録
まずは、データマッチング型の結婚相談サービスに登録するところから始まります。
名前や生年月日、写真はもちろん、年収や職業、自己PR欄などを入力して、多くの登録者に魅力的に感じてもらえるようなプロフィールを作成しましょう。
もちろん嘘を書いてはいけません。
サービスによっては収入や職業が証明できるものを提出する必要がある場合もあります。
条件検索システムでマッチング
登録が終わり、サイト登録者として認定されたら実際に条件を検索して、登録者とマッチングしましょう。
条件検索についてはサービスによって可能条件が異なります。
年齢、収入、職業はもちろん、趣味や住んでいる地域などでも検索することができます。
また、スタッフが人選したお相手を紹介してもらえるサービスもあるため、お相手の検索に悩んだら相談できるのはデータマッチング型の魅力です。
好みの異性の条件で検索して、気になる方にアプローチを掛けてみましょう。
データマッチング型のメリット
データマッチング型の結婚相談所を利用することにはどのようなメリットがあるのでしょうか?
・費用が比較的安く抑えられる
・条件のよい相手を自分で探せる
・自分のペースで婚活ができる
・短期間で多くの人にアプローチが可能
その魅力をもう少し詳しくご紹介していきます。
費用が比較的安く抑えられる
基本的に結婚相談所の費用は、仲介人がそれぞれの利用者を直接担当することになる仲人型が最も高コストです。
ですが、データマッチング型であれば、仲介人がアドバイスやおすすめの方の紹介はしても、基本的にはサイト内やメールでのやりとりに限らるのでコストはそこまでかかりません。
そのコストの低さから、他の結婚相談所と比べると比較的費用を安く抑えられるのがその魅力だと言えます。
あまり婚活や結婚相談所にコストを割くことができない方にとっては、非常に魅力的なメリットですね。
条件のよい相手を自分で探せる
仲人型の結婚相談所の場合は、その結婚相談所にどのような方が登録しているかどうか、一覧などで見ることはできません。
ですが、データマッチング型の結婚相談所であれば、自分が主体となって気になる登録者を見つけることができます。
その結果、自分の理想の結婚相手の条件に当てはまらないものの、それでも会ってみたいと思える魅力的な異性を見つけられるかもしれません。
実際に見て選べるというのはデータマッチング型の大きな魅力です。
自分のペースで婚活ができる
データマッチング型であれば、自宅で、好きな時間に婚活をすることができます。
仕事上どうしても土日祝日や昼間に時間を取ることが難しい方でも、スマホひとつで好きな時に婚活できるのはとても大きなメリットです。
また、忙しい時でも自分のペースでメッセージのやりとりができるところも、スマホやパソコンを介するデータマッチング型ならではの特徴です。
短期間で多くの人にアプローチが可能
仲人型の結婚相談所の場合は、基本的には一度に紹介してもらえる婚活相手は多くて数人程度で、実際に会うことができるのは1人だけです。
ですが、データマッチング型の場合は気になる相手何人でも同時にアプローチすることができます。
当然人によって求める異性のタイプは違い、自分が相手のことが好きになっても、その相手にとって自分が理想の相手だという確証はありません。
ですが数人に同時にアプローチを掛けられれば、お互いが気に入る相手とお見合いができる可能性がかなり高まります。
データマッチング型のデメリット
一方で、データマッチング型の結婚相談所にはデメリットもあります。
そのデメリットについてまとめます。
・婚活ではなく出会い目的で登録している利用者もいる
・登録者がたくさんいる大手でないとメリットが少ない
データマッチング型は登録者が多く、気の合う登録者が他にいることが前提となります。
その上仲介役となるスタッフが基本的に介在しないので、忙しくても自分で動かないと結婚相手候補を見つけることができません。
データマッチング型が向いている人は?
それでは、データマッチング型の結婚相談所を利用するのに向いているのはどのような方なのでしょうか?
・婚活の費用を安く抑えたい人
・忙しくて結婚相談所に足を運ぶ暇がない人
・自分から行動が出来る人
それではもう少し詳しく向いている理由を見ていきましょう。
お相手の選択肢を多くしたい人
仲人型の結婚相談所と比べるとデータマッチング型の結婚相談所では料金も安くネットで入会が可能なため、多くの男性女性が気軽に登録しています。
そのため特に大手のデータマッチング型結婚相談所では多くの選択肢の異性から好きな方を見つけることができます。
仲人型のようにスタッフに相性が良さそうな数人を紹介してもらうのではなく、自分で数多の選択肢から異性を見つける方が良いと思っている方にはぴったりの特徴です。
婚活の費用を安く抑えたい人
仲人型の結婚相談所は登録料や紹介料として多額の費用が掛かります。
それに対して、データマッチング型の場合は登録料やメッセージ機能を利用するための料金などが必要となりますが、その額は仲人型と比べると比較的少額です。
ですので婚活費用としてあまり多くを割けない方にも、データマッチング型の婚活は非常におすすめです。
忙しくて結婚相談所に足を運ぶ暇がない人
仲人型の結婚相談所などの場合は、実際に店舗型の結婚相談所に足を運び、そこでスタッフと相談しながらお相手を紹介してもらうこととなります。
ですが、利用したい結婚相談所が遠方だったり、忙しく昼間や休日に結婚相談所に訪れることができない方でも、スマホで利用できるデータマッチング型ならその点は心配無用です。
ふとした瞬間に気軽に利用できるのは、データマッチング型の大きなメリットですね。
メッセージのやりとりについても、自宅や通勤時間に気軽に行うことができるのも便利なところです。
自分から行動が出来る人
データマッチング型の結婚相談所は希望しなければスタッフがスケジュールを調整したりアドバイスをもらえないため、自分から行動しないとお相手を見つけられない点があります。
ですので、利用者はまず自分から結婚相手を見つけるために、結婚相手候補を自分で検索し、アプローチをしていかなくてはいけません。
自分からはなかなかアプローチができず、仲介役となるスタッフなど他人の手を借りて受動的に結婚相手を探したい方にはあまり向いていません。
おすすめのデータマッチング型結婚相談所
データマッチング型の結婚相談所サービスはどのようなサービスがあるのでしょうか?
安心できる結婚相談所のサービスを3つピックアップしました。
①楽天オーネット
楽天オーネットでは条件や趣味などのプロフィールや、顔写真からお相手を選ぶことができます。
また、定期的に会員に合うお相手を自動で選別してくれるため、データに基づいた理想のお相手と出会うことが可能です。
また、会員限定のパーティーやエージェントによる紹介もあり、出会いの幅が広いのも特徴です。
初期費用:106,00円
月会費:13,900円
成婚料:0円
会員数:50,041人
※2020年3月調べ
②ツヴァイ
ツヴァイではスタッフの紹介や専用サイト、パーティーや掲示板など、パートナー探しの方法が充実しているのが特徴です。
ツヴァイでは好みに応じて下記のプランを選ぶことができます。
・自らお見合いやデートを行う「パーソナルサポート スタンダード」プラン
・紹介から成婚までスタッフのサポートが受けられる「パーソナルサポート プレミアム」プラン
初期費用:0円
月会費:0円/2,400円/2,980円
成婚料:0円
会員数:1,915,222人(累計)
※2020年3月時点
③ゼクシィ縁結びエージェント
結婚情報誌ゼクシィが運営を手掛ける結婚相談所です。
月会費が9000円、成婚料0円と費用が安いですが、マッチングコーディネーターがあなたにぴったりのパートナーを探してくれます。
もちろん、自身でゼクシィ縁結びエージェントのデータから気になるお相手を探すことも可能です。
それにより1ヵ月以内のデート成立率が8割を超えています。
初期費用:30,000円~
月会費:9,000円
成婚料:0円
会員数:29,000人
※2020年3月調べ
データマッチング型は手頃に利用可能!
データマッチング型の結婚相談所であれば、よりに手軽に婚活をすることができます。
|
仲人型の結婚相談所を利用するのは少しハードルが高い…という方でも気軽に利用できるのはデータマッチング型の最大のメリットです。
ぜひ気軽に利用できるデータマッチング型の結婚相談所を有効活用してくださいね。