「オーネットの結婚チャンステストをやってみたいなあ」
「オーネットの結婚チャンステストをすると、電話勧誘が増えそうだけれど実際どうなの?」
結婚チャンステストは、オーネットが実施している無料サービスです。
やってみたいという人が多い一方、結婚チャンステストを受ければ勧誘されるのではと心配する人もいるようです。
この記事では、結婚チャンステストの流れを紹介しています。
また、オーネット結婚チャンステストのメリット・デメリットについても詳しくまとめてみました。
オーネット結婚チャンステストの体験談や、その後本当に電話勧誘が増えるのかも載せています。
目次
オーネットの結婚チャンステストとは?入会前の無料相性診断
結婚チャンステストとは、オーネットが公式WEBサイトで実施している無料のサービスです。
設問に答えるだけで、ピッタリの相手を診断してくれます。
入会前に行えるサービスのため、非常に人気があります。
オーネットの結婚チャンステストの診断結果が届くまでの流れ
オーネット結婚チャンステストは、ネット環境さえあればいつでもできます。
オーネット結婚チャンステストに必要なものは、パソコンかスマホのみ。
どんな項目を入力して、どういう形で結果を知れるのでしょうか。
①プロフィールや希望条件を入力
まず、オーネット結婚チャンステストのWEBサイトを閲覧しましょう。
下にスクロールしていくと、入力箇所があります。
あなたのプロフィールを入力します。
必要なプロフィール項目は、以下です。
- 性別(男性・女性)
- 生年月日(西暦半角数字のみ)
- あなたの休日は?(おもに土、日、祝/おもに平日/不定期)
- あなたは婚活したことが?(ある/ない)
- いつ結婚したい?(すぐにでも/1年以内/2~3年以内/いつかは)
- 結婚するために恋愛は?(絶対必要/あったほうがよい/必ずしも必要ない/必要ない)
- あなたの身長は?(半角数字のみ)
- あなたの学歴は?(義務教育/高等教育/各種専門学校/短大・高専/大学/大学院)
- あなたの職業は?(公務員/会社員/自営業/企画経営・役員/教師/医師/医療関係/保育士/農林・漁業/パート・アルバイト/上記以外の職業/家事手伝い・無職/学生)
- あなたの年収は?(0/100/200/300/400/500/600/700/800/900/1,000万円以上)
- あなたの婚姻歴は?(なし/あり)
これらは、すべて必須項目です。
続いて、希望する相手の条件を入力していきます。
必要な入力項目は、以下です。
- 希望の年齢(〇歳~〇歳、半角数字のみ)
- 希望の身長(〇cm~〇cm、半角数字のみ)
- 希望の学歴(義務教育/高等教育/各種専門学校/短大・高専/大学/大学院以上)
- 希望の年収(0/100/200/300/400/500/600/700万円以上)
- 希望の婚姻歴(不問・再婚可/初婚の方)
これらもすべて必須項目のため、一つずつ入力していきましょう。
最後に、本人確認とマッチング結果の連絡先を入力します。
入力項目は、以下です。
- お名前(漢字で姓と名)
- お名前(カタカナでセイとメイ)
- ご連絡可能な電話番号(ハイフンなし、半角数字のみ)
- メールアドレス
- 郵便番号(ハイフンなし、半角数字のみ)
- 住所
- 結果受け取り方法(WEBで受け取る/郵送で受け取る)
連絡方法はWEBまたは郵送のどちらかしか選べないため、注意しましょう。
②入力内容を確認して送信
すべての入力を完了したら、一番下にある「入力内容の確認へ」のボタンをクリック(タップ)しましょう。
もう一度、入力確認の画面が映し出されます。
すべての入力内容に間違いがなくなおかつ個人情報の取り扱いについて問題がなければ、「同意して送信」というボタンをクリック(タップ)しましょう。
③診断結果を待つ
その後あなたの選んだ方法で診断結果が送られてくるため、しばし待ちましょう。
WEBを選んだ場合は入力したメールアドレスに、郵送を選んだ場合には入力した住所に結果が送られてきます。
実際の会員データを使用し、双方マッチングした相手のプロフィールがわかります。
あなたの相手候補がどれくらいいるのかわかるため、結婚チャンステストは非常に役立つでしょう。
ただし、相手候補を案内できない場合は条件外で案内することもあるようです。
オーネット結婚チャンステストのメリット・デメリットは?
オーネットの結婚チャンステストは、必要項目を入力するだけで「お相手候補」を教えてくれるサービスです。
利便性が高くメリットが多いですが、デメリットもあるようです。
結婚チャンステストのメリット
結婚チャンステストのメリットは以下です。
・理想の相手がいるか知れる
メリットとしてはじゅうぶんのため、一度受けてみるとよいでしょう。
1:結婚を具体的に意識できるようになる
オーネットの結婚チャンステストを受けることで、「結婚」を具体的に意識できるようになります。
「そろそろ結婚したいなあ」「誰かよい人はいないかな?」と言い続けるだけでは、婚活とはいえません。
あなたが本当に結婚したいのであれば、行動を起こしたほうがよいです。
オーネット結婚チャンステストは、そのためには非常に役に立つでしょう。
「たかが結婚チャンステスト」と思わず、あなたの婚活を始めるための大きな一歩にしてみませんか。
2:理想のお相手がいるかを知れる
オーネットの結婚チャンステストによって、理想のお相手がオーネットに在籍しているかがわかります。
今までは「実在しないかもしれない理想像」であったものが、結婚チャンステストの結果によって「実在するお相手」に変わるのです。
オーネットは約45,000人の会員が在籍しており、そのうち約21,000人は2020年に入会しています。
ただ誤解してほしくないのが、2020年入会者数を公式は最新で発表しているため、2020年から会員の入退がないわけではありません。
オーネットでは常に毎年、約半数の会員が入れ替わります。
非常に会員の動きが激しい結婚相談所であり、成婚退会者が多いこともわかるでしょう。
結婚チャンステストのデメリット
ただ、オーネットの結婚チャンステストにはデメリットもあります。
チャンステストのデメリットは以下です。
・電話勧誘がある
1:PDFなら1日・郵送なら数日結果が来ない
オーネットの結婚チャンステストの結果が来るまでは、時間がかかるというデメリットが挙げられます。
結果は、WEBまたは郵送で送られてきます。
WEBであれば結果がPDF化して送られてきますが、およそ1日待たなくてはいけません。
また郵送を選んだ場合は、配送状況により数日間結果を待つ必要があります。
2:テストを受けると電話勧誘が来る
オーネットの結婚チャンステストを受けると、電話勧誘が来ます。
もし本当に入会する気がなければ、その場で断れるでしょう。
またチャンステストの結果に不満がある場合は、その旨をオーネットに伝えることで勧誘はなくなります。
しかし通常の場合、結婚チャンステストを受けたということは、オーネットへの入会を考えていたのではないでしょうか。
オーネットへの入会を考えているけれどまだ踏ん切りがつかないという場合には、さらに無料マッチングシミュレーションを体験してもよいでしょう。
無料マッチングシミュレーションは、支店まで赴く必要があります。
ただ、会員用のデータマッチングを実際に見られ、より具体的にお相手が検索可能です。
無料マッチングシミュレーションは予約の必要があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
また、実際にオーネットのマッチングシミュレーションに行った体験記事があります。
婚活をするうえで参考になる記事のため、ぜひご覧ください♪
参考:オーネットの口コミ・評判は悪いって本当?無料体験談と特徴をまとめて解説
実際に結婚できた?結果は嘘じゃない?オーネット結婚チャンステストの体験談を紹介!
実際に結婚チャンステストを利用して、結婚できたという人から体験談をもらいました。
年収は500万円ほどで、身長は176cmです。
教育大学を卒業しており、初婚でした。
オーネット結婚チャンステストを受けると、たくさんの該当女性会員がいるとわかりました。結果とともにすぐに支店から電話がかかってきて、「もっと詳しい情報がわかるので、一度支店に来ませんか。」といわれました。
支店に行くと、実際に活動している女性会員のプロフィールを見せてもらえます。
さらにアドバイザーから「公務員で34歳、年収もあるのでたくさん紹介できる。」といわれました。半信半疑ながらそのまま入会したものの、最初はほとんど女性からの申し込みがありませんでした。
「こんなものか…。」と思っていましたが、イントロGでバブルになり、全国から30以上は申し込みがありました。そしてそのなかのひとりと成婚しました!女性(現在の妻)は、僕にはもったいないくらいの人でとても満足しています。
結婚チャンステストを受けたことでチャンスが広がったので、とても感謝しています。
「チャンステストを利用して」というよりも「チャンステストをきっかけにして」成婚しています。
オーネット結婚チャンステストを受けると電話勧誘がしつこくなる?
「オーネットの結婚チャンステストを受けると、電話勧誘がしつこくなる。」
このような噂を聞いたことがある人や、疑念を抱いている人がいるかもしれません。
実際、オーネットの結婚チャンステストを受けると、電話勧誘がしつこくなるのでしょうか。
電話勧誘が増えるが具体的な結婚プランを固めるため
オーネットは、あなたが結婚チャンステストを受けたことで、あなたが「婚活」に興味があると思っています。
そのため、オーネットに入会する気はないかと電話で勧誘してくるでしょう。
ただ電話勧誘は、心配しているほどしつこくはありません。
もしあなたがオーネットに入会する気はないのであれば、その旨をオーネットに伝えましょう。
「ほかの結婚相談所にすでに入会してしまった」なら、きちんとオーネットに伝えれば電話勧誘はなくなります。
しかし多くの場合、オーネットに入会する意思があったため結婚チャンステストを受けたと考えられます。
あなたが入会を迷っている答え方をすれば、オーネットはあなたに入会の意思があるか定期的に電話で確認してくるでしょう。
具体的に結婚に近づくためには、オーネットを信頼するとよいです。
まだ入会を迷っているのであれば、先述した通り無料マッチングシミュレーションにも行ってみましょう。
オーネットのおすすめポイント5つを紹介!
オーネットは、非常に信頼できる結婚相談所です。
オーネットのおすすめポイントは以下です。
・婚活費用を抑えられる
・成婚実績が高い
・アドバイザーが頼もしい
・理想の人と出会いやすい
①信頼感が高い大手結婚相談所が運営している
「オーネット」を運営するのは、株式会社オーネット(O-net, Inc.)で、結婚に特化した関連サービスを手掛ける日本の企業です。
前身は「楽天オーネット」として楽天が運営していました。
2018年12月に楽天が保有する全株式を、投資ファンドであるポラリス・キャピタル・グループへ譲渡したことにより、2019年から名称を「オーネット」に変更しています。
オーネットは従業員が約550人おり、婚活サービスの第一線として現在も活躍しています。
CMも流されていることから知名度も高く、信頼感が非常に高いです。
②他の結婚相談所より婚活費用を抑えられる
オーネットはほかの結婚相談所と比較すると、初期費用や月会費が安めです。
IBJメンバーズ・ツヴァイ、サンマリエ・パートナーエージェント・ノッツェの五社とオーネットの費用を比較してみました。
基本的な初期費用と月会費、成婚料を確認しましょう。
結婚相談所名 | 型 | 初期費用(入会金+初期活動費) | 月会費 | 成婚料 |
オーネット(プレミアムプラン) | データマッチング型 | 106,000円(税込116,600円) | 15,000円(税込16,500円) | なし |
IBJメンバーズ(エントリーコース) | 仲人型 | 165,000円(税込181,500円) | 15,500円(税込17,050円) | 200,000円(税込220,000円) |
ツヴァイ | データマッチング型 | 105,000円(税込115,500円) | 14,000円(税込15,400円) | なし |
サンマリエ(スタンダード) | 仲人型 | 170,000円(税込187,000円) | 16,000円(税込17,600円) | 200,000円(税込220,000円) |
パートナーエージェント(コンシェルジュコース) | 仲人型 | 95,000円(税込104,500円) | 17,000円(税込18,700円) | 50,000円(税込55,000円) |
ノッツェ(アシストコース) | 仲人型 | 77,500円(税込85,250円) | 19,500円(税込21,450円) | 100,000円(税込110,000円) |
成婚料もかからず、初期費用も抑えられていることがわかります。
オーネットの料金を詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
⇒オーネットの料金は高いの!?入会金から成婚料までの費用を他社と比較しながら紹介
仲介型とデータマッチング型については、④で説明します。
③成婚実績が高く歴史も長いので安心して任せられる
たとえばオーネットでは、2020年の成婚実績数が11,000人以上でした。
ただ、会員同士の成婚者数のみの数値ではないため注意しましょう。
オーネットの会員同士成婚退会者数は、5,372名(2020年実績)でした。
会員外成婚退会者数が6,092名(2020年実績)おり、両者をあわせると年間11,464名が成婚したことがわかります。
歴史も長いため、じゅうぶんな実績があるといえるでしょう。
④結婚のプロからアドバイスを受けられる
オーネットは、データマッチング型結婚相談所です。
データマッチング型では「二人三脚で活動を進める」仲人はいません。
仲人型の結婚相談所では仲人がおり、仲人は会員からの相談がなくても積極的に会員をフォローします。
対してオーネットではデータマッチング型のため仲人はおらず、代わりに「アドバイザー」がいます。
ただアドバイザーは、会員から相談があれば何でも教えてくれます。
さらにアドバイザーは婚活のプロのため、何か悩みごとがあれば何でも相談しましょう。
⑤会員の質が高いので理想の人と出会いやすい
オーネットは会員の質が高いです。
そのため、理想の人と出会いやすいといわれています。
オーネット会員のさらに詳しい情報は、以下の記事でまとめています。
参考:オーネットの婚活が向いているのはこんな人!評判・会員数・サービス内容を徹底紹介
チャンステストは結婚への近道なので受けてみるのがおすすめ
オーネットの結婚チャンステストは、とても簡単に受けられます。
無料で受けられ結果は遅くとも3日以内に届くため、あなたの婚活に役立つでしょう。
オーネットの結婚チャンステストを受けることで、「結婚」をより意識するようになるはずです。
「結婚」を意識することは「結婚への近道」のため、非常に重要です。
婚活を始める大きな一歩として、チャンステストを受けてみませんか。
オーネットのリアルな評判、口コミはこちら!
promarryライター:tomo
結婚相談所やマッチングアプリ、婚活パーティーや合コンなど、ありとあらゆる婚活を経験した強者恋愛系ライター。アラフォー世代。既婚。結婚したいけれど婚活のやり方が知りたい…というすべての女性の背中を押したいです。