結婚相談所にいざ登録しようとしたときに、様々なタイプがあり困惑している方もいるのではないでしょうか。
結婚相談所の中には仲人型というタイプのサービスがあります。専門のスタッフが仲人のように間に入って成婚までをサポートするスタイルが特徴です。
|
目次
結婚相談所の3種類の形態
結婚相談所には大きく分けて3種類の形態があります。
・仲人型
・インターネット型
データマッチング型は必要に応じてスタッフのサポートもらいながら登録者のデータを条件で検索して相手を探すタイプです。
一方で近年登場し人気を集めている「インターネット型」は婚活のサポートを行ってくれるアドバイザーやスタッフは存在せずネット上でデータマッチングさせて結婚相手を探すスタイルの結婚相談所です。
仲人型はスタッフが仲介する形で結婚相手を探し、成婚までをサポートするタイプの結婚相談所です。
仲人型結婚相談所の仕組みや流れは?
仲人型結婚相談所では、仲介となる専門のアドバイザーが担当についてアドバイスを受けながら結婚相手を探すことができます。その仕組みや流れを詳しく見ていきましょう。
専門のアドバイザーがサポート
仲人型結婚相談所では、お相手探しから成婚まで専門のアドバイザーがしっかりサポートします。
データマッチング型やインターネット型では自分で検索して比較し、アプローチの仕方もある程度自分で考えないといけませんが、仲人型結婚相談所はアドバイザーがより相性の良い相手をピックアップしてくれます。
異性にどう声をかけたらいいかわからない、何を話したらいいかわからないという方も、アドバイザーから丁寧な助言があり、緊張をほぐしながらお見合いを迎えることができます。
お見合い相手の紹介
専門のアドバイザーに希望の条件や希望する結婚のあり方を伝えた後は、アドバイザーがお見合いをセッティングしてもらえます。
単なる条件だけでなく、アドバイザーの経験から、よりマッチしそうな相手を選んでもらえるのも仲人型結婚相談所の魅力です。
アドバイザーもたくさんの登録者と実際に会い会話をしており、データには載らないその人の性格や価値観、人生観も総合した上でお見合い相手を紹介してもらえます。
仮交際・真剣交際
お見合いが成立し、お互いに交際OKとなれば、仮交際が始まります。デートや一緒にお食事をしてみて、お互いの性格や価値観を少しずつ確かめ合います。
交際する上で悩みが出てきたら、ここでもアドバイザーに相談することができます。誘い方やデートでの話題、メールのやりとりの仕方など、友達には聞きづらいようなことでも話し合えます。
そしてその相手との結婚が視野に入ってきたら、結婚へ向けて真剣交際に入ります。
仲人型結婚相談所のメリット
仲人型結婚相談所は料金が高いけれど実際にはどうなのだろう、と悩んではいませんか?仲人型だからこそ実現できるメリットがあり、成婚率の高さにもつながっています。
・スタッフが代わりに調整
・客観的なアドバイスがある
・相性も重視した相手を紹介してもらえる
それぞれのメリットをもう少し詳しく見てみましょう。
スタッフが代わりに調整をしてくれる
データマッチング型やインターネット型の結婚相談所では、自分でデータを検索し相手を見つけ、実際に会うのも基本的には自分たちで調整しなければいけません。
仲人型結婚相談所なら相手探しからお見合いのセッティングまで、スタッフが代わりに調整してくれるのが大きなメリットです。
自分でデータ上の条件を見るだけでは出会えなかった人との出会いも、専門のスタッフが入ることによって叶います。
恋愛には奥手で自分からは誘えないという方でも、スタッフやアドバイザーが間に入って調整してくれるので、「登録はしたものの先へ進めない」という状態も防げます。
客観的なアドバイスが受けられる
仲人としてアドバイザーが入ることで、出会いからデート、成婚まで客観的なアドバイスが受けられることも大きなメリットです。
一人で婚活を進める場合は家族や友人、人生の先輩に相談することもあるかもしれませんが、その人の経験や希望から主観的になりがちで的確なアドバイスとは言いがたい場合もあります。そもそも結婚や男女交際のことは身近な人に相談しにくいという方も多いでしょう。
その点、結婚相談所で何例も成婚させてきた実力のあるスタッフのもとでなら相談もしやすく、アドバイスも的を射ています。
仲人型結婚相談所でスタッフが男女の間に入ってくれるとはいっても、結婚生活は2人でするもの。コミュニケーションの取り方など最初は戸惑っていても、いずれ自分たちだけで円滑に行えるようにするためにも、成婚までの間に個別でアドバイスが受けられることは重要です。
相性も重視した相手を紹介してもらえる
データを見るだけでも条件に合った結婚相手を探すことはできますが、データに載らない要素もその人その人にあります。
性格や人柄、価値観など細かいところは実際に会わないとわかりませんし、自分で一人ひとりに会って確かめていたら何年経っても婚活が終わりません。
仲人型結婚相談所なら、実際に何人もの登録者と会っている経験豊富な専門スタッフが相性も重視した上で相手を紹介してくれます。条件だけでは探せなかった、人の目で選ばれた本当に相性の合う相手と出会える確率が高まります。
仲人型結婚相談所のデメリット
一方で仲人型結婚相談所のデメリットもいくつかあります。
・料金の高さ
・アドバイザーとの相性
・身分証の準備の手間
やはり第一は料金の高さがネックになるでしょう。入会金や月々の会費だけでなく、お見合い料に1回1万円、成婚料で5万円以上と、相場も安くはありません。
サポート内容も充実していますが、自分から結婚相手探しをできて、異性に声をかけるのも困難ではない方にとっては、サービスが過剰に感じられる場合もあります。
アドバイザーと相談しなくても自分から動く自信のある方は、データマッチング型やインターネット型でも十分に結婚相手を探せる可能性は高いです。
次に挙げられるデメリットは、アドバイザーとの相性も成婚に関わるという点です。仲人は基本的には自分では選べません。相性が悪いと相談しづらかったり、いい人を紹介してもらえないと感じたりして、婚活が苦になってしまいます。
仲人型結婚相談所では、身元のしっかりした人との出会いが期待できますが、こちらも身元や資格などを証明する書類を提出する必要があります。そこまでしたくないという方にとってはデメリットになるでしょう。
こんな人は仲人型がおすすめ!
仲人型結婚相談所のメリットとデメリットを踏まえた上で、どのような人に仲人型が合っているのでしょうか。以下のような方には仲人型がおすすめです!
短期間での成婚を望む人
恋愛経験の少ない人
積極的に行動ができない人
なぜこのようなタイプが仲人型の結婚相談所が向いているのか、詳しく見てみましょう。
本気で結婚したい人
仲人型結婚相談所は料金も高く、手厚いサポートがあります。登録者も結婚に向けて真剣な方が多く、本気で結婚したい人にはおすすめです。
お手軽な婚活方法ではない分、遊び目当てや勧誘目的で入会する人はほぼいません。他の方法と比べて、「結婚できる人と出会えない」という事態を防ぐことができます。
短期間での成婚を望む人
仲人型の結婚相談所ではお見合いのあとの仮交際から真剣交際へと移る期間が3ヵ月という「3ヵ月ルール」があるところがほとんどです。
また、スタッフが交際の状況を確認したりアドバイスを受けたりすることで交際のステップが早く進みやすい傾向にあります。
出産のリミットや家族の事情などで婚活に何年もかけられないという方には、仲人型結婚相談所が向いています。
恋愛経験の少ない人
異性にどうアプローチしたらいいかわからない、恋愛経験の少ない人にも仲人型結婚相談所がおすすめです。せっかくいい人がいても話しかけられない、といった事態も、専門のアドバイザーが入ることで防げます。
お見合いをセッティングしてもらい、その間にアドバイザーと相談しながらコミュニケーションの取り方を学ぶことができます。成婚までには自信を持った状態で、結婚へと向かい合えます。
積極的に行動ができない人
インターネット型ではスタッフとのやり取りもないためにサービスに登録した後は自ら動かなければお見合いにも進みません。しかし仲人型であればスタッフが相手の紹介やセッティングを行ってくれるため自然と婚活のスケジュールが組まれていくのが魅力です。
また、自分から話しかけられない、デートに誘うなんてとんでもない、といった積極性に行動ができない人も仲人型向きです。自分からセッティングしなくてもスタッフが間に入るので、出会いからその後の発展まで奥手でも問題ありません。
おすすめの仲人型結婚相談所
仲人型の結婚相談所サービスはどのようなサービスがあるのでしょうか?
安心できる結婚相談所のサービスを3つピックアップしました。
①パートナーエージェント
初期費用:60,000円~
月会費:13,000円~
成婚料:50,000円
会員数:11,508人
成婚率:27.2%
※2020年3月調べ
②IBJメンバーズ
国内最大手の連盟「日本結婚相談所連盟」の運営するIBJメンバーズは大卒以上・年収600万以上の高学歴高収入のハイスペックな会員が揃う仲人型結婚相談所です。
お見合いでの丁寧な振り返りやアドバイスにより確実な成婚へと導いてくれます。
また、結婚式や新婚旅行、ライフプランなど成婚後も会員の結婚生活を手厚く無料でサポートしてくれるのはIBJメンバーズの最大の特徴です。
初期費用:165,000円~
月会費:15,000円
成婚料:200,000円
会員数:6万人
成婚率:51,7%
※2020年3月調べ
③サンマリエ
経験豊富なプロが会員のマッチングをサポートし、交際後のプロポーズや結婚式の調整までサポートがあるのが特徴です。
また、スピード重視のエクセレントコースや、仲人型結婚相談所では最安の初期費用10万以内のカジュアルコースなどの4つのプランで、自由度の高い婚活が可能になっています。
初期費用:94,000円
月会費:15,000円
成婚料:200,000円
会員数:6万人
成婚率:94.4%※1年以内の成婚退会率
※2020年3月調べ
仲人型の結婚相談所で本気の婚活を!
本気の婚活をするなら仲人型結婚相談所がおすすめです。
1年以内に結婚したい方や、異性と接する機会が少なかった方も、きめ細かなサポートがあり安心できます。
ただし、会社によってサービス内容は異なり、スタッフとの相性も避けられない問題なので、サポート内容やもしもの際の退会方法を確認し比較した上で決めることをおすすめします。